• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

ぶらり傷心旅行?

ぶらり傷心旅行? まろに~が居なくなってから初めて普通の土日を迎えました。
(゚ーÅ) ホロリ
ここ一年ほど闘病中だったのもあり、そういえば夫婦揃って泊まりがけで出掛けてないなぁ~と思い立ちます。

そんなわけで傷心旅行?とまでは言いませんが、急きょ函館湯の川一泊旅行に行ってまいりました♪

本当に思い付きだったので出掛ける前に宿に予約の電話を…(^^;
一軒目は断られましたが二軒目にかけたところ一室だけ空いてるとの返答が。

当日予約とはいえ、特別な日でもあるまいに何もったいぶってるんだよ~?ヽ(`Д´)ノプンプンと思ってましたが、どうやらこの日、年に一度の湯の川花火大会と重なっていたことがのちに発覚w
市街に入ってからその見物渋滞に巻き込まれるなど、18時到着予定が1時間半遅れでチェックインとなりました。

ま、理由はそれだけじゃないんですけどw


理由其の一。
行く途中で茹でたてとうきびとサクランボ(佐藤錦)を買ってたからw
by 紅果園(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ


理由其の二。
時間が押してるというのにラッピに寄ったからw


理由其の三。
30分待ちです!と言われたのにおとなしく待ってシルクソフトを食べてたからw

やっと辿り着いた宿では花火大会などお構いなしにレストランのバイキングをがっついてましたw
ま、レストランの窓から間近で観れたんですけどね(*´ω`*)モキュ
その後、温泉でぶ~らぶらと揺らし、部屋で缶ビールとおつまみで長い夜にカンパーイ…

24時間テレビつけっぱなしで夜の11時半には轟沈してました…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


翌朝9:30~チェックアウト。
歓迎クァモン様(違)


福島にある千代の富士記念館に寄りました。


ちょうど来ていたらしく、たまたま朝稽古終わり?の若手力士たちが上半身浴衣はだけて自転車で疾走してるシーンと出くわしました♪(*´д`*)ドスコーイw




そして函館湯の川から約90キロの道のりを経て松前城へ。
札幌から日帰りではなかなか来れない距離だけに感無量w
花見シーズンはきっと圧巻な眺めなんだろうなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚

しかし、朝食べたバイキングのおかけで一向に腹が減らず、松前でランチを食べる計画がおじゃん(死語)に…
仕方なく再び来た道を戻ります(;゙゚'ω゚'):グフゥ-


PM3:30~ラッピで遅めのランチ。
写真は一番人気のチャイニーズチキンハンバーグステーキセット♪
港町函館に行ったのに海鮮モノ食べてないのかよwというツッコミはナシでw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


黒松内で高速を降り、あとはひたすら下道を流してPM8:30、無事故無発覚で帰宅!(`・ω・´)シャキーン

いや~久しぶりにずっと運転しっぱなしで右足首がカチン○チンになりました~Σ(゚д`*;)アッ、アッ、ア~ッシュ!!!
ブログ一覧 | Mito DE ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2015/08/24 21:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2015年8月24日 22:59
おお~、佐藤錦♪
そういえば、今年はさくらんぼを食べていません。。。
ご夫婦で良い旅だったようで。

プロフィール写真、懐かしい~w
どうぞ元気を出して下さい。
コメントへの返答
2015年8月26日 10:45
ほぼシーズンオフのサクランボだったので格安品でしたw

お気遣いありがとうございます。
知らず知らずのうちに猫優先ルールに縛られてた生活パターンを普通に戻しているところです(^^;
2015年8月24日 23:22
湯の川の花火大会の日なら私も函館に滞在していました(^-^)

湯の川からちょっと離れた実家でブリの水揚げを手伝ってましたけどf(^_^;
コメントへの返答
2015年8月26日 10:48
お~そうでしたか~♪
失礼ながら函館の人口密度の高さに驚いておりましたw

また、”食”の魅力が高い街だけに、体型を維持するのも大変な土地柄だな~と勝手に分析していた次第です(^^;
2015年8月25日 4:24
一緒に行きたかったです😍
コメントへの返答
2015年8月26日 10:49
丁重にお断りします(`ε´)ノ
2015年8月25日 7:45
いい旅・夢気分♪
イベント日に宿取れたのは幸運でしたね(*^_^*)

ラッキーピエロはついつい寄りたくなっちゃいますねー!!
私も昨年寄りました!!

ちなみに千代の富士より大鵬世代・・・ではありません(本当
コメントへの返答
2015年8月26日 11:18
できれば静かな雰囲気で過ごしたかったんですけどねぇ。
一番賑やかな日と場所を選んでしまいましたw

そうなのです。
海鮮モノは他所でも食べられますがラッピは函館だけですからね!

またまた~
玉子焼きも大好物なんでしょ~?(謎)
2015年8月25日 20:08
まろに~ちゃんもきっと天国から温かく見守ってくれてますよ!

グルメなマッソーさんを(^^;)

1拍しないと松前観光はさすがに厳しいでしょうね~
コメントへの返答
2015年8月26日 11:31
大好きだったカニでも買ってこいと言ってるかもですね(笑)

いや~ロンロンさんならダンプで日帰り可能だと思いますw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
2015年8月25日 21:18
こんばんわ。

まろに~ちゃんはマッソウさんと一緒に旅行してますよ!
湯の川の花火は若い頃よく見ましたよ。
次回は8月1日の港まつり花火大会に行って下さいね。

まさかのラッピー三昧ですか(笑)
セクシー中華は休みでした(涙)

自分はお盆に行って来ました!

道南地区は一泊二日でないと厳しいですね。
コメントへの返答
2015年8月26日 11:36
こんにちは~

私にとって温泉街の花火大会は洞爺湖以来でしたw
今回のはホテルから近過ぎて見上げるのに首が痛くなりましたけど(^^;

海鮮モノはホテルのバイキングでつまんだので可としましたw
でも外環道とか新しい高速ルートも建設してるので少しは行き来しやすくなるかもですね~
2015年8月25日 22:48
まろに~ちゃん
残念でしたが、天国から見守ってますよw

旅ブログいいですね~
ラッピー行きたくなりました。
コメントへの返答
2015年8月26日 11:40
ありがとうございます。
ゆ~りん亡き後の約4年間たっぷり癒してもらいました~(´;ω;`)ブワッ

まだ哀愁を感じる旅ブログには程遠いですがw
(・∀・)ニヤニヤ
2015年8月25日 23:40
人間より寿命が短いというのが判っていても、いざその時が来るとやっぱり悲しいですね。
きっと天国でゆ〜りんちゃんと再会してキャフ〜ンしてることでしょう。

ところでマイコー(謎)の足首とジョニー(謎)のふくらはぎ、どっちのほうがカチンコチンな野田ろうか?
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
コメントへの返答
2015年8月26日 11:48
そうですね~
ただ、不治の病だったのである程度心の準備はできていました。
今は仰る通り、大好きだったゆ~りんと一緒に居られて幸せなんじゃないかと思ってますw

カチンコチン自慢はトカレフだけにしといて下さいよ~(超謎)
(*´д`*)アハァ
2015年8月26日 2:30
ガ━Σ(゚Д゚|||)━ン!! 何シテル?をチェックしてませんでした(汗)。
まろに〜ちゃん……(´Д⊂ヽ
改めて、お悔やみ申し上げます。

千代の富士は当時無敵な印象でした。
新聞のコラムではテンプレのように「○○は稽古が足りない」「もっと稽古に励むべきだ」とか言ってる人ですが(^_^;)
でも実際、本人も人一倍努力して強くなったのでしょうね。
コメントへの返答
2015年8月26日 11:55
恐れ入ります。
しかしこの一ヶ月、ほとんど食べず飲まずでいつ息を引き取ってもおかしくない状態だったのに、お盆休みの時期まで頑張ったところにまろに~の親孝行ぶりを垣間見れました。

私の世代では、西武・千代の富士・カレーライスと言い換えられるほどの大横綱でしたねw
当時はモンゴルより北海道出身の力士たちが強かったのですが…(^^;

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
流用品じゃなくて専用品な野田ねぇ♪(//∇//)」
何シテル?   08/05 12:04
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation