• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばどのブログ一覧

2007年01月05日 イイね!

諸事情により・・・

諸事情により・・・外装ネタは半年封印です^^;
梅雨の時期までに間に合えば良いのですが・・・色々な意味で

さて、メインで使用しているノートPCが起動しなくなりました(w
レジストリ整理している最中に無理しすぎたようです
引っ越しの時にリカバリツールをほとんど捨ててしまったので
(ばどは元々自作PC担当の電気屋さん)
車載用ノートPCにwebやメール環境を移して稼働させてます
しいて言えば
      「まだメインコンピュータをやられただけだ」(極大文字)

ただ、フリーダムはWIN2000非対応なのでWIN98SEです・・・
カードリーダーが対応して無いので写真を取り込めません^^;

デスクトップ稼働させると移動が出来ないので対策を考えなきゃ


写真は急遽携帯で撮ったのですが
nekoコーポレーションのA/F計モニタは大きすぎて
1DINサイズの幅にDefi-linkディスプレイと一緒に収まってくれません
そこでディスプレイ部分だけ作ってみようかと考えていたら
分解すれば幅はきれいに収まりそうです
Defi側もアルミのL材でマウントしないといけないので
一度作っていたのですが

このL材の残りでDefiディスプレイを左に寄せて
A/FモニタをL材に直留めすれば、更に小さなスイッチも付きそうです
来週はこの部分の加工をやっていると思います
センターパネルを外す時の為に集中コネクタを付けておけば完璧ですね


★★
先日写真に写っているR&S買いました
皆様のご活躍拝見いたしました、記念に
登場箇所にサインをお願いいたしますm(_ _)v



Posted at 2007/01/05 22:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NAロードスターなんて古い車だけど まだまだ部品は有るし 弄るなら、発売当初より恵まれている だから 今でも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/1 >>

  123 4 5 6
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヤフオクにて5万円で落札した平成3年式ロードスターです 純正ワイヤースポークホイルやレー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今度のロードスターは4.6万円でした

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation