• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q45のブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

事故その後

昨日の事故のその後の状況です。

私の方は昨日のうちに三井住友の事故受付センターに状況を説明して事故報告をしました。

今朝、早速最寄りの支店の担当者から連絡があり、再度事故の状況等を報告しました。
この時点で三井住友側は、こちらの過失割合は0との見解

相手側の保険会社(JA共済)からは連絡無し。

午前中いっぱい待っても相手の保険会社から連絡がないので相手に直接連絡すると事故報告はしてるとのこと。

三井住友の担当者から連絡があり、JAに事故報告は上がっているが担当者と話が出来ていないとのこと。

夕方になり三井住友から連絡があり大方の状況に相違は無いもののJA側でこちらの過失割合を主張してきているとのこと。
JA側から過失割合に関して連絡があると思いますとのこと。

待っても連絡がないので、こちらからJAに連絡。

で、JAの担当者と話したらJAの主張では、基本的には過失割合は70:30とのこと

んっ、??? こっちが70????

間違いかと思い聞き直してもこちらが70だと・・・・。

ただし、今回はこちらがわ(相手側)がスリップしてるので20乗せて50:50だという

はっ??(--♯

向こうの主張によると後続車に回避義務があるのでこうなりますと。

いやいや、回避義務も何も2車線のセンターラインを超えて中央分離帯にぶつかって、ほぼ斜め後方からぶつかってきてる車をどうやって回避しろというんでしょうか?

路面は凍結状態なのでスピードも40km前後で車間距離も通常より多く取ってました。

これが逆に車間距離が短ければ相手の車が中央分離帯に飛んで戻ってくる間に抜けています。



しかもこちらに連絡しない理由を尋ねると、本人に連絡するつもりは最初から無かった。
保険会社と交渉していると。

いやいや、こっちで事故報告入れてるから連絡が行ってるだけで、そうじゃなかったらどうするつもりだったんでしょう?

それとも最初からこっち(JA側の車両)が被害者という見解だったんでしょうか??

しかも、これ以上は相手側に直接行って下さいと。



一方的なもらい事故だと思っていましたが、なんか長引きそうです(--;

どう考えても納得できないので、0:100を勝ち取るまで戦います!!

ネットでちょっと調べてみて嫌な予感はしてましたが、やっぱりJA共済はクソですね(--♯
Posted at 2013/01/04 17:31:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/179104/car/
何シテル?   12/24 09:53
小さい頃から無類の車好き! 自称ダンディーな中年オヤジ(笑 現在の愛車はAMG GLA45Sと嫁さん用にBMW M235i サブでスマートフォーツータ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12 3 45
6 789101112
13141516 171819
20 21 2223 2425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 16:20:03
DUNLOP WINTER MAXX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:15:46
キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 16:39:13

愛車一覧

メルセデスAMG GLAクラス メルセデスAMG GLAクラス
諸々の条件やタイミングもあり、勢いでGLA200dからAMG GLA45Sに乗り換えまし ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
知り合いからX2を譲って欲しいとの申し出があり価格の折り合いがついたので急遽乗り換え😅 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
3台体制から2台体制になって1年。 通勤や近所の買い物用に面白い車を探してたら、後期型の ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
嫁さん用のB250を知り合いが欲しいとの事で売却 急な話だったので、代わりの車を検討 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation