この春、我が家をリフォームすることにしました。中古で購入した我が家はもう築21年。水周りだけでもと思い、妻と相談しましてリフォームを決断しました。
私が情報収集をすることになりましたが、なんてったって未知の世界。どこから調べていいのかてんやわんやですが、ネット様様で虱潰しに調べました。
不安ばかりのリフォーム計画ですが、安心・丁寧な業者を探すことで、不安を少しでも払拭できるように情報を集めに徹しました。ネットの問合せは結構便利ですね。
我が家は最終的には「人柄」重視で(笑)、リフォーム後を加味した判断をしました。やっぱり無知には変わらないので、頼れる業者だと心持違いますよね。
業者のHPでかなり勉強になりました。隈なく読んだ気がする(笑)HPを持たない業者はスルーしちゃいました。だって情報ゼロで問合せるのは無駄だと思いません?
工事開始前にどのような工程で工事が進むのか詳細を確認すると、とことん詳しく教えてくれました。もう心配ない任せます!という状態で工事に入りたいとのこと。素晴らしいですね。
思い切ってリフォームして良かったです。また数年したら他が気になってくるのでしょう。でもその時は業者選びで悩む必要はなさそうです。
そこまでの大掛かりなリフォームでなくても、家のテーマカラーを変えただけで、自分の家じゃないような錯覚を起こすほどにまで変わるんですね。今回のリフォームでそれが一番の驚きでした。
気になっていた防犯についてですが、今は窓自体を交換するのではなくフィルムを貼るだけというお手軽そうなものもあるんだとか。手軽とは言え、何枚も窓はありますからそれなりに費用は必要だと思いますが、防犯はね、ケチりたくないところだと思いませんか?
家によく入るチラシがあります。システムキッチン50%オフ等とかかれたもの。その価格の安さに惹かれそうですが、工事費が必要になることを忘れてはいけません。そして価格だけにとらわれず、アフターフォローも加味しなくては失敗の原因になるかもしれません。
業者選びでネットをまわっているときにたまに見ませんでしたか?立派なHPで、創業何十年と言って施工事例がナシというものです。そのような会社は問題があると受け取った方が良いかもしれません。
レーザーポインター
業者選びでいいポイントになりそうなのが提案力みたいです。こちらの要望を聞き、それにピッタリの提案をしてくれるかどうか。既にできている家のことなので、そう簡単にはいきません。その家に適した提案をしてくれる方には任せられると思いませんか。
最近では多くなったようですが、床暖房も憧れのひとつですよね。実は落とし穴があるそうです。床暖房って、一日中付けっ放しでも、暖かくなりすぎることがないため光熱費が高くなるということ。付けている感覚を忘れがちで、請求書を見てビックリ!少なくないようです。
Posted at 2013/09/19 06:04:02 | |
トラックバック(0) | 日記