• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月03日

劣化部品の交換

劣化部品の交換 内装をあてがっていくと気になる劣化部品があります

NA6では各所にプラパーツの色褪せや欠けが見られるでしょう

私のロードスターはドアモール交換と
シートベルトやドアのキャッチ部分は程度の良い物と交換しました

今回はウエザーストリップ系や色褪せたプラパーツも交換しようと思います
個々に注文していくと結構な金額になっちゃうんですよね
でも、助手席のドアを開けて
「麗子さん(仮名)、どうぞお乗りください」と紳士的にエスコートした時に
劣化部品が目立っては折角のエスコートが台無しです
助手席からは見えないように
タコメーターやブースト計もAピラーに付けようかな

幌もササッっと開け閉めできるようにNB幌がいいですね
ベージュのクロス地なら最高です


えっ外装ですか??

男は中身ですよぉ あっはっはっはっ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/03 01:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2006年7月3日 11:20
NB幌に交換するならドア周りのウェザーストリップはNB幌用になりますよ。NA用に交換してからNB幌用に入れ替えとなると無駄になっちゃいます。内装交換しちゃうって人なら大丈夫かと思いますが、参考までに私の整備手帳のURLでも置いておきます。http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=22244&UserCarNoteID=15023
コメントへの返答
2006年7月4日 1:15
おおっそれは有用な情報をありがとうございます

とりあえずNA用で付けて、スペアカーにまわそうと思います

ウエザーストリップは交換済みです
これってカギ状のもので引っ掛けて上に”ガッ!”って力入れると抜けるんですよね
この部品の(他社)生産技術を担当してたので構造は解ってたりします

三角窓も交換したいなぁ~
その前に走れるようにしなきゃですけど
2006年7月3日 22:24
Aピラーにメーターを付けるのはあまりお勧めしません・・・orz

それ様に設計して付いてるならともかくRSでやると確実に右前方の視界が狭くなり運転しづらくなると思います・・・orz

とまあこれは経験談なんですが、慣れれば特に問題ないのかな?w

PS、メールを送ったのですが届いたのでしょうか?
   当方気になって夜も眠れません・・・orz
コメントへの返答
2006年7月4日 1:30
私、座高が高いのでたぶん大丈夫です

ブースト計付けても気になりませんでしたから
ただ2つ付けるとどうでしょうね試しにやってみます

PS.登録のメアドはチェックしてませんでした
折角ご連絡いただいたのにすみません
メールしてみますのでよろしくお願いします

プロフィール

NAロードスターなんて古い車だけど まだまだ部品は有るし 弄るなら、発売当初より恵まれている だから 今でも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヤフオクにて5万円で落札した平成3年式ロードスターです 純正ワイヤースポークホイルやレー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今度のロードスターは4.6万円でした

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation