• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOHのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

夏の旅!

夏の旅!











長期夏休み、お盆休みの無い私は日々バタバタで久しぶりのアップになってしましました。


先ずは、全国の異常気象による豪雨で被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げます。



我が家では、毎年夏休みは恒例の家族旅行に行っておりましたが、長女が中学に上がってからは

夏休みは部活。続いて長男が中学に上がり部活と家族旅行に行けずのこの6~7年。

末っ子の息子が 『俺は、家族と旅行に行った記憶がない!』との事・・・・。


確かに最後に家族旅行行ったのは彼が保育園児だった頃かも・・・・  (-_-;)

今年、小学校生活最後の夏休み。 来年、中学に上がると部活の毎日になる可能性が大。

仕事上、夏でも特別休みが多くなるわけでもない私からすると、この夏休みを逃すと旅行に

連れて行きたくともなかなか日程が合わなくなってきます。


私    『な~。俺とどこか旅行でも行くか?』

末っ子 『えっ。 2人でか?』

(長男は、受験生で日々夏季講習。 長女はバイト。 家族全員での旅行は困難な状況なんです)

末っ子 『マジ!!  行く! 何処に行く?』

私    『・・・・・・・・。(ノープランで誘ってみたので)』

私    『そうだ 富士山を見にいこう!』






と言うことで、



男2人旅に行ってまいりました。



20日仕事を終えて帰宅後、静岡に向けて夜に出発いたしました。

途中、オフ会も開催される『刈谷PA』で小休止。







夜中なので施設は閉まっていましたが皆さんのブログなどで拝見してましたが、

観覧者もある凄く広いサービスエリアでした!  (^_^)





刈谷PAを後にして静岡へ向かいます =333

何とか頑張って、東名高速『牧之原SA』に到着。





ここで、車中泊をすることにしました。男2人旅だからできる車中泊!(笑)



正直、CTでの車中泊は私にはなかなか厳しいものでした!(苦笑)

熟睡できないまま朝を迎えました。 (-_-;)






息子は、熟睡できたようです! (゜o゜)





起きたての寝ぼけ顔で記念撮影!







目覚めのドリンクはコレ!





意外と美味しかったです!(笑)


さー男2人 夏の旅 スタートです!





つづく。  m(__)m
Posted at 2014/08/25 00:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月01日 イイね!

夏の小休止!

夏の小休止!












昨日は、休日!

半年に一度?の麻雀大会! \(^o^)/



今回は、なぜか一泊で行こう~! と言うことになり、天橋立のとある所へ。

取引先の保養所が借りれることになり、会社の気の合う

おっさん5人で行ってまいりました!(笑)



先陣隊2名が連休を取り昼から現地入りで準備係り! 

当日は、随時仕事が終わった者より現地へGO~~~!



私が出発の最終になってしまいました。(汗)







レクサスオーナズデスクへ住所を伝えナビセット!

猛ダッシュで現地へ向かいます!(勿論、安全運転で!)


現地まで2時間ほど。 ノンストップで行きました!  

日頃のプチドライブとCTの快適さで2時間ノンストップは全然ヘッチャラです。 (^_^)v







安全運転していたにもかかわらず、30分遅れで出発した私がどうやら


先に出た2人をどこかで追い越してたようで、先に到着してしまいました!(爆)



先陣隊がBBQの準備・買い出しをしていて私たちの到着を待っていてくれました。






全員が揃ったところで夜のBBQスタート! (^o^)/





肉に海鮮、贅沢三昧!

BBQに夢中になりここの写真は撮り忘れました。




全員満腹になり寛ぎタイム!





こちらの準備も整っているようです!(笑)








時計を見ると0時過ぎ!  (^_^;)



それでも・・・・



大会スタート!(笑)






メンバーは5人なので、抜ける1人は、こちらで仮眠。







私が抜けている時に外を見ると・・・・・・




東の空が明るくなっていました!  (^_^;)



直ぐそばが海なので早朝の散歩へ出かけることに。





明るくなった早朝の海は、日頃の日常を忘れさせてくれるほど綺麗でした。




しばらく海を眺めていると・・・ (-。-)y-゜゜゜











陽がのぼりはじめました。  絶景です!









上手く写真が撮れないのが残念です。 (T_T)




朝からBBQコンロで炭火焼!

炭火で焼いた干物も旨い!   これまた絶品でした。






朝食を済ませた後も続きます!(笑)




これは、ある意味おっさんパワーですね!






帰りには、皆家族へのお土産購入の為こちらへ!








夏が旬なサザエと岩ガキをお土産に!





お土産は麻雀の戦利品と妻が思っているので、今回負けたことはナイショです。(-_-;)





1泊での麻雀旅行?でしたが、おっさん5人で和気あいあいと本当に楽しい一時でした。





自宅に到着してCTを見ると 虫爆弾の嵐! (゜.゜)





洗車しなきゃ・・・・   (T_T)/~~~
Posted at 2014/08/01 23:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月24日 イイね!

プチドライブ Part32

プチドライブ Part32









ご無沙汰いたしております!  

なんだかんだのバタバタ続きで、なかなかPCと向かい合うことが出来ず・・・(汗)


全国的にほぼ梅雨も明け夏本番の到来です!

皆様いかがお過ごしですか?



久しぶりのプチドライブです! (実は先週のお話ですが・・・) (^_^;) 





奈良の道の駅でCPの取れていなかった『吉野路上北山』を目指しました。

奈良県と三重県の県境に位置する道の駅なので自宅からそこその距離なのですが

この日の目的地はピンポイントなので、高速道路を出来る限り使わずに

ナビの設定を推奨ルートから距離優先にルート変更をして下道を走る作戦で出発しました。


奈良県南部の天川村あたりまでは順調なルートだったのですが・・・・・

ナビに導かれるままに走っていると・・・・・・



あれっ!?


道が狭くなる・・・!?


舗装状況も・・・・・・ (゜.゜)




しまった! (汗)





これが噂の酷道か・・・・ (;一_一)





ナビの推奨ルートにしておけば良かった・・・・ 




と後悔した時にはすでに遅し!(苦笑)









CTを停めて道路の写真を撮ってみました。

CTを停めれる場所なので道路の状況はまだましな感じですが

停めることが出来ないような状況が続きました。


そんな状況の酷道をゆっくり走りながら『5km以上道なりです!』と

ナビのアナウンスを聞いたのを3回目までは覚えています。

『マジか! 何キロ走らすんや!』と不安な道のりが続きました。

そんな酷道沿いに渓流が流れていたのですが、水がすっごい綺麗だったのが

酷道をさまよう私の癒しでした!














水の透明度が凄いと思うくらい綺麗な渓流でした。




酷道を進むと・・・・










こんな高台までやってきてたようです。

CTに乗りながら登山をし山を一つ越えた?ような感じ?(笑)




そんなこんなでようやくたどり着きました。






















奈良県道の駅コンプリート!
















パーキングには偶然に見知らぬ方のCTが!  (^_^)




勝手にツーショットさせていただきました!(笑)



売店は、こんな感じ・・・・・・・ (-_-)






川を挟んだ向かいには日帰り温泉の施設もありました。







一風呂いただいてと思ったのですが、ほっこりすると帰路が辛くなるのでやめておきました。


帰路はもちろん推奨ルートで帰りました!(笑)






こんな感じでした! 


長々と失礼いたしました。 
Posted at 2014/07/24 20:22:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

プチドライブ Part31

プチドライブ Part31










お久しぶりです!

今日は、朝からゴルフの練習。





ここ最近、休日の午前中は練習です。半年のブランクを取り戻すために!  <`~´>

しかも午前中に行きますと50球無料サービス!  (^_^)v

大分調子も戻りつつな感じです!

練習を終えてもまだ午前中。 

洗車もしたかったのですが、どうしてもCTを走らせたく久しぶりのプチドライブへ!






行き先は奈良。 




奈良県、道の駅があと1ケ所取れてないのですが・・・・・



今日向かった先はここ!






『春鹿酒造』さん。




目的はこれです!




酒造メーカーなのでもちろん日本酒が本業なんでしょうが、知人が『めちゃめちゃ美味しいよ!』

と教えてくれたバームクーヘン! お手頃価格でした! (^_^)

中に入るとこんな感じです。










清酒も1本買ってしましました! (^_^;)



江戸時代からの建物らしいです!場所は奈良公園のすぐそば。 







せっかく奈良まで来たのでついでにCPめぐりも!(笑)



奈良公園を走り =3333







観光地『東大寺』GET!




つづいて =3333










『法隆寺』GET!













そして奈良の観光地コンプリート!






帰り道に1ケ所だけ神社に寄り道。 



廣瀬大社です。




鳥居をくぐりそのままCTを進めますが・・・・・・



進入OKなのだろうか?と思いながら中へ入って行きました。






参道の途中でCTを駐車して本殿へ。




とても静かで厳かな神社でした。



お参りを済ませ帰りの参道で1人撮影会!  (^_^)v









参道にCTを停めて撮影しましたが・・・



これってOKだったのでしょうか!?(苦笑)




狛犬には、しっかり見られていましたが!(笑)

Posted at 2014/06/26 19:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

装着しました!

装着しました!










今日・明日と久しぶりの連休です!




先日ポチッた コレ・・・・










やっと時間が出来たので装着しました!(笑)




シートのレールのカバーを引っぺがし取り付けです。











ボルトを外してワッシャーを入れて閉めるだけ! (^_^)v









カバーの脱着が意外とサクッ!っと取れず少々面倒臭い感じでしたが、運転席・助手席



前後のボルト8ヶ所取り付けるのに30分ほどの弄りです。



装着後の個人的なインプレッションは、聞こえてくるロードノイズの音がマイルドに


なったという感じです。自己満足のパーツと思い取り付けましたので


私的には意外に効果が有るもんだ!と言うのが率直な感想です。





装着の後は、もちろん洗車!(笑)


梅雨入りしたのもあるので今日は、念入りにコーティングもしました。  


直ぐに雨に降られる事になるのは承知の上ですがピカピカになると


やはり嬉しいもんですね!  ¥(^_^)¥












あれっ!!





このブログを書いている今まさに雨が・・・・・ (;一_一)




明日の休みは得意先のお偉い方と接待ゴルフ。



降りませんように・・・・  m(__)m


Posted at 2014/06/12 17:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと💦キリ番GET」
何シテル?   07/30 16:57
ZOHです。よろしくお願いします。 アメ車からハイブリッドに乗り換えました。 燃費は驚きです。 みんカラの皆さんを色々参考にさせていただいております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リフレッシュドライブ①(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 02:28:42
夏の工作⑧「ウィンカー付 ブルーワイドミラーの装着」 (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 08:56:39
Tyre-Grip SNOW GRIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 08:16:12

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
8月24日に納車されました。 CTから箱替えです。
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。 アメ車からハイブリッドに乗り換えました。 燃費は驚きです ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
14年共に過ごしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation