• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月30日

角目ヘッドライト♪

角目ヘッドライト♪ 思わずポチッといっちゃいました。

本当はプロジェクター派を貫き通すつもりだったんですが、冬眠明けで久しぶりに夜道を走ってると、あらためてその激暗ぶりに嫌気が差してきまして…

去年買ったH3Cバルブもフォグランプ球として使い回しできますし、まあいいんじゃないかと。


これで24時間何の心配もなく走り回れそうです?!
ブログ一覧 | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
Posted at 2007/03/30 23:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年3月30日 23:56
私もポチッとしたいのですが、したくなるものが何もみつかりません。
小遣いはあるのに・・・。
コメントへの返答
2007年3月31日 0:01
あれ?無限マフラーはどうなりましたか?

小遣い…(汗
ま、まあ何とかなるでしょう!(爆
2007年3月31日 8:44
パンダもライトが暗いです。
明るい電球を付けるにはハーネスを通さないとショートしてしまうそうです。
なので、なかなか交換に踏み切れないでいます。
コメントへの返答
2007年3月31日 9:09
今はHIDが標準でみんな明るいですからね。比較して余計そう感じてしまいます。昔はこれで不満なく乗ってたんでしょうが…

私の場合、そういうリスクも考えて最初からプロにお願いするつもりです。
2007年3月31日 20:24
ついにポチッとやっちゃいましたか~

これにHIDも付ければさらに明るさUPです!
コメントへの返答
2007年3月31日 23:07
本格的にHIDまで行かなきゃダメですかね?

一応5000Kのキセノンブルー光を発するバルブを用意したんですが…
2007年4月1日 15:29
まずは5000KのキセノンブルーでOKだと思います。
プロ目よりは絶対明るいです。

私のVスペⅡは7年前に取り付けた4150KのPIAAのエクストリームホワイトバルブです。
コメントへの返答
2007年4月2日 9:16
ほっ。

今は何だかケルビン数が高ければエライ?みたいな風潮があるみたいですが、逆に見づらいという話も聞きますしね。

昨日ニスモショップの前を通ったらオープンしているようだったので、近日中に作業をお願いするつもりです。
2007年4月1日 22:34
これでも、十分かと思いますが、さらにHIDにすれば、最強でしょうね!

ワタクシは、どうしてもプロジェクターが捨てきれないので、本気でHIDを検討中であります。
コメントへの返答
2007年4月2日 9:18
私も心ではプロ目派のままです。
後期型プロ目だとHID化も可能らしいですね。

自分で作業できれば検討したいところだったんですが…
2007年4月3日 13:34
お!気が付けば角目仲間になったんですね。

前期のプロ目じゃ暗くてどうにもならんのは私も経験済みです。

写真からすると程度良さそうなライトですね。
私は一回目は程度悪くて合計2回ポチッっとした経験有りますよ。

PS:H3Cは非常に壊れやすいバルブなので取り扱いには十分注意ください。
無理やり引っ張ると壊れます。。。。(泣)←経験者談。。。
コメントへの返答
2007年4月3日 16:47
ナカーマ!です(笑

このライトはステーが後付けのところを見るとGTS系の角目ですね(元々N1との違いが分かりませんが…)

ライト周りの黒いの?はリメイクしてあるそうで非常に綺麗です。
結露が出るかどうかは付けてみないと分かりませんけど(笑

バルブの取り扱いには細心の注意を払い、全てプロにお任せするつもりです(爆

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation