• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

今日の相棒!

今日の相棒! シルプレの純正ナビがフリーズしたためディーラーに修理に出してました。
約1ヶ月たって、やっと修理が完了したとのことで、ディーラーに入庫。
で、代車はアイドリングストップ付きのマーチです。

最近は国産・輸入車ともアイドリングストップ付きの車が増えてますねぇ~。
この前試乗したパサートアウディA6メルセデスCLS、全てアイドリングストップ付きでした。

K13マーチの試乗は発表会以来でしたが、やっぱり内装の質感は安っぽいですねぇ~。 内装に関しては今時の軽自動車の方が、まだマシなような気がします(^^;

話題のアイドリングストップは、信号待ちで止まると一呼吸おいて止まる感じですね。
で、発信の時もアクセルから足を離して一呼吸おいてエンジンがかかる感じ。


この前試乗した輸入車のアイドリングストップに比べると若干スタート時の違和感というか遅れは気になります。
まぁ、マーチとアウディやメルセデスと比べるのが間違いかもしれませんが(^^;

ちょっと気になったのが右折待ちでのアイドリングストップ時。
対向車の合間を縫って右に曲がろうとステアリングを切ったときに、ちょっと反応が遅くてステアリングが重くて右折を躊躇しました。

予めステアリングを動かしていればエンジンはかかるみたいですが、完全に止まった状態から急にステアリングを切るときは、ちょっと注意が必要かも。
ブログ一覧 | その他の車 | 日記
Posted at 2011/10/07 11:18:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

糸。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

コロナ制限が開けて
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 11:36
慣れれば違和感ないかも知れませんが
アイドリングストップって私もNGです(--;

コメントへの返答
2011年10月7日 14:31
毎日乗って慣れればきっと問題ないと思いますが、たまにちょっとだけ乗ると違和感はありますね(^^;

多分、ここ2~3年でアイドリングストップもほとんどの新車に標準装備されるようになるかも。
2011年10月7日 12:30
オイラは試乗して無いのですが、嫁さんが試乗してアイドリングストップはNG出してました

昔乗っていたファミリアで、ATの癖にちょくちょくエンジンストールしてた嫌な思い出が甦るらしいです(笑)

コメントへの返答
2011年10月7日 14:33
アイドリングストップも進化してるので、徐々に違和感は無くなってくると思うんですが・・・。

マツダの最新のアイドリングストップは完全に停止して無くてもエンジン停止擦るらしいですよ。
2011年10月7日 12:43
このマーチって今どきの軽自動車より安くないですか?(^_^;)
組み立てがアレなので、材質じゃなくてNGな部分があるようですが(爆)

欧州車で現地価格で日本円換算で100万程度の車ってあるんですかね?
コメントへの返答
2011年10月7日 14:41
試乗車のグレードは12Xで価格は約1,199,100円、最安グレードは999,600円、確かに軽自動車の量販グレードと同じか少し安いかも(^^;

欧州車も日本に輸入されていないスタンダードグレードだと100万程度の車もあるみたいですが、それでもポロのベースグレードで140万くらいかな。

最近は装備を考えると現地との価格差は少なくなってるみたいです。
2011年10月7日 13:04
先日、セレナのアイドリングストップを体験してきましたけど、違和感はなかったですねぇ~
右折でも問題がなかったような・・・

でも右折時に反応の鈍いアイドリングストップは恐いですね(苦笑

やっぱマーチとセレナでお金の掛け方が違うのかな?
コメントへの返答
2011年10月7日 14:44
右折時の件ですが、最初に右側にステアリングをきっておくとアイドリングストップは作動しないみたいです。

私の場合まっすぐの状態でストップして、そこから急にステアリングを切ったので反応が間に合わなかったみたいです(^^;

基本的なシステムはあまり変わらないと思いますが、これから搭載車種が増えるに従っていろんな面が改善されていくんでしょうね。
2011年10月7日 13:39
う~ん、Qさんがマーチ…(^^;;

マーチに全く興味ありませんけど、色んな車で皮算用してます(笑)

アイドリングストップとかハイブリットとかEVとかじゃ無く、やっぱ普通のエンジンがいいですね♪
コメントへの返答
2011年10月7日 14:48
マーチは似合わないと自分でも自覚してますが・・・ナニカ?(苦笑

皮算用、新車・中古車、国産・輸入車ともいつでも相談に応じますよ!

中古車で何かわからない場合は、私のカタログ図書館から資料の貸し出しもしますし(笑

今や最新のAMGもダウンサイジングターボでアイドリングストップ付きだし、ポルシェやフェラーリでさえ環境対応の時代ですからね(^^;
2011年10月7日 16:26
連コメ すいません(汗

>右折時の件ですが、最初に右側にステアリングをきっておくとアイドリングストップは作動しないみたいです。
大きな交差点で斜めに入るときは仕方がないですけど、小さい交差点や施設(GSなど)にはいる右折は、基本的に私もステアリングは真直ぐですねぇ~

何かの本で、右折待ちのステアリングを切った状態で追突されると、反対車線に押し出されて危ないって読みました。

それ以来、右折待ちのときはステリングをまっすぐにしています(笑



コメントへの返答
2011年10月7日 16:42
試乗車は返却してきたので、はっきりとっした確認は取れませんが、HPには右折の時はステアリングに力を加えると再始動と書いてありますね。

どこのメーカーかは忘れましたが、ステアリングの切れ角によって作動条件が決まってるシステムもあったような記憶があります。

はっきりしているのはマーチでは、ステアリングが真っ直ぐでエンジン停止の状態から急にステアリングを切った場合はちょっとステアリングの反応が遅れます。

まぁ、慣れてくるとその辺はあらかじめちょっとステアリングに負荷をかけておけばいいということですね。

ちなみに私も右折待ちは真っ直ぐです(笑
2011年10月7日 18:59
アイストはスイッチ切っとけばいいんですけど、
あのエンジンのがさつな振動が気に入りません

セカンドカーにIMPULマーチ買おうかなと思ったんですけど
やめました
エルはバッテリー上げるほど乗ってませんがウッシッシ
コメントへの返答
2011年10月7日 21:19
まぁ確かにスイッチ切っておけばいいんだろうけど、それを言っちゃ~話しが続かないでしょ(^^;

エンジンは3気筒になったせいなのか多少のガサツさはあるかも。

セカンドカーにIMPULマーチ!?
買って下さいよ~。

で、飽きたら私に格安で譲って下さい。
私も冬用のセカンドカーが欲しいです。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/179104/car/
何シテル?   12/24 09:53
小さい頃から無類の車好き! 自称ダンディーな中年オヤジ(笑 現在の愛車はAMG GLA45Sと嫁さん用にBMW M235i サブでスマートフォーツータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:20:03
DUNLOP WINTER MAXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:15:46
キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 16:39:13

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
諸々の条件やタイミングもあり、勢いでGLA200dからAMG GLA45Sに乗り換えまし ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
知り合いからX2を譲って欲しいとの申し出があり価格の折り合いがついたので急遽乗り換え😅 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
3台体制から2台体制になって1年。 通勤や近所の買い物用に面白い車を探してたら、後期型の ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
嫁さん用のB250を知り合いが欲しいとの事で売却 急な話だったので、代わりの車を検討 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation