• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q45のブログ一覧

2018年11月16日 イイね!

新しい車が納車になりました!

先日、嫁さん用のミニ・クロスオーバーがお友達の所に嫁いでいきました。
10月中旬に話が出てから、あっという間に決まり、11日(日)に自走で新潟まで納車完了!

さて、そうなると代わりの車を探さなきゃならない訳で、同時進行でミニクロと同じような車種を探しました。 条件はミニクロより極端に大きくない5ドアハッチバック、4WD、そこそこ走る(笑) 

候補になったのはミニクロスオーバー・クーパーSかE、BMW 225ixdrive、BMW X1、アウディA3クワトロ、アウディQ3、メルセデスベンツGLA250、メルセデスベンツB250 4MATIC。

最終的にBMW225ixdriveとメルセデスベンツB250 4MATICの2択になり、2社から見積もりを取ったんですが、225の方が諸経費が予想より高くてB250の方が予想より少ない結果になりました。 225の方が走行距離は少なかったんですが、OP装備がなにもなく、逆にB250は走行距離はちょっと多かったんですが、MOPフル装備・・・迷った結果B250に決まりました。

2016年モデルの後期型 B250 4MATIC レーダーセーフティパッケージ、本革、パノラマサンルーフ付で距離は23,000kmです。 ちなみに225は同じく2016年モデルで走行距離7,000kmでした(^^;

無事に昨日納車になり、早速イングラフさんでレーダーとドラレコの取付完了!
週末はB250でドライブしたいと思います(^_^)V














Posted at 2018/11/16 13:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記
2018年03月05日 イイね!

ミニの点検

ミニクロの12ヶ月点検とオイル交換のために昨日の夕方にディーラーに預けてきました。 

代車は2月に登録したばっかりの新車のミニクーパーS5ドア。 久しぶりに現行のミニに乗りましたが、ウチのミニクロより静で上質な感じがしました。 同じ5ドアですがミニクロの方がリアシートは広いかな?


現行モデルからセンターメーターの部分はナビ画面になりスピードメーターは普通?の位置になりました。 



無事にミニクロの点検が終わり引取に行ってきましたが、あいにくの雪(T_T)
で、ウチのミニクロには珍しい装備がオプションで付いています。 それは・・・熱線入りのフロントウィンドウ! リアにはどの車も熱線が入っていますがフロントの全面に入っているのは見たこと無いですね。  左がフロント、右がリアの熱線スイッチです。



あまり使う機会はありませんでしたが、スイッチを入れるとフロントガラスの雪がみるみる溶けていきます。 消費電力の負担が大きいからか3分程で自動的に切れますが、雪国では心強い装備ですね。
Posted at 2018/03/05 16:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2017年12月27日 イイね!

ニュー通勤車!

ニュー通勤車!先日アルトを売却しましたが、アルトに変わる通勤用の車ができたからでした。 

新しい通勤車はゴルフ5のR32です!

このR32は会社の車なんですが、先日新しくVWアルテオンを購入時に下取りに出そうとしたらディーラーでの査定価格が無いということで、車検は今年の3月に取ったばかりで再来年の3月までの1年3ヶ月あるので、下取りに出さずに次の車検まで私が乗ることになりました。

2006年3月登録の車で12年目なので、あちこちに傷みや不具合も多少ありますが、今のところ走行性能は問題ありません。 次の車検までの1年3ヶ月大きなトラブルや故障が無い事を祈ります(^^;  あっ、私が乗るに当たって前から調子が悪かったエアコンは修理してもらいました。 約15万くらいかかりましたが(苦笑
Posted at 2017/12/27 15:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2017年12月19日 イイね!

訳あってドナドナ(T_T)

訳あってドナドナ(T_T)昨日、諸事情により2年間乗ったアルトターボRSを売却しました(T_T)

コストパフォーマンスに優れた乗りやすい車でした。 積載車に載せられてドナドナされていく車を見るとやっぱり淋しいですね。

アルトを売ってもしばらくは新しい車は買わずに大人しくしてます(^_^;)
Posted at 2017/12/19 20:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

740i車検完了!

BMW740iの車検が無事に終了して引取に行ってきました。 オイル交換はお願いしましたが、それ以外にはバッテリーが性能低下のとのことで充電したとのこと。 事前に提案を受けた下回りの錆止め塗装と燃料添加剤を含め、ブレーキオイル交換、法定点検、法定費用、合計で162,000円でした。 2回目の車検なので20万を越えなければいいなと思ってましたが、7のディーラーでの車検費用としては思ったよりかからなかったです。

ショールームに行ったついでに新しいX3を見てきましたが、格好良かったです。 グレードは20d XDriveのMスポーツ 車両価格は710万でしたがOPが100万付いて約810万の車両価格でした(^^;
もうしばらく740乗ります(笑)








Posted at 2017/11/22 17:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/179104/car/
何シテル?   12/24 09:53
小さい頃から無類の車好き! 自称ダンディーな中年オヤジ(笑 現在の愛車はAMG GLA45Sと嫁さん用にBMW M235i サブでスマートフォーツータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:20:03
DUNLOP WINTER MAXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:15:46
キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 16:39:13

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
諸々の条件やタイミングもあり、勢いでGLA200dからAMG GLA45Sに乗り換えまし ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
知り合いからX2を譲って欲しいとの申し出があり価格の折り合いがついたので急遽乗り換え😅 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
3台体制から2台体制になって1年。 通勤や近所の買い物用に面白い車を探してたら、後期型の ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
嫁さん用のB250を知り合いが欲しいとの事で売却 急な話だったので、代わりの車を検討 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation