• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

今日からの相棒!

今日からの相棒! Aクラスの車検で明日まで代車生活です。

車検の有効期限は来月の25日までなんですが、ヤナセ側の事情?で3月中の入庫が欲しいらしく今日からの入庫になりました(^^;





代車はCクラスのエントリーグレードC180BE(ブルーエフィシェンシー)399万円 
1.8リッター直列4気筒直噴ターボエンジンに7速オートマティックトランスミッション“7Gトロニックプラス”が組み合わされた新世代パワートレインを搭載で最高出力156ps、最大トルク25.5kg-mを発生します。

エントリーグレードですが、ミュージックサーバー付きのHDDナビのCOMANDシステムやABS・ESPはもちろんですが運転席・助手席・サイド・ウィンドウの各種エアバッグの安全装備やアイドリングストップ、オートライトや左右独立のオートエアコン、クルーズコントロール、パワーシート、本革ステアリング・シフトノブ、アルミホイールも標準装備で、普通に使うぶんには十分な装備です。


ロックを解除して車に乗り込むと画像のようにスピードメーター中央のフルカラー液晶画面にC180の車体が表示されてオーナーを迎えてくれます(その後走行距離表示に変わります)



インパネ全体 メルセデス伝統のスピードメーターが中央の3眼のインパネで見やすいです。
Cクラスはマイナーチェンジでモニターが前期型の電動開閉式から固定式のモニターに変わってます。



最近のメルセデスはオートライトが標準になっていてオフがありません。
元々ドイツ車のオートライトは早めに点灯するようになってますが、オフを無くして点け忘れを防止しするとともに早めに点灯させて安全性を向上させるためだそうです。


エントリーグレードでも安全装備は落とさないところがメルセデスらしく国産車と違うところですね。
ブログ一覧 | ベンツ | 日記
Posted at 2013/03/26 11:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

トヨタ GRカローラ用カーテシラン ...
AXIS PARTSさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

【 演 出 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年3月26日 13:52
>最近のメルセデスはオートライトが標準になっていてオフがありません。
元々ドイツ車のオートライトは早めに点灯するようになってますが、
オフを無くして点け忘れを防止しするとともに早めに点灯させて安全性を向上させるためだそうです

うちの横にホームセンターがありますが
夜無灯火で出てくる車が多いんです・・

メーター周りが明るくてライト点いてる気がするんだろうな
国産車も見習って欲しいですね~
コメントへの返答
2013年3月26日 14:17
東京は夜でも光で溢れているので点け忘れはありそうですね。

さすがにこちらの田舎道は無灯火は滅多に観ませんが、たまに見ると怖いですよね。

私は昔デジタルメーターのY33シーマに乗っていたときにGSからしばらく気がつかないで無灯火のまま走ってたことがありました。

デジタルとか自発光式のメーターだと夜でも見えますからね(^^;

安全装備の充実は国産メーカーにも見習って欲しいですね。
2013年3月26日 14:19
最近の街灯ってLED化されてますよね?
視界が明るいと自分の車のライトを点灯しなくても見えちゃうので無灯火が増えてるように思いますよ。

なんとなく運転してる人はメーターなんか見てないですからね。週末に東北道走って、追い越し車線で緩い上り坂で30km/hもスピード落ちた時は焦りましたよ( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2013年3月26日 14:58
東京は街頭もLED化されてるんですか?
田舎では、まだ信号がLED化されたくらいです(苦笑

田舎でもたまに無灯火を見ますが、yoneさんの言う通りで、きっとメーターなんか見てないんでしょうね(^^;

高速で緩い登りの場合は気がつかないうちに速度が落ちてますよね。 それが渋滞の原因になったりしますからね。

その点では高速走行のオートクルーズは便利ですねぇ~。

登りでも下りでも調整してキッチリ設定速度を維持してくれるので助かります。
2013年3月26日 16:58
これをきっかけに熟成しきったCクラスが欲しくなったりしませんか?(^。^)
コメントへの返答
2013年3月26日 17:05
うぅ~ん、熟成されたCクラスも魅力なんですが快適なEクラスも持ってますからねぇ~(^^;

性能と価格のバランスを考えれば熟成されたC180はお買い得かもしれませんね。
2013年3月26日 17:27
快適装備はオプションでいいんですけど、安全デバイスは標準化して欲しいですねぇ

先日のドライブで、トンネル内無灯火で追い越し車線走るクルマの多かった事(怒

あと、走行車線にクルマがいなくて、後ろにクルマが詰まってるのに追い越し車線を走り続けるクルマも多かった

面倒だけど、免許更新の時、もう一回勉強しなきゃいけないンじゃないのかな?(苦笑)



コメントへの返答
2013年3月26日 17:36
輸入車の場合は安全装備が標準で快適装備が細かくオプション設定されてるのが多いですよね。

高速では確かにトンネル内での無灯火多いですね。

走行車線をずっと走り続ける車もよく見かけます(--♯

免許証はゴールドでも運転技術やマナーが伴わない人も多いですから、勉強し直して欲しい物ですね(苦笑

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/179104/car/
何シテル?   12/24 09:53
小さい頃から無類の車好き! 自称ダンディーな中年オヤジ(笑 現在の愛車はAMG GLA45Sと嫁さん用にBMW M235i サブでスマートフォーツータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:20:03
DUNLOP WINTER MAXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:15:46
キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 16:39:13

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
諸々の条件やタイミングもあり、勢いでGLA200dからAMG GLA45Sに乗り換えまし ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
知り合いからX2を譲って欲しいとの申し出があり価格の折り合いがついたので急遽乗り換え😅 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
3台体制から2台体制になって1年。 通勤や近所の買い物用に面白い車を探してたら、後期型の ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
嫁さん用のB250を知り合いが欲しいとの事で売却 急な話だったので、代わりの車を検討 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation