ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ばど]
ロードスターなら遅くない!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ばどのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2006年03月25日
ヤフオクでの車両引き取り
シルバーのロードスターです 実家に寄ったときに引っ張り出してきました^^; この車は、約1年前にヤフオクで落札し 自走で持ってきたものの車検を断念して置いてある車両です 仕様としてはドノーマルにGTウイング!16インチホイール なぜかレーシングビートのリアバンパーカウル(これは割と良いかも) 純 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/26 04:24:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月24日
次世代構想(w 2 ヘッドチューン?
部屋に転がっているヘッドです^^; 私のロードスターは、走行12万キロ 2年前の購入時には朽ち果てた状態で内装外装共にかなりひどい状態でした そこから内装を全て交換(Vスペタン色→黒内装) パワーウインドウスイッチのオート化、色褪せたメータをリフレッシュ シート、シートレール交換、シートベルト交 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/24 02:03:08 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月24日
次世代構想(wその1 公認車検
初めてユーザー車検を体験したこのロードスターも 今年で2年を迎えようとしています ここで新たなる挑戦、・・というか必須なのですが 公認車検にチャレンジしてみようと思います ターボを付けた時もそうですが 全く知識が無い状態からでもなんとかなったりしますからね ただ、始めてみないと進みませんので ...
続きを読む
Posted at 2006/03/24 01:45:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月23日
晴れた日は工具箱を持って♪
月極駐車場で改造~ あはは こんな環境で足回りやデフ、ターボ他 殆どの作業をこなしています これで100vの電源がとれるとかなり作業の幅が広がりますね ジャッキアップやガレージジャッキも使いやすいフラットな状態です ただ、冬の間は下に潜るのはかなり寒いのと 暗くなるのが早いので午後3時位まで ...
続きを読む
Posted at 2006/03/23 13:55:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月22日
NB用ステアリングラック入手!
NA6にポン付けというわけにはいかないのですが 安かったので入手してしまいました 先に行っての構想として 現在のNB-RS用ハードサス仕様のナックル&ブレーキに加え フロント、リアのメンバーもすべてNB用に変更する予定です メンバーはさほど高価では無いのですが このステアリングラックは揃えるとか ...
続きを読む
Posted at 2006/03/22 20:00:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月21日
アクセルペダル破断!?
先日からどうもアクセルがふにゃふにゃしていたのですが 写真の通りブラケット部分(ガセット?)が千切れかけていました 一応、既にNB用のチタンペダル付きの物をアッセンブリで用意してあるので 早めに交換すれば良いのですが 正直、出先で千切れると動けなくなりますね あはは ニーレックスの強化ガセット ...
続きを読む
Posted at 2006/03/22 06:06:20 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月13日
ウインカーをポジションランプにする部品
使っていなかったメモリに ヤフオクで見かけるウインカーをポジションランプにする部品を 装着したときの写真が出てきました 品番はEP-3だったと思います リトラのNAではポジションと色を合わせると結構かっこいいです 今はクリアのダブルランプに交換してしまったので そのうちテールで使うかも
続きを読む
Posted at 2006/03/14 01:45:46 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月11日
フリーダムターボに必要な物
ロードスターNA6CEのECU(コンピュータ)をフリーダムコンピュータに交換する時 吸気温センサと吸気圧センサを取り付けてDジェトロ方式に変更をします (しなくてもいいのかもしれませんが普通はします!?) この時に2つのアイテムが必要になります 一つはAW101orAW111(TOYOTAカロ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/11 19:14:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月10日
セッティング準備中~
メータ類ごちゃごちゃです ブーストアップに伴って、増やした計器類が配線含めて整理出来てません・・・ nekoのA/Fモニタ、Defiのディスプレイとコントロールユニット これにプロフェックのコントローラも含めて出来るだけきれいに納めたいところですが 形がばらばら過ぎです モニタ類は汎用のモニタ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/10 23:46:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2006年03月09日
2M→2Lカプラ差し替えはしたんだけど・・・
初のブログです どうも多くの方がみんカラ登録をしているみたいなので 私も登録してみました 解らない事が多いので失礼など多々あるとは思いますが ご容赦いただき、なかよくしてやってください ところで、写真の物体は・・・ ヤフオクで入手したサージタンク&N15スロットル(70ф←パイって出し方わから ...
続きを読む
Posted at 2006/03/10 00:10:49 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
ばど
[
東京都
]
NAロードスターなんて古い車だけど まだまだ部品は有るし 弄るなら、発売当初より恵まれている だから 今でも ...
4
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
ばどの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
妄想系 ( 2 )
構想系 ( 5 )
工具 ( 5 )
愛車一覧
マツダ ユーノスロードスター
ヤフオクにて5万円で落札した平成3年式ロードスターです 純正ワイヤースポークホイルやレー ...
マツダ ユーノスロードスター
今度のロードスターは4.6万円でした
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation