• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっつん@VM4D_STiのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

修復+ゴニョゴニョ

修復+ゴニョゴニョ本日、ようやくヴィッツの第1回リフレッシュが終わりました。

この2号機、納車時点でもバンパーの色が剥げていて、おまけに高圧洗浄機で洗車したら、サイドステップの色まで剥げてしまう始末で・・・

サーキットを走る上では全く関係ないのですが、やっぱり街乗りでは見っとも無いので、塗装しなおす事に。

しかし、そのまんま塗りなおしても芸が無いので、スポイラー関係を炭化してみました。
形状が複雑だったため、DIYでやって失敗して損はしたくなかったので、TARIKIでww

バンパーの塗装は先々週のうちにやってもらい、今日は炭化したスポイラー類を取り付けしてもらいました。

赤と黒のコントラスト・・・思わずニンマリしてますwww
Posted at 2012/05/26 21:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2012年05月13日 イイね!

おわらサーキットに脇坂寿一が来てましたね・・・

でも、行ってません。




と言うより・・・





行っている暇がありませんでした(汗)
田植えシーズン真っ只中なので。


とりあえず、ヴィッツは修理+αで入院させました。
αのほうがメインなのかもしれませんが(汗)


なので、暫く走りに行く予定はありません。
でも、newタイヤは発注済みですww

ではまた~
Posted at 2012/05/13 21:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

出発します

今から、現地へ向かって出発します。

お互い、道中気をつけてください。

僕は、高速を使うと眠気に襲われるので、極力下道でww

では
Posted at 2012/05/03 21:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会関係 | モブログ
2012年04月24日 イイね!

いい物拝見させて頂きました

昨日は、午前中は農作業の為外出NGでしたが、午後は時間があったので、AA走行会の見学と、86を見にティアラステージへ行って来ました。

86を見るだけだったら、ネッツとかでも良かったのですが、Myヴィッツ1号機を買った時の担当者がティアラステージにいらっしゃるという事で、こちらへ。

とりあえず、展示車の86の運転席に座ってみました。
とにかく低い・・・
前日から腰痛が酷かったので、乗り降りし辛かったです。
そして、店内を見回しても担当者が居なかったので帰ろうとした所、丁度86の試乗から帰ってきたところでお会いできました。
僕の顔を見た途端、速攻で「(86に)乗る?」と聞いてきたので、即「乗る!」と答えましたww

試乗車はATでしたが、乗るや否や「あんたはこっちでしょ!」と強制的にマニュアルモードで運転。反応速度は悪くないし、シフトダウン時にブリッピングもするので、ATでも十分に楽しめる感じがしました。

試乗から帰ってくると、駐車場に1台のAE86レビンが停まってました。
その日は、某サーキットのAE86トレノが展示してあったのですが、僕にはそのAE86レビンの方が魅力的でした。理由は次の三点です。

①年式を感じさせないくらいに綺麗
②ナンバーが登録当時の「富 56」で、ワンオーナー
③オーナーさんの拘りで、ほぼノーマル(ホイールとマフラーは換わっていましたが)

このAE86のオーナーは、死ぬまで乗ると仰ってました。
担当者の方も、いい物を見せて頂きましたと言ってました。

AE86レビンの方がお帰りになった後、担当者とこんな話しをしました。

展示車両を間違えたんじゃない?ここ・・・カローラ店だしww


Posted at 2012/04/24 00:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年03月25日 イイね!

修理

ようやく、前から直さなきゃいかんな~と思っていた左ドアミラーを修理しました。

ヴィッツやbBではお馴染みの電動格納ができなくなるやつです。

以前に、Dで見積もりはしてもらってましたが、新品ドアミラーAssey+工賃で3万オーバーだったので、オクで中古のドアミラーを用意して、自分で直すことにしました。

ヴィッツ(1#系)のドアミラーはオクにたくさん出品されてますが、うちのは型式がCBA-NCP13の為、同じドアミラーがなかなか出てこない・・・
この間、ようやく同じ赤(3P0)のドアミラー(SCP13用と書いてありましたが)を見つけ、思い腰を上げてJIRIKIで直しました。

ただ、もうちょっと楽にできるのかな~と思っていましたが、ドアミラーウィンカーの配線を通す為に、かなりバラバラに分解してましたww
おかげで、無事修理も出来たし、金額も1/5で済みました。

では、今度は何を仕込むか考えておこうかな?
Posted at 2012/03/25 22:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「無事帰宅。
関係者の方、お疲れ様さまでした。」
何シテル?   10/21 00:04
十数年ぶりにスバリストになりました。 しかも、免許取得してから、初の新車ですwww 弄りは、ぼちぼちやっていく予定ですが、同乗者に不満を言われないような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 20:40:15
PROVA スーパースポーツECU / SSECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:33:16
レヴォーグ用PFSループサウンドマフラー発売です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 21:00:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ 快適touring仕様なレヴォーグSTI (スバル レヴォーグ)
十数年ぶりに、SUBARUのワゴン。 免許取得してから、初めての新車です。
スズキ スイフトスポーツ 元・えびてる号 (スズキ スイフトスポーツ)
何かのご縁で出会いました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
懲りずに2台目のRSターボですww
日産 キューブ 日産 キューブ
オカンの車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation