• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月30日

NBドア内装(オープナー)

NBドア内装(オープナー) ドア内装を削り込んでいってドアが閉まるようにはなりましたけど
↑ウエザーストリップの合いが今一なのでもう少し削りたい

オープナーが付かないことが判明!
位置的にドアパネルに当たって10mm位車内に飛び出します
当たる所を削ってマウントを作ればいけるかな

あとロックとドアを開けるロッドの長さが足らないです
先端も微調整が出来たNAに対してNBは完全に位置固定です

まあ、ロッドはどちらにせよ作り直さないといけないですね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/30 11:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2006年6月30日 22:10
こんにちは、初めまして。
私もNA-Bのメンバーの一人です。

私も今ドア内装の取り付けにチャレンジしているのですが、かなり手こずってます・・・orz

私も色々削ったり位置あわせしたりと試行錯誤してますが、これは無理かも?と半分諦めかけてます・・・orz

と言うのも私の車にはサイドバーが付いてまして、凄い勢いでドアに干渉してしまい、全く閉める事が出来ません・・・orz

と言う事で、ドアポケットの辺りは削ってしまわないと以下略ポイです・・・orz

とりあえずスペアのドア内装を手に入れてそれをベースに色々やって見たいと思いますw

またいい情報など有りましたら教えて下さいねw

それではw
コメントへの返答
2006年6月30日 23:18
私もサイドバー付きのロールバーをつけてましたが
とりあえずはずしました

アームレスト下を通る形状のものはまずダメですね
本番のドア内装をそこまで削ってしまうより
NB対応の4点もしくは5点式にした方が良さそうです

オープナーのロッドはNAとNB両方の物をカットして
途中でくっつければ解決すると思います

週末ごとに気長にやっていますので
ぼちぼちと見てやってください
2006年6月30日 22:19
スイマセン NAB では無く NBAでした・・・orz
コメントへの返答
2006年6月30日 23:20
私もさっきまでNABかと思ってました^^;

バスケと同じ名称なんですね~

プロフィール

NAロードスターなんて古い車だけど まだまだ部品は有るし 弄るなら、発売当初より恵まれている だから 今でも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヤフオクにて5万円で落札した平成3年式ロードスターです 純正ワイヤースポークホイルやレー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今度のロードスターは4.6万円でした

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation