• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月18日

アンタはエラいっ!

アンタはエラいっ! 昨日は朝9時に家を出発して、夜の9時半になるまでGT-Rニスモで走り回ってきたのですが、道中は蒸し暑くエアコン付けっ放し、また、突然の集中豪雨に見舞われたり、さらにアップダウンの多い美瑛の丘巡りや富良野市街での渋滞にハマる等々、クルマにとってはかなり過酷な一日でした。

それでも根をあげず、ノントラブルで完走し切ったGT-Rニスモにあらためて感動!アンタはエラいっ!
これまでずっと懐疑的だった妻からも、「意外とフツーに走れちゃうもんだね」との合格点?を戴きました。(そういえば渋滞中に寝てたね…)

このクルマを買う前にはトラブルが多いとの情報を嫌というほど見聞きして身構えていただけに、余計に嬉しい誤算です。
勿論、全てに納得しているわけではないのですが、とりあえず肝心の走りに支障がないのは助かりますね。

そんなわけで、購入からやっと3,000kmを走破しました。いよいよ自身初となるオイル交換の時期となります。
皆さんが使っているオイルを参考にしながら銘柄をチョイスしていきたいと思ってますが、ニ○モショップからはニューテックというメーカーのモノを勧められてます。何やらエンジン洗浄効果が高いとか…?
ブログ一覧 | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
Posted at 2006/07/18 16:44:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素晴らしき日本遺産 竹田城址 遥か ...
kz0901さん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

秋茜連練りて舞う高円寺
CSDJPさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年7月18日 18:46
「意外とフツーに ~ 」って、い~人じゃないですか ( ^ _ ^
現代の新車と同じハードルを立てずにいてくれるなんて、なんとお優しい ( ; 。;
コメントへの返答
2006年7月18日 21:03
ん?そういう意味が隠されてたんですか?気付かなかった…(汗
2006年7月18日 21:32
私も昨日、雨の中エアコン付けて渋滞の中を走ったりしましたがトラブルなしで、家に帰ったときに「おつかれさん」と思いました。
R購入後、最初に換えたオイルがニューテックのでした。が、なんとなくですが、走りがニスモのオイルのほうがいいかな~と思い、今はニスモの入れてます。
コメントへの返答
2006年7月18日 21:47
ここ数年間ずっと新車を乗り継いできたせいか、クルマに対してお疲れさんという気持ちを忘れていたような気がします。
私にとってGT-Rは、「愛車」という言葉の意味を思い出させてくれましたね。

ところでたっつさんはニューテックを入れていたことがあったんですね。ニスモオイルとの比較も参考にさせて戴きます。
2006年7月18日 21:53
昨日はパッとしない天気でしたね~
自分もニセコの帰りは土砂降りの雨で疲れましたからね。

オイルは昔からカストロール派なので、BNR32はフォーミュラーRSかマグナテックプロテクションを入れてます。
HNR32は同じくカストロールか廉価版オイルを入れてます。
あと定期的にオイル添加剤も入れていますよ。
コメントへの返答
2006年7月18日 22:04
リヤフェンダーアーチの錆への影響も気になりますし、水を吸いやすいエアクリの件もありますからね。R32にとって雨は天敵ですよね。

とりあえずエンジンオイルはニ○モショップに置いてあるモノから選びたいと思っています。
でも自社製ではなくニューテックを勧めてくるところに惹かれてるんですよ~

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation