• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月29日

チタン製ペダルカバーの穴から見るストーリー

チタン製ペダルカバーの穴から見るストーリー 以前、報告をしたアクセルペダル破断に伴い
入手したチタンカバー付きABCペダルです

この手の高価なオプションは新車購入時に
浮かれついでに付けてしまうのが相場と思い込んでいたのですが
(純正リップや妙なカーペット等)
写真の通りペダル本体に擦れがありますね

中古購入時に付けたのでしょうか
アルミ製ではなく倍以上の高価なオプションを選択したところに
2代目オーナー(3,4代目かも)の心意気を感じます



ロードスターターボは確かこの材質で
アクセルペダル右ヒール部分が切ってある形状でしたね
チタンは切り難いのとサンダー等で切ると変色するので
加工の時は何か考えないといけませんね

プラズマカッターとか家に欲しいですね
マシニングセンタも欲しいです

マシニングセンタを使って仕事をしていたこともあるので
中古でいいから欲しいなぁ
とても買えるような金額じゃないんですけどね^^;


工作機械といえば
最近、ホームセンターで安いの売ってますね
あれは反則です、触手伸びそうです

でも、実際にはトルク弱くて思ったほど
というか必要な加工が出来ないことがあります
単純なボール盤でもトルクの無い物や
強度の足らない物は多々存在して
実際、何種類か置いてあっても使う物は決まってしまったり
していましたからね
最初はMIG溶接機かな~
作業スペース確保したので工作機械も
思案中です

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/29 00:57:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ダットサントラック
avot-kunさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年4月29日 12:30
先日、仕事で中古機械屋を何件か回りました。
ぱっと見綺麗なモノから、年式相応の物まで・・・・
値段もそれなりですけど、クルマみたいに相場が判らないのが、難ですネ
コメントへの返答
2006年5月20日 4:12
すっかり放置してしまったみたいですみません

個人で買えるような金額の物はぼろぼろの物が多いですよね
古くてもきちんとメンテナンスしてあると結構使いやすい物が
有ったりするのですが

やっぱり最初は溶接機を考えてみます^^

プロフィール

NAロードスターなんて古い車だけど まだまだ部品は有るし 弄るなら、発売当初より恵まれている だから 今でも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヤフオクにて5万円で落札した平成3年式ロードスターです 純正ワイヤースポークホイルやレー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今度のロードスターは4.6万円でした

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation