• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

ラストラン2010

ラストラン2010 今年も早いものでニャスモ号の冬眠時期になりました。

例年であれば11月末ギリギリにラストランを敢行するのが自分の決めごとなのですが、
次の日曜日(28日)の天気予報は雪…((((;゚Д゚))))サムー

そんなわけで本日逝ってきた野田ョ♪


今回は性…聖地には寄らず、厚田で小休止した後、
シビックタイプRエーロでも走ったことのある某ワインディングロードを気持ち良く走って帰ってきました。






前回の増毛ツルリングで、Cチームが隠密行動の際通ったと思われるポイントにてw




厚田で小休止。
来春のオープンに向けて?何やら工事してました。




某ワインディングでいい汗かいた後に、当別にある水田発祥の地で休憩。
ニャスモ号ドロドロです…(´・ω・`)ショボーン


それにしても、今さらながらGT-Rってスゴいねw

ヘタレな腕ながらもちょっぴり(`ε´)モードで攻めてみましたが、
シビックタイプRエーロの時はリヤのトラクションが…と感じたようなコーナーでも
常に自分の想像以上にグイグイ内側に切り込んでくれちゃうのねw

ストリート仕様のSチューンサスと5年目で既に製造中止のタイヤ(16インチ)の組み合わせでこの余裕なら、他の方のもっと過激にイヂられたGT-Rはどんだけスゴいのかとw

GT-Rはどっちかというとコーナリングが苦手なクルマかと思ってましたが、
私のレベルでは屯田もなく限界が高いです。
これが20年以上も前のクルマだと思うとホント((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですねぇw

ま、快適性だけは20年前のままですけどw


最後は、秘密ガレージにしまう前にコイン洗車で下回りを念入りに洗浄。
もちろん、リヤフェンダーはさらに念入りに固く絞ったウェスで拭き取りましたョw

さ、来年の雪解けまで、ニャスモ号とはしばしのお別れです。
お疲れちゃんでした♪


ニャスモ号2010年の走行距離・・・2,222km
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ














<追加告知>
スカスカRさんのブログ上でも既にお知らせしておりますが、
来たる12月11日(土)に忘年会を行います。

今回は小隊メンバーやスカイラインオーナー等々に限定せず、
みんカラ繋がりの方でしたらどなたでも大歓迎です♪

もし、今からでも興味のある方がいらっしゃいましたらコメント下さい。
後ほど個別にメッセージにて詳細をお知らせ致します。´ω`)ノ


ブログ一覧 | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
Posted at 2010/11/23 19:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

この記事へのコメント

2010年11月23日 19:20
ラストランお疲れ様でした。

屯田もない(`ε´)悪質運転した野田か?
逝毛無い琴似!

ニャスモ号もついに頭眠な野田ねぇ(謎)

そう言えば、8月に髪ゴン号で当別の水田発祥地でくつろいだ後に油田跡近くで遭難した野田よーヾ(;;゚□゚;;)ノ
コメントへの返答
2010年11月23日 19:34
逝ってきましたよ~♪
ナウなヤングなんで昼まで寝てた野田が、それから慌てて飛び出す琴似(汁)

冬眠といっても今年は夏眠(謎)もしましたし、実は特別なことじゃないのかもしれませんねぇ(^^;

Σ(; ゚Д゚)ウハッ
例の油田跡は近くだった野田ねぇ~
あの時は某(`ε´)氏とのデートでしたね。
ハ○゙しく嫉妬した野田w
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
2010年11月23日 19:21
ホンダのFFって… 結構回頭性重視な琴似…

そこ行くと…ニャスモ号はHICASキャンセルも相まって
素直に回ってくれる琴似?

2222km お疲れさんです野田…
コメントへの返答
2010年11月23日 19:39
私に技術論はタブーな野田w
あくまでフィーリング重視な野田ョ♪
(・∀・)スンスンスーン♪

ま、でもエーロの方はスタッドレス履いてたからなぁw
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

今年のニャスモ号はオフ会専用車でしたw
2010年11月23日 20:33
いや~、冬眠とお聞きするといつもながら寂しいです。
こういう時間があるから、また再始動の感動も増えるのかも知れませんね(笑)

本日仕事に32で向かいましたが、街乗りでも楽しめることに感心します。
ただ、純正足に疲れの気配も・・・汗
コメントへの返答
2010年11月24日 13:15
タイヤ交換が面倒なのも理由の一つですw
ホイールが1セットしかないのでいちいち組み換えなきゃならないんですよ(^^;

>純正足に疲れの気配も・・・
おっと!
いよいよ足回りも逝っちゃいますかぁ?
(・∀・)ニヤニヤ
2010年11月23日 20:45
内地在住なんですが、毎年冬眠で永眠になりそうです(超滝汗)

もしよかったら冬場だけでも預かりますよ!(爆)

お友達の白いのだったら返却しない琴似。。。(謎)
コメントへの返答
2010年11月24日 13:19
その白い某氏から米寿?のRがあると聞いてる野田が…
(・∀・)ニヤニヤ

目覚めさせる予定はないんですか?

2010年11月23日 21:17
いよいよ冬眠ですか(笑

しかし2222キロとは。。。



わたくし半年で10000近く乗ってます。

完全に日常の足です(笑
コメントへの返答
2010年11月24日 13:22
ゴロ良く2,222kmでしたw

はゆぱぱさんのRは今年さらに手を加えられてますからね~(^^;

それは楽しくてついつい走りたくなっちゃうのもあるでしょうねぇ♪
2010年11月23日 21:59
隠密行動はバレバレだったのですね(笑

2222kmの走行お疲れ様でした。来シーズンは3333kmでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月24日 13:26
ここは眺めも良いしナイスな抜け道ですねw

Hiroさんの今年の走行距離はどのくらい逝ったのでしょう?
帯広往復×○回??
(・∀・)ニヤニヤ
2010年11月23日 22:05
しばらくRが見られないのは寂しいですね。

忘年会は僕が行けるところで開催を希望します(汗
コメントへの返答
2010年11月24日 13:30
寂しくなったら覗きにだけ行きます(^^;

>忘年会
陸続きでしたらねぇ~(´・ω・`)ショボーン
2010年11月23日 22:37
ラストランお疲れ様でした~。

FD2Rとの比較動画を見ると、FN2Rはアンダーステア傾向が強いみたいですね。
FD3と比較してどうなのかは知る由もありませんが……(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月24日 13:38
あざーすw

エーロRを弁護するわけじゃないですが、前に乗った時はスタッドレスタイヤでしたからねw

ただ、メカニカルかつ官能的なエンジンサウンドしかり、街乗りの静粛性・快適性、ボディの剛性感等々、FN2Rには絶対的な速さだけではない魅力がいっぱいあります♪
2010年11月23日 23:05
今日は寒かったけど今年最後のニャスモ号だった野田ネェ
厚田で厚田まったかい?
Σ(´゚д゚`)・・・!?ハッ

R32GT-R、恐るべしでしょうw
(・∀・)ニヤニヤ
こんな楽しいクルマはもう手に入らないんだから、大事に一年1000kmペースでいいんですよ
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ヒャヒャヒャ

来年もニャスモ号、ヨロシクな野田
コメントへの返答
2010年11月24日 13:45
流石!大先生!!
いつも必ず一つは入れてくれますねぇ~
本当に毎回毎回脱毛しまくりな野田w

3,000縛りのジェントルな走りでも十分ですが、亀k(ry…はもっと楽しい野田ねぇ~(超謎)

来年もオフ会専用車として頑張りますw
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ヒャヒャヒャ
2010年11月24日 7:49
いよいよ冬眠ですか…f^_^;
ラストランお疲れ様でした(^_^)v

ホント、Rは今の車には無いダイレクト感や荒々しさがあって、大好きですw

来年もまたニャスモ号とのランデブー走行、楽しみにしていますw
ワインディングでプチオフしましょう(^_^)v

こちらはうやむやに冬眠になりそうですf^_^;
何キロはしったかなぁ…f^_^;
コメントへの返答
2010年11月24日 13:53
(ノ´∀`*)イエイエ
バッテリー外しの儀式も終わってますw

>ダイレクト感や荒々しさ
まさに!
ただ、毎日だとちょっと厳しいので、オフ会とかの機会でたま~に味わうくらいでいいのかもw

>ワインディングでプチオフ
隠密行動アリですかぁ?
(・∀・)ニヤニヤ
2010年11月24日 8:25
おはようございます

いよいよ来週ですね 楽しみにしてます♪

私も昨日近くの 回転すしまで ラストランしてきました(^^;

やっぱりおじさんたちの熱い視線を感じましたね

ほんとに 32はいい車ですね

コーナーがうまくなったような気になります・・・アブナイアブナイ(^^;

 
コメントへの返答
2010年11月24日 13:57
忘年会は楽しみですね~♪
シラフでもあれだけ盛り上がるんですから、お酒が入ったらどーなっちゃうんでしょうねw

回転寿司でも32オーナーの発掘してましたかぁ~(笑)

おじさん(にだけw)人気のあるクルマですよねぇ…Σ(゚д`*;)アッ、アハァ?
2010年11月24日 12:27
(。・_・。)ノ
頭眠癖がつくと悪質な某氏の様に○年以上税金を払わなくなる琴似(超超謎)
毛をつける野田
(・∀・)ニヤニヤ

水田走ったの?.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
コメントへの返答
2010年11月24日 14:02
(。・_・。)ノ

鋼の板金術師の世話になったという米寿のマシンですか?(超謎)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
2010年11月24日 16:17
光の具合が良い野田。
○○の具合も良ければ最高な野田。
11日は仕事だから参加ならず(´・ェ・`)
ってか仕事の方向性が変わるらしく((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル してまふ。
コメントへの返答
2010年11月25日 9:21
○○の中身がハ○゙しく気になる野田。
もしかしてシモネタ?
オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!

そうですかぁ…
北のグルメ王を紹介するチャンスだと思ったんですけどねぇw

仕事?
24時間コロプラですか?( ´艸`)ムププ
2010年11月24日 23:46
こんばんは~♪
あの帰国子女は、タイプRとはいっても良くできたGTカー的なところがありましたねぇ。
しかし、日産が『レースに勝つために』作ったGT-Rは今でも一級品な野田ねぇ♪

ところで、第2回ガリガリオフではタイプRエーロとはまた違ったテイストのカーを手配済みな野田ョ(超謎)
コメントへの返答
2010年11月25日 9:26
おはようございます。
やはり腐ってもGT-Rだった野田ョ♪
ま、元々クラスが全然違いますからねw
でも毎日乗るなら断然エーロの方がいいですなぁ(*´∀`*)ポワワ

>第2回ガリガリオフ
どうか毛を遣わないで下さい(謎)
アウトバッシュでもギルガメ2号(謎)でも全然いいですョ…ノ(´д`*)

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation