• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばどのブログ一覧

2006年03月21日 イイね!

アクセルペダル破断!?

アクセルペダル破断!?先日からどうもアクセルがふにゃふにゃしていたのですが

写真の通りブラケット部分(ガセット?)が千切れかけていました
一応、既にNB用のチタンペダル付きの物をアッセンブリで用意してあるので
早めに交換すれば良いのですが
正直、出先で千切れると動けなくなりますね あはは

ニーレックスの強化ガセットも興味ありますが
溶接機が用意できてからでもいいかな~

錆も気になりますね
幌の状態が悪いNAでは同様の状態の車も多そうですね
この車は私が乗り出した時、既に内装がひどい状態だったので
(内装の殆どのパーツは状態のいい物に交換済みです)
ステアリングポストも含めてまた部品を探さないといけないですねぇ
Posted at 2006/03/22 06:06:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月13日 イイね!

ウインカーをポジションランプにする部品

ウインカーをポジションランプにする部品使っていなかったメモリに
ヤフオクで見かけるウインカーをポジションランプにする部品を
装着したときの写真が出てきました
品番はEP-3だったと思います

リトラのNAではポジションと色を合わせると結構かっこいいです
今はクリアのダブルランプに交換してしまったので
そのうちテールで使うかも
Posted at 2006/03/14 01:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月11日 イイね!

フリーダムターボに必要な物

フリーダムターボに必要な物ロードスターNA6CEのECU(コンピュータ)をフリーダムコンピュータに交換する時
吸気温センサと吸気圧センサを取り付けてDジェトロ方式に変更をします
(しなくてもいいのかもしれませんが普通はします!?)

この時に2つのアイテムが必要になります

一つはAW101orAW111(TOYOTAカローラですね)の水温センサ
もう一つはターボの場合ST205(セリカのGT-Four)かSW20ターボのⅢ型以降のバキュームセンサです
型番等はE&Eのサイトに明記してありますね
どちらも新品で純正部品として購入できるのですが
各20k~23k位らしいです

これはさすがに買えません
そこでヤフオクですが・・・

水温センサはそろそろ廃車になる個体が多くなっているので
ある程度の期間をみれば出てくると思います

がっ! GT-FourやSW20ターボの部品取りって少ないんですよ
ブースト1.1k以上にしなければバキュームセンサの選択肢も
増えますが、どうせ入手するなら
ターボ用で欲しいですよね

結局はⅢ型のセンサが入手できたのですが
フリーダム化計画のある方は早めに、というか
気が付いた時にはヤフオクを監視して準備した方がいいかもしれません

あっそうそう、○ハさんの4連スロットルキットのオプションとしては
設定があるらしいですが
単体では販売不可だそうです(←一応問い合わせました)
用意されているのもターボ用では無いでしょうしね

あと、センサはセンサ単体の他にカプラが必要になります
中古部品の場合は配線を途中で切ってカプラごとの事が多いです
E&Eさんのオプションとして設定されているのは
センサ単体の場合に必要になるカプラですが
意味が解らず必要ないのに発注してしまいました・・・

(ついでに、SW20のバキュームセンサはE&Eさんのオプションとは形状が違ってつきません)



関連情報URL : http://www.e-freedom.co.jp/
Posted at 2006/03/11 19:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月10日 イイね!

セッティング準備中~

セッティング準備中~メータ類ごちゃごちゃです

ブーストアップに伴って、増やした計器類が配線含めて整理出来てません・・・
nekoのA/Fモニタ、Defiのディスプレイとコントロールユニット
これにプロフェックのコントローラも含めて出来るだけきれいに納めたいところですが
形がばらばら過ぎです

モニタ類は汎用のモニタで一本化出来るといいのに
Posted at 2006/03/10 23:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月09日 イイね!

2M→2Lカプラ差し替えはしたんだけど・・・ 

2M→2Lカプラ差し替えはしたんだけど・・・ 初のブログです
どうも多くの方がみんカラ登録をしているみたいなので
私も登録してみました

解らない事が多いので失礼など多々あるとは思いますが
ご容赦いただき、なかよくしてやってください

ところで、写真の物体は・・・
ヤフオクで入手したサージタンク&N15スロットル(70ф←パイって出し方わからんです)
なのですが配線が3本。純正のスロットルポジションセンサも3本なのですが
配線図を見る限りアース以外は役に立たない
あとの5Vとデータ信号をどうやってフリーダムに送るかで
悩み中です

10日間のバケーションが今日で終わってしまうので
この間に終わらせたかったのですが
他の部分も足りない部品があり
完成=ブーストアップ&パワーチェックは先になりそうです

Posted at 2006/03/10 00:10:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

NAロードスターなんて古い車だけど まだまだ部品は有るし 弄るなら、発売当初より恵まれている だから 今でも ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ヤフオクにて5万円で落札した平成3年式ロードスターです 純正ワイヤースポークホイルやレー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今度のロードスターは4.6万円でした

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation