• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

R32小隊冬眠前オフ♪

R32小隊冬眠前オフ♪ 冷たい雨が降りしきる中、行ってまいりましたR32小隊冬眠前オフIN苫小牧

オフ会といえばジャストインタイム(遅刻ともいうw)に到着するのがモットーの私ですが、雨で視界が悪くスローペースの道路状況の中、ナント15分前に待ち合わせ場所のウトナイ湖に一番乗りで到着するというアクシデント!(笑)

そんなわけでみんなが来るまで、もしかしてドッキリだったらどーしよう?とか、初めて人を待つ不安というものを知りましたw
いつもご迷惑をお掛けしてまして、どうも薄いません(謎)

やがて、R321さんとスカスカRさんとOira123さんが無事に到着し、テッテテ~♪という音楽と共に『大成功!』と書かれたプラカードが出てくることはありませんでしたが・・・


R32で参上したのは私だけという琴似…(汁)


スカスカRさんはカミゴンで、R321さんはご家族所有のオデッセイで、そしてOira123さんは愛車入院中ということでスカスカさんのカミゴンに同乗と、誰も32で現れずw
皆さん雨のため温存したのだと思いますが、これだとR32小隊オフとは呼べない琴似。。。
もう少しで冬に企画しているセカンドカーオフが前倒しされるところだった野田w


結局、この日は天気予報通りず~っと雨が降りっぱなしで全くやむ気配もなく、こんな時こそ屋内遊園地の苫小牧ファンタジードームがあればなぁ…wと恨めしく思いつつ、駒大苫小牧高校と緑ヶ丘公園展望台で慌しく写真を収めた後、びっくりドンキーで雨風を凌ぎ、しばし談笑した後解散となりました。

今度こそ天気の良い時に、フェリーターミナルで太平洋をバックに小隊の写真を撮りたいですね~♪
お疲れ様でした<(_ _)>
ブログ一覧 | オフ会&ツルリング・イベント | クルマ
Posted at 2009/11/14 23:38:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

小隊オフ in 苫小牧 From [ 冒険野郎のカーライフ  VスペックⅡ復 ... ] 2009年11月15日 10:07
前回の富良野ツーリングから約2ヶ月ぶりの小隊オフ しかし生憎の雨模様でした(´・ω・`;)ハァー・・・ 今年最後の出撃の予定だったVスペックⅡ号も雨の為、自宅待機 代わりにカミゴン号で出撃 ...
ブログ人気記事

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

スパゲッティとさんま
アンバーシャダイさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 5:40
昨日はお疲れ様でした
そして、送っていただき大変ありがとうございました。

今年は残すところあと50日を切りましたが
年内オフは忘年会と言うことでしょうか?

琴似で飲む琴似…なる野河?
コメントへの返答
2009年11月16日 9:49
お疲れ様でした~
こちらこそLSDガガガガ…で乗り心地の悪い車に長時間お付き合い下さり、どうもありがとうございますw

そうですね。
ネタ的には琴似で呑むのが楽しい毛が♪
2009年11月15日 10:03
昨日はおつかれな野田!

マッソウさんがR32で登場してくれたオガ毛で小隊オフが成立しました♪
やはり天気の良い日がいい野田!

早くも来春の小隊オフの構想・・・
積丹方面へ逝く琴似しましょう!
コメントへの返答
2009年11月16日 9:55
お疲れ様でした~

後から続々とセカンド(サード?)カーで皆さんが現れた時には若干後悔しましたが…w
でも間もなく冬眠で乗れなくなりますし、無理してでも乗りたかった野田!(謎)
錆なんて怖くな~い♪( ^_^;)

来年の聖地・積丹ツアー。
楽しみにしながら越冬しますw
2009年11月15日 16:13
えーと、



32のオフ

なんですよねw
コメントへの返答
2009年11月16日 9:56


そのつもりでしたが…

32オーナーズオフということで( ^。^;)
2009年11月15日 17:17
(。・_・。)ノ
薄っすら雨降る中、ツルリング乙毛れさん。残念な琴似途中から雨がハ○゙しくなった野田ね(謎)
困李門の雨降りにニスモはもったいない野田。まぁフサフサなんで似透藻にならなくてよかった野田
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年11月16日 10:04
(。・_・。)ノ
天気予報でもずっと雨でしたし、似透藻で行くかどうか迷ったんですが、最悪ハ○゙てもフリカケればいいや~と思いまして…(超謎)

それより前から薄っすら感じていたことなんですが、LSDが切れて禁断症状が出てるっぽいので困李門な野田。。。
2009年11月15日 18:50
↑この方の困李門の毛の話を生で聞きたい野田!

次回の小隊オフの某念怪には腹痛くなってもらって参加してもらう琴似w

B002さんのDR30鉄仮面も鉄毛面にならない前に見たい野田(謎)
コメントへの返答
2009年11月16日 10:12
某念怪は夜なので心配ゴム用(謎)
おまけに琴似なので783640な野田!(超謎)

↑でも、文字だとこんな感じですが、生の会話だと意外とフツーだったりしてw
2009年11月15日 21:25
32が一台だけとは寂しいですね~。
雪降るまでは雨ニモ負ケズ、頑張って下さい!
コメントへの返答
2009年11月16日 10:16
皆さん大事にされてますので…( ^_^;)

寒くて辛いですけど、今回の雨でドロドロになったボディを冬眠させる前に磨かなければならないです…
2009年11月15日 21:29
雨の中、お疲れ様です

最近32自体の個体がかなり僅少になってきましたね~
寂しい限りです…

そろそろ冬眠でしょうか


コメントへの返答
2009年11月16日 10:20
ハンパない雨でした…( ^_^;)

そうですね~
我々もRじゃない32(特に4ドア)はかなり稀少だという話をしてました。

今月いっぱいを持ちまして冬眠に入る予定です(´・ω・`)
2009年11月15日 22:27
とてもR32オーナーが集まっていたとは思えないオフ会で・・・

そうさ、すべて雨が悪いのさ。。。

それにしても、超合金やファンタジードームまでご存知とはさすが雑学王www
次回は格闘談義にも花をさかせましょう!


コメントへの返答
2009年11月16日 10:26
いえいえ( ^_^;)
それだけ皆さん大事にされてるという琴似…

だから雨男なんて気にしないで下さいw

苫小牧といえばファンタジードームと原爆ドームwですからね(゚∇^d) グッ!!
でも、両方ともなくなっちゃったんですねぇ~(´・ω・`)ショボーン
2009年11月16日 9:52
オイルはすぐでも変えたほうが良いかも…
一冬置いたら、何のかんので半年放置…

もしも漏れなら… 春はもっとひどいかも…
コメントへの返答
2009年11月16日 10:29
ぬぬ…

ミッションオイルもデフオイルもLLCも4年前に買って以来ノータッチですからねw

ニ○モショップも冬眠しちゃうので、その前に持ち込もうかな~?
2009年11月16日 12:13
オフ会お疲れ様でした!
あいにくの雨でしたね。
それにしても32のオーナーさんは結束が深いですね~。
うらやましいです。
私も32にしようかな(笑)

ちなみに、ニ○モショップ、冬もやるとか。
コメントへの返答
2009年11月17日 13:12
結束が深いというか…
奇特な4人が集まっただけだと思われますw

こちらでは今になって33の快適な室内空間が羨ましいという意見がチラホラ…( ^_^;)


今年は冬も継続営業ですか~
それは心強いですね♪

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation