• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOHのブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

プチドライブ Part23

プチドライブ Part23今回は、神社巡りです!  (^_^)










ハイドラ!CPの神社に行ってきました。

パーキングにCTを停めて徒歩で徘徊。

京都 高台寺界隈を歩きます。







長い坂道を登り到着。




京都霊山五國神社。







この神社は、明治維新の誕生につくした志士たちを祀っています。










坂本竜馬の墓。









桂小五郎の墓。






歴史を感じる神社です。




高台まで登ってきたので京都の街並みを見下ろすことが出来ました。





この日は、あいにくのお天気  (-_-;)


小雨がパラパラと・・・(汗)




足早にパーキングに戻ると・・・・・








CTが並んで停まっていました!  プチオフ会気分(笑)

(向こう側がMyCTです。)勝手に撮らしていただきました。




次に向かったのは、亀岡市の出雲大神宮。









この神社はお祀りしているお社がたくさんあり、本殿は重要文化財。









ご神体山には国常立尊(クニノトコタチノミコト)の磐座。










画像では、解りにくいですが凄く神聖な空気が漂っていました。


他にも、滝あり古墳あり。  (゜o゜)










ハイドラ!がなければ訪れることはなかったかもしれません。

 かなりのパワースポットな感じがしました。

(私個人的な感想ですが・・・)








出雲大神宮。  パワースポットです!


お天気は今一でしたが、気温も温かくなり、エアコンOFFのドライブだったので

久しぶりに燃費上々でした。  




AVG.25.6Kmでした。


なんか、だらだらブログになってしましました。  
Posted at 2014/03/03 00:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

プチドライブ Part22

プチドライブ Part22前回のつづき!










日をあらためて、訪問できなかった大阪道の駅を徘徊してきました。  (^_^)


大阪とは言え、一番遠い道の駅を残してしまっていたので先ずはそちらから =33


所在は大阪府ですが、ここは和歌山県では?と思うぐらい県境に位置しています。



高速道路を飛ばし、ようやく到着!  (^_^;)








今回の1ケ所目『とっとパーク小島』






到着早々お出迎えいただきました!(笑)







海に隣接していてる道の駅です。







個人的にはイカ釣りにハマっている?(笑) 私には訪れる前から少し興味の有りの道の駅でした。

訪れてみると道の駅と言うよりは、立派な釣り公園って感じでした。(^_^)



実際に訪れてる方も釣り客ばかりの様で、売店では釣りの仕掛けなど

釣道具が販売されてました。

天気は良かったのですが、風が強くて寒さが厳し~~~。



いっきに大阪府を南下したので中部地区まで北上 =3333





2ヶ所目到着!






『近つ飛鳥の里太子』









ここで、GET~~~~~~~~!














大阪道の駅、コンプリートしました。 (^_^)v



帰路は、奈良県を経由しながら・・・・・・





3カ所目『ふたかみパーク當麻』







この道の駅は中規模ぐらいの道の駅でしたが、パーキングがほぼ満車状態で結構な賑わいのある

道の駅、こんにゃくが名産の様でした。






4カ所目『大和路へぐり』





ここでも、こんにゃくが名産として売られていました。

売店で『こんにゃく串』なる物が売られていたので、おもわず買ってしまい実食!

写真は撮り忘れました。  想像以上に美味しかったです! (^o^)/





奈良の道の駅は、以前もつまみ食いで『吉野路 大淀iセンター』と

『吉野路 黒滝』を訪れています。今回も帰路でつまみ食いな感じで訪問しましたが奈良県には



12カ所の道の駅があるようで・・・・・・・・・





次は奈良県 道の駅めぐり  か  ?



おしまい。
Posted at 2014/02/27 09:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

プチドライブ Part21

プチドライブ Part21またまた、少し前のプチドライブ!

2週間前です。  大阪道の駅めぐり。  (^o^)/








1ケ所目『愛彩ランド』



この道の駅は、かなりの売り場面積で私的には道の駅と言うよりは野菜のスーパー  (゜o゜)

って感じ!!





敷地も広く、休日で家族で訪れても楽しめる道の駅ってイメージでした。(^_^)








ここから、そんなに遠くないところに。





2ヶ所目『いづみ山愛の里』






ここからは、足早に移動しました(汗)




3カ所目『かなん』








感想は、道の駅らしい道の駅。







4カ所目『ちはやあかさか』






ここは、ある意味マニアックな道の駅。  道の家? 今まで訪れた道の駅では1番素朴・・・・。





次に向かいます!





5ヶ所目『しらとり郷・羽曳野』







ここは、規模も大きく売り場面積も広く、ベーカーリーやカフェなどもあり、楽しめる道の駅でした(^_^)






足早にめぐりましたがこの日は、ここでタイムアップ(^_^;)


大阪の道の駅めぐり、コンプリートまで残す所あと2ヶ所。。。。





つづく。  m(__)m
Posted at 2014/02/21 23:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月13日 イイね!

プチドライブ Part20

プチドライブ Part201月のプチドライブのUPです。

最近バタバタで、ついついブログが手つかずでリアルタイムより後れを取ってます。(-_-;)


この日は、午後から時間が出来たので地元の神社めぐりをしてきました。





駐車場は無料!  (^o^)/  ありがたいです!


1ケ所目 『梅宮大社』







小さな神社でしたがハイドラCP。

境内に入ると小さな神社ですが風情がありました。






梅宮大社の名のごとく、境内には梅の木がありました。



訪れた時期が早すぎたので残念ながら花は無し!



2ヶ所目 『松尾大社』




駐車場に着くなり、観光バスが何台も入ってきました。

都の西で最大規模の神社。観光ツアーとバッティングしてしまったので、CPゲットのみで

次へ向かいました(汗)



3ヶ所目 『大原野神社』









大原野神社は、私も地元ながらし存在を知りませんでした。(苦笑)

ハイドラのおかげで訪れることが出来ました。

長い参道を歩いていると・・・・・・







野ネズミのお出迎え! (^_^)  気づいたのは偶然。大きさは親指ぐらいです。







長い参道を歩くとようやく境内が見えてきました。まあまあ息切れです。





この神社は奈良の春日大社と所縁があるようで・・・・鹿ですね。




参道を戻るときに気付いたのですが土俵がありました。

実際に土俵を見たのは初めて。土俵って神聖な感じがするんですね!





4ヶ所目 『石清水八幡宮』

この神社は京都八幡の男山の山頂?に有り、厄払いでも有名な神社。

参拝は山道を登って行くかケーブルで途中まで行きそこから境内まで登って行くか!!

竹でも有名な京都八幡の竹藪を抜けて行きます。






裏道を走って、ずるっこして山頂までCT!(笑)




参道も途中から(笑)








とても大きな神社なので境内も広々。



巫女さんが舞いの練習をされてました。(^_^)


敷地内には記念碑もあります。






エジソンもこの神社を訪れたのでしょうか・・・・・・おしまい。

Posted at 2014/02/13 10:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

プチドライブ Part19

プチドライブ Part19今日の休みは、あいにくのお天気…orz

思いつきでプチドライブしてきました。

行き先は…





岐阜県の道の駅『池田温泉』




大阪の道の駅巡りをスタートしたはずなのですが…(笑)

お天気が、雨の為 気まぐれ気分でピンポイントドライブ…と思い出発しました。(^^;;

往路は高速道路で (⌒-⌒; )



雨の為、現地は濃霧でした。



この道の駅は、足湯が有ったり道路を挟んだ向かいには温泉か有ります。




思いつきで訪れた為、温泉には入らずに道の駅を散策!^_^






そこで今日のお土産を購入〜!




岐阜県池田の地酒。
生しぼりの日本酒! (^ω^)



日本酒は、あまり飲む事が無いのですが、ついつい… 買っちゃいました!(笑)




これです。 (#^.^#)




今度、食事に合わせてゆっくり味わいたいと思います。



帰路の途中で遅目の昼食(^∇^)






下道を走り帰宅しました。

今日の燃費は、
22.2kmでした。
私の実力ではボチボチかと。σ^_^;


次にドライブの時は、晴れます様に。














Posted at 2014/01/30 22:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと💦キリ番GET」
何シテル?   07/30 16:57
ZOHです。よろしくお願いします。 アメ車からハイブリッドに乗り換えました。 燃費は驚きです。 みんカラの皆さんを色々参考にさせていただいております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リフレッシュドライブ①(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 02:28:42
夏の工作⑧「ウィンカー付 ブルーワイドミラーの装着」 (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 08:56:39
Tyre-Grip SNOW GRIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 08:16:12

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
8月24日に納車されました。 CTから箱替えです。
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。 アメ車からハイブリッドに乗り換えました。 燃費は驚きです ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
14年共に過ごしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation