• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月02日

NA6中期の車速センサー

NA6中期の車速センサー 私のNA6は平成3年式でいわゆる中期(パワーウインドオート無し、インパクトビーム無し)
なのですが

弄り始めた頃、メータパネルをカーボンにして220キロの赤パネル付けて
メーターケースはきれいなNA8用、メーター機械部分は距離の行っていない色褪せが無いものに交換しました

最近、Defiモニタやフリーダムで車速が表示されるのに
自分のロードスターは取り出せないからなーと思っていたのですが・・・


付いてました^^

交換したパーツが後期の物だったらしく
端子があります

組み込みの時にはここから配線をしてみようと思います



NBエアコン配線は今日お友達登録させていただいた秀美津さんにご教授願おうかと思ってます

せめて表現を解りやすくするために
スイッチ部分の写真に番号を振ってみました
フォトギャラリーにアップしてみましたので
使えたら使ってみてください

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/02 01:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日
MLpoloさん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2006年7月2日 6:26
私の車も3年式なので車速センサーはありません・・・orz
しかし、方向音痴の私はナビが無いと何処にもいけないので、ナニカ安くて使えそうな物が無いかと色々探しました。

市販の奴だと無駄に3マソ位して手が出ません・・・orz

しかし見つけました!!w
スピードメーターケーブルにサンドイッチするだけで車速パルスが取れる優れものwしかもお値段3ゼソエソw

ただ問題は・・・取り付けようとしたらPPFと干渉してしまい付きません・・・orz

後はひたすら干渉する部分をリューターで削り続けて何とか取り付けに成功w

とりあえずいまだに問題なく作動してますw
コメントへの返答
2006年7月3日 1:16
PPFに干渉って事はミッション側に取り付けですか
それは大変そうですね

純正のセンサがどんな感じになるのかとりあえず試してみます

プロフィール

NAロードスターなんて古い車だけど まだまだ部品は有るし 弄るなら、発売当初より恵まれている だから 今でも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヤフオクにて5万円で落札した平成3年式ロードスターです 純正ワイヤースポークホイルやレー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今度のロードスターは4.6万円でした

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation