• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンチファルコンのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

RE雨宮仕様

のCPUにしました

姫路のオートバックスで

吸排気を変えているので、しないとダメなのかなぁーと思っていたとこでしたん

ナイトスポーツとどっちにしようか迷いましたね

雨宮の人に食いつかれたので、雨宮CPUに。


よくわからないデータをみながら、説明してくれましたがよくわかりません!

とりあえず、アクセルが敏感になるようです

3000回転までは、いつも通りみたいですが

普段から踏まないので違いはわかりません!笑

友人からもらったエアクリがあるのですが、それを付けるとまたCPUを調整しないといけないのか質問したら

そうなれば、その数値にCPUは対応するので問題ないです。ポート加工しても対応します。

と言われました。CPUってすごいんですね!

なんとなく変えてみましたが、これから変化がわかってくるのかなー?





Posted at 2014/07/27 14:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月13日 イイね!

いろんなことががががが

数ヶ月前からいろんなことが起きましたとさ。


あの大雪の日がありましたね

あの日、買い物に出かけました

エイトちゃん、雪をばくばく食べちゃいます




そのまま、気にせず走行していたらへんな音がしました。

バコ!そして何かを引きずるような音…







ん?( ^ω^ )










そうです。フロントのタイヤハウスが出現

雪に圧迫されたの??か外れました…笑

元に戻そうにも、停止できる安全なところまで引きずって走行したため元に戻りません!

割れてましたから!

このくらいいいや。と思い放置!





次の出来事。


峠でそれほど攻めてるわけじゃないのに左フロントのロアアームが外れて?しまい、タイヤハウスあたりがズタボロ…
なんか刃物みたいなのでてるし…






スピードもでてなかったため、そこまで損傷はなかったけども!

自走できません!ボディが地面に着いちゃってるから!

とにかく、ショップに電話しようとすると…



圏外……

このときは3月!時刻は15時、ここはかなり田舎の峠。

そして峠の奥の方…

日がくれるとやばい!

とにかく、歩いて街の方角へ…

すると、たまたま通りかかったCR-Zが!

この時代にヒッチハイクしました笑

CR-Zの方はすぐに街の方角まで乗せてくれました。

ほんと、助かりました。ありがとうございますです。

ショップに電話して、16時半ごろエイトを回収。

なかなか積載車に乗らないエイトちゃんでした笑




ショップの方もこんなのありえないと驚いていました。私もですががが

調べてみると、ロアアームのリコールがあったみたいですが、対策済みに交換されていました。ちなみに中古で買ったエイトです。

修理費がけっこうしましたね

タイヤも刃物のおかげで多少キズが入っているので、近いうちに交換かな〜


次の出来事

姫路から岡山へ行く途中で、エイトがおかしくなりました。

アクセルを踏んでも回転数がなかなか上がらない、いつもと全然違う低い音と振動、あきらかにおかしいです。

また入院かな〜とそのまま走行しました

案の定、症状が悪化してきました

40キロ以上出すのにえらい踏ん張るエイト、アクセルはいつものように踏んでるのにスピードが下がります。

しまいには、アイドリングをしなくなりました。


そして、センターコンソールから白い煙が…!


さすがにやばいと思ったので、岡山のディーラーまで行きました。自走です←

ディーラーさんもびっくりしてすぐにみてくれました。

原因は、プラグが2本死亡していました。

プラグが死亡したため、不燃焼ガスが流れ、触媒の熱で燃焼を繰り返した

これにより、触媒が高温になりO2センサーを溶かしてしまったそうです。

前からO2センサーが壊れていたので、エンジンチェックランプはついたままでした

なので、気づきませんでした笑

あと、タイヤが危ないと言われました






内側だけすごいすり減ってました

外側しか確認していませんでした…

これを気に、タイヤも交換しました

これもまた大きな出費です。

肝心のO2センサーの写真を撮るの忘れてしまいました…完全にカプラー?が溶けてました。


ここまでこんなことがありました

メンテを怠るとこうなるのですね…

次は何が起きるかな??

Posted at 2014/07/13 23:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月10日 イイね!

車高調

車高調

















ナイトスポーツの車高調をいれました。



フロント3センチ

リア2センチ

落としてみました。

もちろん。見た目重視……





これが下げる前です。





これが下げたあとです。


よく見てみましょう。

フロント、下げる前





下げたあと





リア、下げる前





リア下げたあと






少し下げすぎました…



家の駐車場に入らなくなりました…







……サイドをこすってしまいそう…



これ以上は無理でした…





段差を無くそうとがんばりましたが、やはりサイドをこすってしまいそう…



どうすることもできず、とりあえず輩止めしようと思いました。



駐車スペース3台分使う方法…笑








ここで異変が…



なぜか、タイヤが空回りしている…




調べます。





左リアタイヤ、超車高短。


フムフム(・・;)






右リアタイヤ、……⁉︎(・ω・)








う、浮いている…⁉︎









浮いている…!!!



すごい状態になりました笑



とりあえず、写真を撮っていると



警察官「事故ですか⁉︎」



パンチファルコン「えぇ⁉︎あぁ、駐車中でして…」



警察官「ぁ、そうでしたか(^^;;たまたま通りかかったので事故かと…」



パンチファルコン「すみません…」



おまわりさんに心配されちゃいましたなーでへへーσ(^_^;)



こうして、なんとか輩止めで無理やり駐車させて頂きました。





対策を練らないと…


あと、乗り心地は悪くなりましたねやっぱり。突き上げてくれます♡
Posted at 2014/01/11 23:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月08日 イイね!

少し遠出へ。

蒜山にいってきました。

途中、高梁PAで高梁PRをしてました。

シートベルトしよう!キャラ↓



シートベルトはしないとね。下道でも!

このシートベルト写真撮ってたら、クジしませんか?と言われたのでしました。

そしたら、1等出たようです笑



なんか紅茶です笑

ここで、焼きたてカレーパンを買って朝食タイムにしました。

次のPAで、大山が見えました。



わかるかな?少し雲に覆われて白くなってる大山

なんか迫力を感じますな(´Д` )

蒜山PAに向かう途中でゆっくり追い越し車線に入り、ゆっくり追い越しをしていてふとルームミラーを見ると真っ赤なクルマがいるではありませんか(・・;)

とりあえず、すぐさま追い越して本線に戻りました笑

すると、真っ赤なクルマはいい音を出しながら追い越して行きましたね。

この時思いました。あの音は確かにかっこいい。だが、エイトも負けてないんじゃないの?と。笑笑

さてさて、蒜山PAに着きました。

ここで、蒜山バーガーを買おうと並んでいるとおばさんが

「ごめん!ちょっと持ってて‼︎」

パンチファルコン「んえ⁉︎」

アイスクリームを持たされました笑

どうやら、アイスクリーム片手に食券を買おうとしたが、買えなかったパターンだったようです。笑

おもしろいなーと思いつつ、蒜山バーガー食べているとまたおばさんが

「おいしい⁉︎」

パンチファルコン「んえ⁉︎」

また急に後ろから話しかけてきました笑

とりあえず、おいしいと答えましたね笑

そのあと、おばさんは蒜山バーガー買っていました笑


そろそろ出発しましょう。

蒜山につきました。とりあえず1枚



いい天気で最高!(*^_^*)

馬も見に行きました。



思ったよりデカイんだね…馬って…

近寄れなかったよ(^^;;

くさいし!笑

牛はさすがに放牧されてなかったね〜







心が癒されますわ〜


あ、道中でいた真っ赤なクルマは、フェラーリです。

蒜山に来ていました。



次は、大山に近づこうと思いましす。




ででーん。よくわからない展望台にきました笑




そして、少し奥に進むとスキー場?に着きました。



雪が少しだけ積もっているようです。



とりあえず、新品の雪には足跡をつけないとね。



ドヤー( ̄+ー ̄)

あとは、雪だるま。笑



こんな感じの自由なひと時でした。

道中の散布剤でエイトがかなり汚れちゃいました(^.^)笑








Posted at 2013/12/10 11:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月02日 イイね!

Rmagic


やっと、Rmagicの排気系が揃いました!


Rmagicマフラー

Rmagic触媒

Rmagicエキマニ

今回は触媒とエキマニを同時につけましたよん!





取り付けに1週間ほどかかりました!

工賃はガスケットなど含め4万ですた(^^;;

あと、触媒がエイト本体に当たりそうになってるんだけど、これは大丈夫なのかな?



少し不安(^^;;



音が劇的に変わったね!

車検ギリギリと言われました

交換してから1週間くらいたつけど、ちょっとうるさいから以前より回さず走っている現状…

だいたい2000回転でシフトチェンジしちゃいます笑

家の駐車場は建物に囲まれてるからすごい響いちゃう…

駐車するときは、斜めからバックで入れないとエアロすっちゃうので、静かに軽やかに美しく停めるのに苦労します。*\(^o^)/*

ちなみに、車高は純正です笑
Posted at 2013/12/10 10:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

マツダスピード大好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛び石によるガラスリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:12:25

愛車一覧

BMW 8シリーズ カブリオレ BMW 8シリーズ カブリオレ
440からの乗り換え。燃費記録用
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。
BMW 4シリーズ グランクーペ よんまる (BMW 4シリーズ グランクーペ)
念願のBMWオーナー。直6に惹かれました。
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
新しいあいぼー 2015年10/5納車 2017年9/10売却…

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation