• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q45のブログ一覧

2015年04月18日 イイね!

アルトターボRS試乗!

アルトターボRS試乗!先日のS600に続いて噂の軽自動車『アルトターボRS』を試乗してきました。

もっと早く試乗してみたかったんですが、市内には1台しか試乗車が無いらしく、やっと試乗する事ができました。

アルトに久々のターボモデル、しかもFFだと車両重量が670kg! 4WDでも720kg!! そしてシングルクラッチの2ペダルMTの5AGSのみの設定。

価格はキーレスプッシュスタートやフルオートエアコン、ディスチャージヘッドランプ、レーダーブレーキサポートまで標準装備でFFが税抜119万8千円。4WDが税抜130万1千円と破格!


軽自動車は最高出力64psの自主規制があるため、最高出力のアップが見込めない以上ボディの軽さは軽快な走りの武器になりますからねぇ~。

で、乗った感想ですが、エンジンの音はS660の方が圧倒的にいい音がしてましたが、AGSをマニュアルモードにしてパドルシフトを使ってマニュアル的に走れば結構良い加速をします。 正直、出足はS660よりいいかも!! AGSに慣れてうまくつないで行けばそれなりに楽しい走りはできます。

試乗車は4WDで営業さんが助手席に乗っていたので、FFで1人だったらもっと軽快に走っていたと思います。 

車に何を求めるかにもよりますが、S660のαが約220万円(税込)、アルトターボRSのFFが約130万円(税込)アルトターボRSはコストパフォーマンスにすぐれた車であることは間違いないですね。  

Posted at 2015/04/18 16:14:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2015年04月09日 イイね!

S660試乗!

S660試乗!今日のお昼に会社の近くのホンダディーラーにS660のカタログももらいに行ったら、たまたま試乗車が空いていたので30分ほど試乗させてもらいました♪

試乗車はS660αの6MT メーカーOPのセンターディスプレイ・シティブレーキアクティブシステムとディーラーOPのアクティブリアスポイラー付で色は有料OPのプレミアムホワイトパール。

内装の質感は軽としては、かなり良いと思います。 小径の本革巻きステリングも握りやすくフラットボトムですが違和感もありませんでした。 シートもバケットタイプのスポーツシートで着座位置はかなり低いので乗り降りするのが、ちょっと大変でした(^^;

最初はクローズで出発して途中でトップを外してオープンにしました。
久しぶりのMTでしたがエンストすることも無く(笑)スムーズにスタート。 基本的には軽でNシリーズのエンジンがベースですから驚くような加速はありませんが、わりと軽快に走れます。

ミッドシップなので当然リアからエンジン音が聞こえる訳ですが、途中でリアのガラスを開けると一層勇ましいエンジン音とブローオフバルブの音が聞こえてきます。

クローズド状態でちょっとスピードを上げるとルーフがバタつく音がし始めて、結構大きな音になります。 もうちょっと機密性が高いかと思ったんですが、ちょっとだけ気になりました。

駐車場でオープンにしましたが、操作はウィンドウを下げて左右と正面のレバーを解除したら両側からくるくると巻き込んでフロントの収納ボックスに収納。 トップ自体はそんなに重くないので女性1人の作業も大丈夫そうです。

オープン状態でそこそこスピードを上げると風の巻き込みもそれなりにありますが、以前試乗したコペンと同程度かな? 開放感はS660はオープンといってもタルガトップに近い形状なのでコペンの方が開放感はあります。

予想はしていましたが収納スペースはほぼゼロに等しいです。 この車は、そんな実用性を考えちゃダメな車で、単純に走りを楽しむための車ですね。

今日の試乗車もMOPとDOP付で乗りだし約264万円になり、あれもこれもとOP付けちゃうとすぐに300万円に近くなります(苦笑

ちなみに今オーダーして年内の納車はギリギリと言われました・・・・(^^;
Posted at 2015/04/09 13:56:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2015年02月21日 イイね!

新型フーガ!

新型フーガ!ディーラーから新型フーガの展示車が入ったとの連絡があったので見に行ってきました。

フロントは大幅に変わってインフィニティ顔になってスカイラインとの判別が難しいですね(^_^;)

フロントグリル、ステアリングのセンター、エンジンカバー、アルミのセンターギャップまでインフィニティエンブレムが着いているのにスカイライン同様リアにはインフィニティも日産のエンブレムもありません。 なぜでしょう?

会社にマイチェン前のフーガかありますが、いい車ですよ!

10年前だったら買ってただろうな~。
Posted at 2015/02/21 15:25:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2014年12月13日 イイね!

ゴルフR試乗!

ゴルフR試乗!先日VWのディーラーさんでカレンダーを持ってきたときに週末にゴルフRの試乗車が来ますと、お誘いがあったので試乗しに来ました。

タイヤがスタッドレスだってので控えめに走りましたが、楽しいですねぇ~♪

前に同じエンジンのアウディS3も試乗しましたが、S3に比べるとサウンドはかなり大きめですね。

この楽しさで4WDならEクラスとAクラスの2台を1台にしても良いかも(^_^)
Posted at 2014/12/13 15:15:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2014年09月19日 イイね!

クライスラー300 7日間モニター終了!

クライスラー300 7日間モニター終了!昨日、クライスラー300を返却してきました!
Eクラスからの買い換え、もしくは増車かと思った皆さん申し訳ありませんでしたm(__)m

実は『クライスラー300 7日間モニターキャンペーン』に当選してたんです。 以前に何シテル?で「当たっちまった」とカキコしたのは、この件だったんです(^^;

たまたまバナー広告でみたキャンペーンに、クライスラーのディーラーは青森にもあってヤナセでやっているので軽い気持ちで応募したら、当選の電話がかかってきました。 岩手から(苦笑)

このキャンペーン青森のクライスラーでは参加していないとのことで、岩手のクライスラーからの電話でした。 車を岩手まで取りに来てくれるなら当選となりますとのこと・・・・。 

まぁ、八戸からなら青森に行くのも盛岡に行くのも時間的にはそんなに変わらないので、取りに行くことを了承してめでたくクライスラー300の7日間モニターの当選となりました♪

一応 クライスラー300リミテッド+のスペック

全長5,070mm 全幅1,905mm 全高1,495mm ホイールベース3,050mm
V型6気筒 3.6L 286ps/6,350 34.7kgm/4,650 8速AT

車両価格 4,309,200円(+はパナソニックのナビ付きで約30万プラス、標準のGarmin製ナビの場合は4,093,200円)

盛岡までEクラスで行ってEクラスはディーラーに置いてもらってクライスラー300に乗り換えて帰ってきました。
まず最初に感じたのはデカイといこと。 Eクラスより一回り大きく現行のBMW7シリーズとほぼ同じ大きさで、ボディーの大きさはSクラスなどの1クラス上の大きさです。 乗ってしまえばそんなに気にはなりませんでしたが、5m越えの車はインフィニティQ45以来久々でした(^^;

次に気になったのはシート。 アメリカ車らしく大ぶりのシートなんですが、普段は堅めでカチッとしたドイツ車のシートになれている体が、ちょっと柔らかめの大ぶりのシートには最後まで慣れませんでした。
リアシートも当然広々で、子供達には好評でした。

動力性能はV6 3.6Lで286psなので普段使いには不満を感じることはほとんどありません。 静に加速していくV6エンジンは非常に静で、特に高速巡航では110kmで1,500回転、80kmでは1,000回転とアイドリング+300回転という低回転でかなり静です。 燃費も高速から一般道まで7日間で約1,200km走りましたが、トータルで約10km/Lと、このデカイボディでの燃費としては悪くないかと思います。

足回りは、昔のアメ車のような極端に柔らかいわけではありませんが、ドイツ車に比べるとやはり柔らかめですね。 不快な柔らかさではありませんが、私の好みでは無かったです(^^;

300のグレード展開は今回試乗したリミテッドと豪華装備のラグジュアリーの2グレードに、それぞれパナソニック製ナビを装着した+があり、一応4グレードとなります。 上級グレードのとの価格差は約145万円(><) プラスされる装備はベンチレーション付の本革シート・ブラインドスポットアシストや前面衝突警報・20インチタイヤ&アルミ・上級オーディオ他、かなり違いますが、動力性能と基本的な必要装備はリミテッドでも充分です。

尚、モニター当選者には、購入の際の特典があってリミテッド(+)購入は40万円分の購入クーポンもしくは0.3%特別低金利 ラグジュアリー(+)の場合は50万円分の購入クーポンもしくは0.3%特別低金利での購入が可能で、さらに10月末までの購入の方には抽選で10名様に10万円分のQUOカードが当たるそうです。

と言うことは、私はリミテッド+を車両価格約390万円で購入できる訳です。

うぅ~ん、総合的に見てこの装備や動力性能で430万円は高くないとは思います。 現行のクラウンアスリートSが4,248,000円なので、クラウンを買う金額で1クラス上のアメ車が買える訳ですからねぇ~(^^; 3年後・5年後のリセールバリューを考えなければ、デカくて押し出しの強い車が好みな人は良いかもしれません。

私の場合は、モニター特典があってもEクラスを無くしてまで300に買い換えるほどの衝動は起きませんでした。 根本的にシートや足回りなど、ドイツ車の方が好みだということもありますが・・・・。

ただ、今回は7日間にわたって試乗することにより、貴重な経験が出来たことは車好きにとっては、この上ない幸運でした。 さすがに7日間乗っていると最後は愛着もわいてきて、少し淋しかったです。

最後にクライスラー300を乗って帰って、このことを内緒にしていた娘にEクラスはギリギリセーフだけど、この車からお父さんが降りてきたらアウトでしょ!?とNGを出されたのはここだけの話で・・・(自爆




Posted at 2014/09/19 13:32:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/179104/car/
何シテル?   12/24 09:53
小さい頃から無類の車好き! 自称ダンディーな中年オヤジ(笑 現在の愛車はAMG GLA45Sと嫁さん用にBMW M235i サブでスマートフォーツータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:20:03
DUNLOP WINTER MAXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:15:46
キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 16:39:13

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
諸々の条件やタイミングもあり、勢いでGLA200dからAMG GLA45Sに乗り換えまし ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
知り合いからX2を譲って欲しいとの申し出があり価格の折り合いがついたので急遽乗り換え😅 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
3台体制から2台体制になって1年。 通勤や近所の買い物用に面白い車を探してたら、後期型の ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
嫁さん用のB250を知り合いが欲しいとの事で売却 急な話だったので、代わりの車を検討 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation