• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

祭りのあと

祭りのあと 先日、2連敗?のブログを書いた際には、皆様から色々とアドバイスを戴いたり、励ましの温かいお言葉を戴きまして、誠に有り難うございました。あらためて御礼申し上げます。

実は、昨晩深夜に問題が解決し、無事スピーカーから音が鳴りましたのでご報告させて戴きます。

原因は何のことはない、イルミの配線とスピーカーの配線を間違えていた、という素人丸出しの原因でした(滝汗)

もう恥ずかすぃくて恥ずかすぃくて、穴があったら入りたい!気分です。
皆様には、ご心配をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げると共に、今後一切DIYには手を染めないことを誓います(爆
ブログ一覧 | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
Posted at 2006/06/02 18:12:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

この記事へのコメント

2006年6月2日 21:21
予想外のオチでしたね。
これにめげることなくDIYに勤しむのがR乗りの楽しみの一つですよ。これが良い経験となってDIY作業もレベルUPするはずです。
コメントへの返答
2006年6月2日 22:13
どうもスミマセン。ネタじゃなく本当の話なので恥ずかしいです(汗

さらにさっき気付いたんですが、実は左右逆に付けていたようです(笑
2006年6月3日 9:33
おおぉぉ!!

無事音が出てよかってですねぇ!

大丈夫ですよぉ、σ(^_^)なんかハイマウントストップランプ付けるときにギポシ端子付け間違えたりしましたから・・・w
( ̄ー ̄?).....??アレ??付かない・・・

ドンマイ・ドンマイ・・・ォッヶォッヶ♪(* ̄∇ ̄)/
コメントへの返答
2006年6月3日 11:01
本当にお恥ずかしい(汗

カセットデッキですが、それでもさすがカロッツェリア(パイオニア)製!という素晴らしい音で感動しています。
本当はイルミも点灯させたいんですが、しばらく触らないことにします(笑
2006年6月3日 21:35
失敗しないで上手くなる人なんていないですよ~
簡単なところは自分でやりますが、走りに関係するところは怖くて手を出せていませんけど・・
コメントへの返答
2006年6月3日 21:54
これが爆弾だったら、間違いなくドッカーン!でしたね(笑
なのでしばらく自粛します…
2006年6月4日 9:25
私も車を買った頃、リアスピーカーから異音があって交換しましたけど、何のトラブルもありませんでした。でもこうやって色々考えながら自分の車をいじっていくって楽しいものですね。是非、自粛せず頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2006年6月4日 20:07
自分好みにクルマをイジっていくのは確かに楽しいです。
走行上支障がない部分についてはチャレンジしていこうとは思ってますが…

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation