• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっつん@VM4D_STiのブログ一覧

2013年05月15日 イイね!

え~

今日、おわらへ走りに行こうと思ってたら、
「代掻き出れんか~?」と。


日を改めて、出陣するわ~凹
Posted at 2013/05/15 07:59:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2013年04月28日 イイね!

復活させたよ

復活させたよ1号機の事故以来、使ってなかったADVAN RSを復活させました。
もちろん、街乗り用ですが。
4本中2本は曲がりなどなかったけど、1本は歪み矯正、1本は歪みと傷がひどく、新品買ったほうが早いということで、新品買いました。

また、ミーハーな仕様になりましたとさ~www
Posted at 2013/04/28 21:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2013年03月24日 イイね!

決めました

ヴィッツの街乗り用のタイヤを決めましたよ。

Sドラ・PLAYZほどベタでもなく・・・
アジアンでもないヤツで。

似たようなやつがありますが、そいつほどメジャーでもないので、
積極的に選択しないだろうタイヤです。
しかも、設計も他と比較して新しい点でも良さげだったので。
今のところ、エムスポのお客では、使っている人はいないらしい。
(業販で売ったことは1度あるらしい)

ただ、絶対的グリップは期待してないです。

昔、レガシーに乗っていた時に使ったAVID(ヨコハマ)みたいなクソタイヤでないことを願ってます。

Posted at 2013/03/24 22:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2013年03月18日 イイね!

ネタ探し

今年1発目なので、
あけましておめでとうございます(汗)

そろそろ、富山では夏タイヤへの交換の時期ですが、うちのヴィッツはとっくに走り用タイヤに交換済みなので、ネタになりません。

で、街乗り用タイヤを用意しようと思い、1号機廃車以来眠っていたADVAN RSを復活させようと思います。
しかし、事故のダメージで、1本は外側に大きな凹みがあり、修復+塗装(ブライトクロム)をすると、かなり素敵な価格になるので、1本のみ新品を用意することに。
あと1本にもちょっと歪みがあるので、修正に出します。

ここで問題になるのが、組み合わせるタイヤ。
サイズは決めたのですが、銘柄が…
エムスポで、Sドラにしようかなと言ったら、そこに居合わせたおバカ2人に「面白くない」と速攻で却下されましたwww
どうやら、あまり履いてるのを見かけないタイヤにしてほしいらしいです。

僕の条件としては、
①アジアンは履かない
②それなりにスポーツ系タイヤがよい
③価格は高すぎるのも嫌だが、安すぎるのも嫌


何かいいネタになるタイヤはないっすかね~?

Posted at 2013/03/18 22:43:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2012年11月18日 イイね!

プラグ交換~その後

先日のAA走行会の時に、プラグ交換をしようとしたら、プラグレンチが合わずに断念してましたが、
安物ですが16角のプラグレンチを用意したので、昼前に交換してました。
プラグはこちらで確認してください。

10系ヴィッツRSの場合、エンジンカバーを外せばすぐにイグニッションコイルが見えますが、TRDターボの場合は、インタークーラー・インタクーラー取り付けブラケットを外さなければならないので、ちょっと面倒です。
とりあえず、サクサクっとそれらを外し、コイルを外してプラグを外すと…




トヨタ車お得意のDENSOイリジウムだけど・・・
IK16??


ちなみに私、コピーですが



こんな物を持っているので、書いておきますが、



RSターボはIK20(NGKだと6番)が標準です。
IK16は、NAの標準熱価のプラグです。

前オーナーが選び間違えたのか、店の人が間違えたのかは知りませんが、ちょっと特殊な車なので熱価の確認はしてほしかったです。

増し締めを忘れるトラブルがありましたが、無事交換が終わり、エンジンを吹かしてみると、1号車の時のような良い感触が戻りましたww


そういえば、おわらでヴィッツのイベントをやってたな・・・
ということで、ウェットなので見学だけするつもりでおわらへ行きました。

ギャラリー側に車を止めようとすると、撮影したいという理由でエントラント側に止めさせられ・・・(汗)
隣には、某愛らしい4駆ターボ乗りの方も止めさせられていました。
ちなみに、ギャラリーで来ていたのは、うちら2人と某ラーメン店主のみ。

走るつもりはなかったのに、撮影用に流して走って欲しいと言われたので、ほんとに軽く走ってきましたが、その後はヴィッツのツインドリとかを見て退散。とにかく寒かった。

その足でエムスポに行って、破損した減衰調整ツマミを確認してもらいましたが、ツマミだけ交換すれば大丈夫そうですが、これ以上車高を下げられないので、ヘルパースプリングで対処することになりそうです。シーズンオフになんとかしましょう。

あとは・・・冬の間にデッドニングでもしておこうかな?




Posted at 2012/11/18 22:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「無事帰宅。
関係者の方、お疲れ様さまでした。」
何シテル?   10/21 00:04
十数年ぶりにスバリストになりました。 しかも、免許取得してから、初の新車ですwww 弄りは、ぼちぼちやっていく予定ですが、同乗者に不満を言われないような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Weds ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 20:40:15
PROVA スーパースポーツECU / SSECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:33:16
レヴォーグ用PFSループサウンドマフラー発売です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 21:00:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ 快適touring仕様なレヴォーグSTI (スバル レヴォーグ)
十数年ぶりに、SUBARUのワゴン。 免許取得してから、初めての新車です。
スズキ スイフトスポーツ 元・えびてる号 (スズキ スイフトスポーツ)
何かのご縁で出会いました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
懲りずに2台目のRSターボですww
日産 キューブ 日産 キューブ
オカンの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation