• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月08日

KTCのデジラチェです

KTCのデジラチェです 小さいトルク用のトルクレンチは持っていたのですが
実際、エンジンを弄ってみようかという段階になって
程良いトルク値の管理が出来ないことが発覚!

急遽、手に入れたのがこれ

KTCの”デジラチェ”です


がっ!



今から入手するんだったら
トルク値をよく考えて買った方がいいですね
あと、トルク値の限界の70%位までの範囲で使うらしいので
これも考慮が必要です


トルク値の管理は時々、工具屋さんで測ってもらうのがいいですね
WITとかで無料で調べてくれたと思います



それにしても

デジラチェって


作りが安っぽいですねぇ^^



物の質感って大事だな~と思わせた工具(本当は測定器)でした
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2007/07/08 02:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

自己満足撮影会〜‼️
PHEV好きさん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2007年7月8日 9:20
これは機械式のトルクレンチみたいに、カックンと首が曲がる訳ではなさそうですね。

デジモノに限らず、日本人の作る工具は実用一点張りが多いような気がします。

プロフィール

NAロードスターなんて古い車だけど まだまだ部品は有るし 弄るなら、発売当初より恵まれている だから 今でも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヤフオクにて5万円で落札した平成3年式ロードスターです 純正ワイヤースポークホイルやレー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今度のロードスターは4.6万円でした

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation