• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q45のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

久々の車イジリ!

久々の車イジリ!昨日は午前中に久しぶりの車イジリ! 
ポジションランプとナンバー灯のLED化とフォグランプをイエローバルブに交換しました。

写真(上)
ポジションをLEDに交換
ライコウ製9LED T10バルブ

写真(中)
画像ではわかりにくいですがイエローバルブに交換(ポジションとフォグ点灯状態)
PIAA製ソラーイエロー2500K(H8)

写真(下)
リアナンバー灯を交換
片側18個のSMD型LEDユニットで爆光です。
ライコウ製LEDナンバー灯ユニット

ミニはフォグランプの上3分の1がポジションで下側がフォグランプになっています。 フォグランプの裏側に蓋が付いていてそこから交換できるんですが、フロントタイヤを外した方が交換しやすいので行きつけのガソリンスタンドへ。

片側ずつジャッキアップしてタイヤを外して交換作業開始。
順調にポジションを交換して次はフォグランプを交換。 両方を無事に終わって次はナンバー灯をユニットごと外してLEDのユニットと入れ替える簡単な作業・・・のはずだったんですが(^^;

これが堅くてなかなか外れない・・・そうしているとガソリンスタンドのアルバイトくんが様子を見にきました。 んっ、そういえばこのバイトくん、現在専門学校の学生さんなんですが来年の春に地元のBMW・ミニのディーラーに就職内定済みとの話を聞いていました。

で、就職後の実習と称してナンバー灯の交換作業を指示お願いしたら、自分の車から私物の専用工具セットを持ってきて苦労しながら無事に交換してくれました。

ラッキー!!
報酬は缶コーヒー(笑)

就職したら、ウチのミニの専属メカニックに指名しようかと思います(^_^)b

Posted at 2014/10/06 11:02:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年10月04日 イイね!

相談中

相談中ミニの仕込みの相談でディーラーに来てます。

ミニのショールームではなくBMWのショールームですが(^_^;)
Posted at 2014/10/04 14:02:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年09月30日 イイね!

ミニ クーパーD(ディーゼル)ALL4試乗!

ミニ クーパーD(ディーゼル)ALL4試乗!もう3週間以上前ですがミニ クロスオーバーのMCモデル発表直後に噂のクリーンディーゼルのミニに試乗しました。

ミニ クロスオーバー クーパーD ALL4
最高出力 112ps(82kW)/4000rpm
最大トルク 27.5kg・m(270N・m)/1500~2500rpm
直列4気筒 2000cc DOHC16バルブターボ (ディーゼル) 6AT
JC08モード15.6km/L 車両価格 362万円(税込)

2000ccのディーゼルターボで27.5kgの最大トルクを1500回転から発生するので、ディーゼルらしく低速からトルクがあり、乗りやすかったです。 アイドリングと低回転では若干のカラカラ音はしますが、走り始めると気にならないくらいです。


試乗車がおろしたてで、まだ数十キロしか走っていなかったので、あまり回しませんでしたが、街乗りであればほとんど3000回転以下で足ります。 が個人的にはクーパーSDにもALL4の設定が欲しかったですね(^^;

今回のMCで今までクーパーSにあったALL4モデルが無くなったのがモアパワーと4WDが欲しい私みたいな人間には、ちょっと残念です。 

店長と話をしたら、最初はクーパーSにしかALL4が無かったので北東北や北海道ではクーパーS ALL4が売れたらしいんですが、昨年クーパーにALL4が設定されてからは、ALL4モデルの販売は殆どがクーパーらしいです。

私みたいな需要は全体から見れば、ほんの少しなので今回のMCではクーパーS(D)はFFのみになったそうです(^^;

あと今回のMCでSモデルはディーゼルのみになったので私のクロスオーバーのようなクーパーSのALL4はこれから中古車市場でも値落ちが少ないんじゃないかとも話していました。

次はクーパーSDにも試乗してみたいなぁ~♪


Posted at 2014/09/30 14:30:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年07月12日 イイね!

インチダウン

インチダウンミニのアルミ(タイヤ)を18インチ→17インチにインチダウンしました!

クーパーSの標準は17インチですが、買ったときに付いていたのはOPのターボファン18インチ。
スタッドレス用の17インチを探していたら某オクで純正の5スターダブルスポークの17インチを発見! 美品で価格は4本で定価の2本分以下!! タイヤ付き!!!

現在付いている18インチはグッドイヤーのランフラットで225/45R18。 ちょっと硬い。 段差を乗り越えるときに結構突き上げる感じが気になっていたので、スタッドレス用にと探した17インチですがバリ山のタイヤ付きなので、このさい17インチにインチダウンしました。

サイズは205/55R18のコンチネンタル。 ランフラットじゃないのとインチダウンしたので硬さはだいぶ良くなり、突き上げ感も無くなりました。 しばらくは17インチで行ってみようと思います。
Posted at 2014/07/12 17:15:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年07月11日 イイね!

やっちまった(--;

やっちまった(--;一昨日に用事があってミニに乗ろうと思って私が持ってるミニのキーを出そうと思ったら無い!
いつも入っている場所に無い!!

日曜日に乗って、月曜日もちょっとだけ動かしたはずなんだけど・・・・・。
外で落としたということは無いはず。 絶対に家の中にあると思い探したけど見つからず。

今まで車のキーを無くしたことは一度も無いのに・・・・。


で、昨日仕事中に嫁さんからLINEが・・・

嫁「ミニのキーあったよ!」

私「どこにあった?」

嫁「日曜日に穿いていたジーンズのポケットに」

私「えっ、もしかして洗濯したヤツ?」

嫁「そう。 洗濯して干してたジーンズ」

やってしまいました(--;;; 
私としたことが痛恨のリモコンキー洗濯!!

どうやら日曜日に穿いていたジーンズにキーを入れたままで洗濯のカゴに入れちゃったみたいです。
月曜日にミニを動かしたときはテーブルの上にあった嫁さんのキーを使って動かしたみたいですね(^^;

嫁「一応テストしてみたけどリモコンでドアも開くしエンジンもかかるよ」

もうしばらく様子を見てみないとわかりませんが、今のところ普通に機能してます。

で、勉強不足だったんですが、ミニのリモコンキーは電池内蔵型で車にキーを刺した状態で内蔵の電池に充電するんだそうです。 そのために密封式の一体構造になっていて水が入りにくいそうです。

充電式のため電池交換の必要は無いんですが、その代わりスペアキーもたまに使って充電しないとバッテリーが無くなってリモコンが反応しなくなるらしいです(^^;

この先も洗濯したキーが問題無く使えることを祈ります(-人-)

Posted at 2014/07/11 10:11:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/179104/car/
何シテル?   12/24 09:53
小さい頃から無類の車好き! 自称ダンディーな中年オヤジ(笑 現在の愛車はAMG GLA45Sと嫁さん用にBMW M235i サブでスマートフォーツータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:20:03
DUNLOP WINTER MAXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:15:46
キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 16:39:13

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
諸々の条件やタイミングもあり、勢いでGLA200dからAMG GLA45Sに乗り換えまし ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
知り合いからX2を譲って欲しいとの申し出があり価格の折り合いがついたので急遽乗り換え😅 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
3台体制から2台体制になって1年。 通勤や近所の買い物用に面白い車を探してたら、後期型の ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
嫁さん用のB250を知り合いが欲しいとの事で売却 急な話だったので、代わりの車を検討 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation