• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

プレジデント&シーマ生産終了(T_T)

プレジデント&シーマ生産終了(T_T) 日産の最上級セダン2トップ「プレジデント」と「シーマ」が
8月で生産終了だそうです(T_T)

プレジデントの兄弟車のQ45(G50型)とシーマ3代目(FY33型)を乗り継いできた日産党としては、非常にさみしいニュースです。

プレジデントは2台目はQ45と兄弟車となり、3台目はシーマと兄弟車になり、おそらく次期モデルは無いだろうと思ってましたが、シーマまで無くなるとは・・・・。

まぁ、現行フーガが発表の時に「日産の最上級車」と言ってましたから、薄々予感はしてたんですけどね(^^;

海外向けのインフィニティブランドも「M」(フーガ)の上の「Q」は無くなるんでしょうねぇ~。

やっぱり時代の流れなのか最近は公用車もハイブリッドだとか、ミニバンが増えてますからね。

まだ8月までは生産するようなので、興味のある方は最終モデルのシーマかプレジデント発注してみますか?(爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/27 15:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年5月27日 15:37
こんにちわ!

私も本日の日経で見て、やっぱり時代なんだなぁ~って思っていました。

私の収入ではとても買える車ではありませんが、なんか悲しいですよね
コメントへの返答
2010年5月27日 17:16
こんにちは!

やっぱり時代なんでしょうねぇ~。
トヨタのシェアが50%を超える今となっては、今の日産じゃ台数を稼げない車に莫大な開発費をかける余裕もないだろうし(^^;

私の現状でも、しばらくこの手の車を新車で買うことはないでしょう(苦笑
2010年5月27日 16:11
お久しぶりです。

近所の方がプレジデントに乗ってて、「高級な車だな~」と思っていました。
とても、我が家の家計では帰るシロモノではないですが、なくなるという事は寂しい気もします。

これで、最高級セダンはフーガになるんですよね。
コメントへの返答
2010年5月27日 17:23
お久しぶりです。

2台目プレジデントのQ45に乗ってましたが、今考えるとバブリーな車だったなぁ~(笑

20年前でV8の4.5L 全長は5mを超えてました(^^;

よっぽどのことがない限り、しばらくはフーガが日産の最上級セダンってことになると思いますよ。
2010年5月27日 16:32
う~ん
これでセンチュリーの独壇場ですねぇ・・・

フーガはいいクルマで、パーソナルユースのシーマユーザーを取り込むのは理解できますが、プレジデントはやっぱちょっとちがいますよねぇ~

個人的には2代目のJG50型のショートホイールベースモデルが好きでしたね(笑
最近はシーマも3代目プレジデントもほとんど見かけなくなりました。

でも、センチュリーはたまに見ますし、2代目プレジデントは毎日のように見ます!

センチュリーは役所のご用達車!

2代目プレジデントは・・・







ヤンキーにいちゃんのご用達車ですね(爆
コメントへの返答
2010年5月27日 17:35
そうそう。
センチュリーロイヤルを筆頭にセンチュリー、レクサスLS、マジェスタ、クラウン、まさにこのジャンルはこれからトヨタの独壇場になりそうですね(--;

さすがにフーガのデザインじゃ公用車の需要はかなり少なくなるんじゃないですかね。

>個人的には2代目のJG50型のショートホイールベースモデルが好きでしたね(笑

JSですね!?
基本的に私のQ45と同じでしたが、楽しい車でしたね。

>2代目プレジデントは・・・
>ヤンキーにいちゃんのご用達車ですね(爆

なぜか日産車は中古で値段が下がってくると、そのての車は下品に改造した車が多くなりますよね(^^;

それがイヤでG50からFY33に乗り換えました(苦笑
2010年5月27日 17:32
売れてないのは分かるけど
フーガじゃねぇ・・・(--;
コメントへの返答
2010年5月27日 17:37
そうそう。

モデルスパンが長くてもいいから、どちらか一つでも残して欲しかったですね。
2010年5月27日 18:07
こんにちは!


びっくりしました(☆。☆)
まさか、シーマもプレジも両方とも生産終了とわ!!!
後々フーガが最上級モデルになるみたいですが…何か複雑です(T_T)
プレジもシーマもQ45も大好きだったから悲しいですね(涙)
これも時代の流れなんですかね…………………。
コメントへの返答
2010年5月27日 18:22
こんにちは!

なぁ~んとなく予想はしてましたが、一気に2車種とは・・・・。

まぁ、シーマもプレジデントも兄弟車なので、そうなるのも仕方ないんですけどね(^^;

時代の流れ・・・・その一言で片付けたくないんですが。

10年後くらいにEVのプレジデントとかで復活するとか?(苦笑
2010年5月27日 18:51
こんにちは(^_^)

薄々感じてはいましたが生産終了と聞くと寂しいですね
p(´⌒`q)

親父も12年式33シーマの最終型に乗っていました♪

関越道下り新座料金所GPは負け無しでした(笑

41グランドツーリング純正アルミはプレのスタッドレス用として私が使用しています(爆

コメントへの返答
2010年5月27日 19:10
こんにちは!

予想はしてても現実になると寂しいですよね。

>親父も12年式33シーマの最終型に乗っていました♪

おおっ、お父様33シーマ乗りでしたか!
私は前期の41LVにMOP全部付けてました。

高級感もあり押し出しも効いていて良い車でした。 当時で18インチにローダウン、マフラーを交換して通勤に使ってました。

ベンツに替えたため2年ちょっとしか乗りませんでしたが(^^;
2010年5月27日 20:07
( ゚▽゚)/こんばんは

日産から2車種の名前が消えるのは残念ですね。
トヨタど言うと、センチュリーとクラウンが無くなる様な・・・(謎

その前に、プレサージュが消えたのがヽ(=´▽`=)ノですが。

やはり、時代の流れでしょうね。。。
コメントへの返答
2010年5月27日 20:40
こんばんは!

本当にさみしい限りですね。
トヨタはセンチュリーもクラウンも無くさないと思いますが・・・・。

コロナもカリーナもマークⅡもなくなりましたからねぇ~。

やっぱり時代の流れなんでしょうか・・・・。
2010年5月27日 20:20
また日産から“P”の頭文字が付いた
クルマが消えてしまいました(涙)

まさか2車種とも廃止するなんて思ってもいなかったです。
公用車需要のためにプレジデントは残すと思っていたのに
もう日産はこの手の需要に見切りをつけたのかもしれませんね。

でも、日産のお偉いさん達は何に乗るんだろう?
コメントへの返答
2010年5月27日 20:50
プレサージュに続いて、プレジデントも無くなりますね。 その前にプリメーラも無くなってますが(^^;

確かに法人需要を考えるとプレジデントだけでも残してもいいような気もしますが、一部の報道によると新しい安全基準を満たさなくなるためだとか・・・。

>でも、日産のお偉いさん達は何に乗るんだろう?

フーガか、もしくはエルグランドのリムジン仕様とか?
最近は政治家の先生方もセダンじゃなくてミニバンタイプを使ってる方も多いようだし。

オーテックからエルグランドの4人乗り仕様とかでるかもしれないよ!
2010年5月27日 20:51
今回の 車種廃止の原因は
まさしくもって  義兄弟が ↓言った
>トヨタのシェアが50%を超える今となっては、今の日産じゃ台数を稼げない車に莫大な開発費をかける余裕もないだろうし
   ・
   ・
   ・
なんだと思うよ、オイラも。

センチュリー対抗で プレジデントだけは残せなかったんだろーか?

しかし これで 益々もって
にさーんは どんどん車種を少なくしていって
トヨタに水を空けられちゃうんだよ。

EVだって そう。
作らないって意地張ってたのに、
リーフ出したら 北米・国内とも予約盛況ジャンか。(苦笑
時代の流れを見てもらいたいね。
マケ戦略 開発&販売戦略が 下手過ぎだわさ。
でも オイラは 日産党でつ けんども。(爆
コメントへの返答
2010年5月27日 23:26
なぁ~んか、ゴーンが来てからの日産って確かに業績はV字回復したけど、コストや効率ばかり重視して魅力ある車作りができなくなってるような気がしますが・・・(^^;

トヨタの独壇場にしないためにもプレジデントだけでも残せば良かったのにね。

これから公用車のシェアは80%以上がトヨタ車になるんじゃないの?(苦笑

ちなみに○戸市は市長車がセンチュリーで、議長車がプレジデントです。

今年の日産は来月のJUKEから新車ラッシュみたいですが、数年前の時みたいに来年以降その反動で販売が落ち込むことがないといいんだけど・・・。

まぁ、それでも私も日産党ですが(笑
2010年5月27日 20:55
追伸・・・(汗

>最近は政治家の先生方もセダンじゃなくてミニバンタイプを使ってる方も多いようだし。
   ↑
「あっち」の世界でも 今や 
エルグランドや アルファードなどの 
大型ミニバンが 主流になってきてるのよ、マジで。(ガクブル

首都圏では ヘタにあおったら マズイかんね。(><;
コメントへの返答
2010年5月27日 23:29
わざわざ追伸ありがとうございます。

で、「あっち」の世界って、どっちの世界?
アニキのいる方の世界ですか?(--メ

確かに「あっち」の世界の方々=黒塗りの輸入車ばかりとは限りませんからね(^^;;

大型ミニバンとグレードエンブレムのないクラウンは、あおらないようにします(謎爆
2010年5月28日 12:16
こんにちは(^^ゞ

あらぁ~無くなっちゃうのですか!
シーマだけでも、もう少し頑張って欲しかったけど…
こればっかりは仕方ないっすね(:_;)

プレも無くなっちゃったけど、これからも大事に乗り続けていこぅ~っと(^0^)/
コメントへの返答
2010年5月28日 12:59
そうなのよ~。
本当にどっちかだけでも残して欲しかったね。

今の日産の現状を考えると仕方ないかもね。

マイプレも新型が出ないんで、ずぅ~っと乗り続けますよ~♪

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/179104/car/
何シテル?   12/24 09:53
小さい頃から無類の車好き! 自称ダンディーな中年オヤジ(笑 現在の愛車はAMG GLA45Sと嫁さん用にBMW M235i サブでスマートフォーツータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:20:03
DUNLOP WINTER MAXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:15:46
キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 16:39:13

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
諸々の条件やタイミングもあり、勢いでGLA200dからAMG GLA45Sに乗り換えまし ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
知り合いからX2を譲って欲しいとの申し出があり価格の折り合いがついたので急遽乗り換え😅 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
3台体制から2台体制になって1年。 通勤や近所の買い物用に面白い車を探してたら、後期型の ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
嫁さん用のB250を知り合いが欲しいとの事で売却 急な話だったので、代わりの車を検討 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation