• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

ふらっと富良野へ♪

ふらっと富良野へ♪ 今日は朝から雲一つない青空が広がる絶好のドライブ日和でした♪

が、残念なことに午前・午後とも家を空けられない予定が入っており…(´・ω・`)ショボーン

と思ったら、午後の予定が午前中に前倒しになるという嬉しいアクシデント発生(人´∀`).☆.。.:*・゚

そんなわけで手短にランチをチャチャッと済ませ、ふらっと片道100kmの富良野までドライブに出掛ける琴似w


そろそろラベンダーも咲いてる頃かな~?と思い、まずは中富良野のファーム富田に。







ん~紫の絨毯というには程遠かったですね。
見どころの時期はまだ先のようです(^^;
その割にアジア系のお客さん含めて結構混み合ってましたがw



ふらのジャム園
試食しまくりで小腹を埋める。
ハスカップジャムをかけて食べるアイスクリームも♪(画像ナシ)

a>
フラノマルシェ
写真は撮ってませんがなまら棒を食べたのは言うまでもありませんw


なんやかんやで夕方6時になり、
せっかく富良野に来たので夕飯はコチラで。




豆入り野菜カレー
初めて注文しましたが、そのままサラダが乗ってるとは斬新な?w


いや~今時期は日が長いので、昼からお出掛けしてもソコソコ楽しめるのが嬉しい季節ですね~♪
ブログ一覧 | Mito DE ドライブ | クルマ
Posted at 2013/06/30 23:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

キリ番♪
ハチナナさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年7月1日 0:22
ドライブにはもってこいの晴天でしたね!

そんな中仕事しておりましたが(涙)
コメントへの返答
2013年7月1日 14:23
ご愁傷様です?(^^;

この憂さは平日に代休取得して思いっ切り晴らして下さいw
2013年7月1日 1:18
まだ早いかのう? ラベンダー…

南富良野駅前(幾寅駅?)のカレー屋も気になるけど、最近カレーに400円以上出したくないですわ…
コメントへの返答
2013年7月1日 14:25
7月中旬頃でしょうかね。
毎年そんなに遅かったかな~という感じですが。

>カレーに400円以上
学食にハマり過ぎですなw
2013年7月1日 4:55
ラベンダーはまだ早いんですね。

ホント、今時期は活動時間がたっぷりあっていいですよねw
コメントへの返答
2013年7月1日 14:28
本気でラベンダーを見たかったら開花情報をチェックして行くべきでしょうねぇ(^^;

てらゾーさんに関していえば早朝からの活動なので1日30時間くらいありそうな感覚ですねw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
2013年7月1日 8:51
やはり ここですね♪

ただ、建物が壊れなければいんですが(^^;
コメントへの返答
2013年7月1日 14:30
今回はルーおかわりの合図「ルールルル」は自粛しましたw

その傾きかけたデンジャラスな屋外テラスで食べるカレーがまた美味いんです♪
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
2013年7月1日 9:39
天気にも恵まれて、素敵なドライブになりましたね♪

唯我独尊まだ行ったことないんですよね~
カレーの上にサラダが乗っかってるなんて
とても斬新ですが美味しそうです(*^O^*)

私が前回富良野行ったのは2年前。。。
チビマヨたちがいると定番ばかり寄るので面白味に欠けます(^^;
新規開拓したーい!!(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 14:33
思いがけずというか思い切って行っちゃいましたね(^^;

Σ(゚Д゚;)アラマッ
唯我独尊のカレーはちょいとスパイシーなのでチビマヨさんたちには厳しいかもw

定番といえばジャム園の隣のアンパンマンミュージアムですね?(笑)
2013年7月1日 20:13
富良野にいたんですか!
なマラ、ニアミスですね(謎)

自分も午後からクルマが空いた(超謎)ので、行き先も決めずに走っていたら富良野に到着(謎)
ガス給油しただけで帰って来ました~(^^;

近くまで行ったのに、なかなか出会えないですねぇ
・゚・(ノД`;)・゚・グスン
コメントへの返答
2013年7月2日 10:43
Σ(; ゚Д゚)ウハッ
御大もふらっと富良野でしたか~
やっぱり気が合う野田ねぇ(*´∀`*)ポワワ

ところで、なマラ棒食べましたか?(謎)
(・∀・)ニヤニヤ

次は赤平の前夜祭でしょうか?( ´艸`)
2013年7月1日 21:03
ふらっとふらの(@^▽^@)

ラベンダーは 7月中旬以降でしょうか?

ラベンダーソフト食べたい!(笑)

コメントへの返答
2013年7月2日 10:45
ふらっとおびひろよりは近いと思われますw

何でもかんでもラベンダー絡みの商品に仕立てちゃうファーム富田の商魂の逞しさには脱毛(謎)ですね(^^;
2013年7月1日 21:44
またも美味満載な旅っすね♪
しかし真のエコ求道者としてはメロンの切り方がいただけない!
そこは皮ギリギリまで切り込み入れてもらわないとダメです(笑)!!

そんな私は、先日Zで1000km走って食べたのはパンだけ、昨日のオバケ探索でもパンとおにぎりだけでした(;´Д`)。
コメントへの返答
2013年7月2日 10:54
>メロンの切り込み
あんまり青いトコまで食べてると昆虫になっちゃう野田ョ(謎)
(・∀・)ニヤニヤ

しかしHYT殿はエコというかエロというかストイックというかエロティックというか…(超謎)
Σ(゚д`*;)アッ、アハァ?
2013年7月1日 22:57
富良野に行くときは青天が多いですね~

親善大使!
今年は富良野ツアーは行くのでしょうか?
楽しみにしておりますw
コメントへの返答
2013年7月2日 10:58
富良野はザ・盆地なだけに暑いですしね♪(超謎)

もう私には人毛…もとい人望がないので幹事はお任せする琴似w
ちなみに7/28~29は北海へそ祭りがあります(笑)
2013年7月2日 20:27
(。・_・。)ノ
猫さん(謎)こんばんは

日曜日、マラソン規制の準備に遭遇した野田が違った野田ね(謎)

富良野のカレー屋さん『某氏我独身』…あんまりUPしないでくださいね。某氏が行きたがるんで(その2)超超謎
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年7月3日 9:57
(。・_・。)ノニャー(謎)

B002さんの自宅(非公開)はマラ損コースに近いですからねぇ。
(・∀・)ニヤニヤ

>『某氏我独身』
このカレー屋さんもロケ地は今シリーズで取材してほしい野田(超謎)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
2013年7月3日 13:51
富良野観光大使さん、こんにちは♪
マッソウさんらしく、グルメネタがあってホッとした野田ョ(^^)
拝見していると、行ってみたい場所がどんどん増えていきます(^^♪
コメントへの返答
2013年7月4日 10:21
(`ε´)ノこんにちわw
夏の富良野-美瑛のドライブコースは良いですよ~♪
北海道らしさが存分に味わえるかと。

では7/21のスカミーで待ってます♪
私は欠席ですけどw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation