• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

工具セット買いました

以前から、工具セットが欲しいと思いつつ、買わずに我慢していましたが・・・
重い腰を上げて、買ってしまいました。

ホームセンターによくある点数が多くて安いセットと言う選択肢もありますが、
「安物買いの銭失い」だけはしたくないので、通販でKTCのセットを買いました。
4月末までセールをやっていることも、買う気になったきっかけですが。

決め手は、工具箱の形。
EKRシリーズは、エンジンのヘッドカバーをイメージしたデザインになっていて、格好いいからww
色は、期間限定色もありましたが、標準色のシルバー×レッドにしました。


まずは、車検準備で使う事になりそうですww
ブログ一覧 | ヴィッツ | 日記
Posted at 2010/01/25 00:25:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

関東の皆さんご注意を、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 0:38
自分は工具はあり合わせを使ってます。
まだ僕には、早いですよねw
コメントへの返答
2010年1月25日 0:47
身の丈に合った工具でいいと思いますよ。
一流メーカーの工具は、全然安くないですし。

僕は、仕事柄こういった工具を使いますので、耐久性や精度などに凝ってしまうんでしょうね・・・
2010年1月25日 1:26
KTC羨ましいです。
僕のはESPOWERというところのです。
もうその会社はつぶれてしまったみたいですが・・・
コメントへの返答
2010年1月25日 18:39
ちゃんと使える工具だったら、安物でもいいのですけどね~

特に、安物のラチェットはよく壊れるし・・・
2010年1月25日 11:48
自分もKTC10年以上使ってますが、長く使えるから¥高いんですよね…(^^;
コメントへの返答
2010年1月25日 18:43
Snap-onは、値段高すぎだし・・・

仕事柄よく使うのは、TONEなんですけどね~
やっぱり、高品質の工具は高いですね(^^;
2010年1月25日 20:32
自分は、KTCやMACや安いのまで色々ごちゃごちゃ持ってますf^_^;
コメントへの返答
2010年1月25日 21:11
そのうち、KTCとTONEとアストロとかのmixになりそうですがwww
2010年1月25日 23:11
私もKTCのセット持ってますよ~。
これの昔のタイプで4段開きセットです。

大学生の時に買ったのですがバイト代1か月分近く飛んでいきましたけど、大変使いやすく工具数も多いのでDIYでは大活躍です。

プロフィール

「無事帰宅。
関係者の方、お疲れ様さまでした。」
何シテル?   10/21 00:04
十数年ぶりにスバリストになりました。 しかも、免許取得してから、初の新車ですwww 弄りは、ぼちぼちやっていく予定ですが、同乗者に不満を言われないような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 20:40:15
PROVA スーパースポーツECU / SSECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:33:16
レヴォーグ用PFSループサウンドマフラー発売です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 21:00:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ 快適touring仕様なレヴォーグSTI (スバル レヴォーグ)
十数年ぶりに、SUBARUのワゴン。 免許取得してから、初めての新車です。
スズキ スイフトスポーツ 元・えびてる号 (スズキ スイフトスポーツ)
何かのご縁で出会いました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
懲りずに2台目のRSターボですww
日産 キューブ 日産 キューブ
オカンの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation