• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZOHのブログ一覧

2013年04月12日 イイね!

スイッチパネル




スイッチパネルが浮いて隙間が空いてるの

を先日発見しました。(O_O)


kotakunさんからアドバイスを頂いた

のもあって無償で交換してもらう事になり

ました。(^ ^)



待っている間にMyDでコーヒータイム。




洗車もしてもらい交換完了。



綺麗にパネルが付きました。(^-^)/



また今後、自分でパネルを外す事があるの

だろうか……。



Posted at 2013/04/12 12:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月11日 イイね!

プチドライブ Part4

プチドライブ Part4桜を求めて、プチドライブ!

毎年、桜の季節はドライブです。(^o^)/



地元の桜は残念ながらほとんどが散ってしまってます。

なので桜を求めて遠征。




曇り空のお天気でしたが琵琶湖の湖周道路の桜並木は満開!



ワンタンク1,000kmをめざしてがんがってましたが ・・・

給油ランプが点いてから123.4km不安になり給油(-_-;)
(またも偶然キリ番 笑)



結果は。





計算上は残りのガソリン約3.8L。  3.8L×24.9=94.62km  94.62km+926.9km=1,021.52km

計算上はなんとか達成出来たのかもしれませんが ・・・ 

私の実力では実践するには少々勇気が必要です。  (ーー;)



また、頑張ってチャレンジしたいと思います。





MyCTが満腹状態でガス欠の心配はなくなったところで、道の駅『しんあさひ風車村』で小休止。

桜とツーショット・・・





(@_@;)   雨  です。・・・・・・ 


結構、マジ降りになってきましたが、ここまで来たら桜ドライブ続行!!!


雨が止まないままでしたが、湖北の海津大崎~奥琵琶湖ドライブウェイのコース。

お天気は残念でしたが、桜も満開で桜のトンネル。(^o^)/

車も人もいっぱい!!  (゜゜)

やっぱり、桜の名所は混雑しますよね(苦笑)









微妙なお天気でしたが、奥琵琶湖ドライブウェイの展望台からの琵琶湖は景色は絶景でした。






ここでも桜とツーショット!(ドアロックは閉まってます (^_^)v )







なぜかこんなのも居ました!



『ZOH』  です!(爆笑)




帰り道にようやく太陽が (*^_^*)




琵琶湖の湖西を縦断往復のドライブでした。

毎年思うんですが、桜って良いですね!









 





Posted at 2013/04/11 23:05:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

ドアミラー格納装置 続編




先日ポチった、パーソナルCARパーツ キーレス連動ドアミラー格納装置 TYPE-A。




自分でDIYかMyDに取り付けを頼むか、

悩んでましたが…





チャレンジしてみる事に決めました!




爪の折れてしまってるスイッチパネルも




SCさんより『交換させて頂きます』と言

ってもらいました。kotakunさんアドバイ

スありがとうございました。m(_ _)m


交換してもらえる事が確定したので、DIY

で爪を折ってしまっても凹まなくて(ー ー;)

も良いかなぁ…と思い切ってやってみる事

にしました!(笑)


先ずは、配線の繋ぎ方をしっかりと確認。

付属の説明書では私には少し理解ができな

かったのですがパーソナルCARパーツさ

んのホームページで画像付きで案内されて

たので大変解りやすかったので助かりまし

た!(^-^)/







いよいよ、勇気を出してスイッチパネルを

外します。(>人<;)




なんとか成功!(大汗)




配線を分配。





アースを取って電源を取って(汗)





もう、後戻りは出来ません。(・・;)




なんとか全ての配線を繋ぎ終えてパネルを

戻す前に作動するか確認。(ー ー;)

緊張の一瞬… ロックOFF『ピッ』










無事にミラーが作動しました*\(^o^)/*




後は配線をまとめてパネルを戻すだけ!

四苦八苦しましたが、なんとかやり遂げま

した。f^_^;)


自分でDIYしたので、ミラーが動いた瞬間

本当に嬉しくてニンマリ! (@⌒ー⌒@)


車弄りって楽しいですね!



ちなみに、今回は妻に見つからずに…



完全犯罪。(^_-)

















Posted at 2013/04/09 22:35:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年04月07日 イイね!

ドアミラー格納装置

Yahooショッピングで期間限定30%OFFで

(パーソナルCARパーツ キーレス連動ド

アミラー格納装置 TYPE-A)をポチ

りました。バージョンCのオーナーさんに

は必須パーツ?の一つ!




CT200h専用ハーネスが付いていないタイ

プなのでお値段はお得価格!


ポチったまでは良いのですが、取り付けは

どうしようか……(^^;;



DIYか… MyDに持ち込むか…

DIYするにしてもスイッチパネルをバラさ

ないと…(ー ー;)

出来るかなぁ…(ー ー;)


とりあえずはスイッチパネル回りを見てみ

ようと改めてチェックしてみると …



あれ〜 (O_O)






知らないうちにパネルが少し浮いて隙間が

あるではないですか(汗)



どうやってみてもパネルの隙間は

空いたまま!



直ぐにMyDに直行。



スイッチパネルをメカニックの方に見ても

ったところ、どうやら爪が折れてしまって

る様です…orz



以前にkotakunさんのブログでスイッチパ

ネルが対策品になってると紹介されてたの

を思い出して『スイッチパネルが対策品に

なってるらしいですね⁈』って言ってみ

ると…


現在部品が無いので取り寄せします。

入荷したらご連絡しますとの事でした。


パネルを交換してもらう際に持込み部品に

なるがドアミラー格納装置の取り付けを頼

めるのか聞いてみると工賃は¥10,500で

出来るとの回答。


とりあえず、この日はDを撤収。



勿論、コーヒーとおやつは頂きました(^ ^)




Dを後にしてから、気付いたのですが…

スイッチパネルが対策品として交換しても

らえるのか、ちゃんと確認してなかった事

を…(苦笑)



DIYに自身が無い私は、ドアミラー格納装

置を自分でDIYするかパネル交換時に一緒

にDに取り付けを頼むか考え中〜 (~_~;)






Posted at 2013/04/08 00:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年04月06日 イイね!

朝 早くから…。

早朝より、MyCT起動。







道中で日の出を見ました。太陽が大きく見

えて、とても綺麗でした。

CTを停めて写真を取りましたがiPhoneで

は上手く撮れないのが残念です。(T . T)

良いカメラが欲しいなぁ…

と 思う瞬間でした。(^^;;






朝の7時過ぎに現地到着。




海です。(^ ^)




海までドライブ では無く



末っ子と春休みになったら釣りに行く約束

をしてたので若狭まで先日、釣りに行って

来ました。





天気は最高〜〜 *\(^o^)/*




釣果は!




坊主でした……orz




末っ子とはチョコチョコ釣りに出掛けるの

ですが、今回は時期も中途半端だったのも

あって初めての坊主で彼は少し凹みぎみで

した…(^^;;

夏休みになったらリベンジ!!との事。



結果的には、若狭までのドライブ(笑)

帰りの道中で桜と2ショット。



若狭は以外と早め?の満開でした。



自宅近くまで帰ってきた時にメーターを見

ると (°_°)





自宅に到着。本日の燃費。



偶然にも20,000km GET!
















Posted at 2013/04/06 18:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと💦キリ番GET」
何シテル?   07/30 16:57
ZOHです。よろしくお願いします。 アメ車からハイブリッドに乗り換えました。 燃費は驚きです。 みんカラの皆さんを色々参考にさせていただいております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リフレッシュドライブ①(^-^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/04 02:28:42
夏の工作⑧「ウィンカー付 ブルーワイドミラーの装着」 (追記有り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/23 08:56:39
Tyre-Grip SNOW GRIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 08:16:12

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
8月24日に納車されました。 CTから箱替えです。
レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。 アメ車からハイブリッドに乗り換えました。 燃費は驚きです ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
14年共に過ごしました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation