• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月09日

真実は何処に??

真実は何処に?? 今日は昼休みを含む空白の2時間(笑)を利用して、オルタネーター故障疑惑のあるGT-Rをニスモに持ち込みました。

待ってる時間はなかったので一旦クルマを預けて会社に戻ると、すぐに「原因が分かりました!」という一報が。
どうやら、

インテークマニホールドのガスケットが切れてエアーを吸っている

のが原因だそうです。え!?電気系統じゃないの??

コイツの仕業で走行中のエンストが誘発され、ライトの明るさにムラが出たり、ガクンとアクセルが抜けるような症状やオーディオの電源が一瞬落ちたりするような現象が起きたのだろう…と。

でも、家にあるGT-R関連の本を読み漁って調べてますが、【エンジンの回転が下がらない】時に疑うのがインテークマニホールドのガスケット破損とあります。
う~ん…アイドリングに関しては全然高くなかったんですけどねぇ…?

それより【ブーストがかかり始めると吹けない】とか【低中速での吹けが悪い】という項目にも該当するので、リサーキュレーションバルブ(ブローオフバルブ)やO2センサーの方が疑わしいと思うのですが…
O2センサーは1年前のエンジン診断でご臨終近しと出てましたし。

また、初めて不調を露呈した次の日の一発目の始動で、明らかにセルモーターがウ…ワン…ウワンと弱々しい回り方をしてましたので、未だにオルタネーターの故障疑いも捨て切れません。

一体何が正しいのか!?
トラブルシューティングって本当に難しいですね。
ブログ一覧 | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
Posted at 2007/05/09 21:23:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1448
よっさん63さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

遅くなりましたが...。
138タワー観光さん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年5月9日 21:38
色んな箇所がいっぺんに出てきた
のかも知れませんね。

そろそろO/Hの時期なのかも?

部品が有る内にやっちゃうのも
手ですよ。(^^;
コメントへの返答
2007年5月9日 21:43
ぐっ…

疑い出すとキリがないですよね。
一気に支出があるのも辛いので、対処療法でいくしかないと思ってるんですが…

でも不安を持ちながら乗ってるのも何なので、ガスケットとO2センサーとオルタネーターの3点セットだけは交換しちゃおうかと。
幾らかかりますかね…?(滝汗
2007年5月9日 22:05
走行時の不安といくらお金がかかるかの不安がありますよね。

私のBNR32も復活した時はいろいろと不具合が出そうで不安です。

直すなら、酷くならないうちに早めに処置した方がいいかも。
コメントへの返答
2007年5月9日 23:47
う~ん…悩みどころです…

完璧を求めればキリがないですし、かといってまたどこか壊れるかも…?と不安を抱えながらではせっかくのGT-Rライフも楽しくないですしね。

明日、見積を取ってみます。
2007年5月9日 23:23
マニホールドのガスケット・・・ですか。
自分のRは、それが不調になったことはありません。

雰囲気的には、タービン周りに連動した吸気系のようにも思えるんですけどねぇ。
O2センサー、エアフロはある意味消耗品なので、色々チェックするいい機会かも知れませんね。
コメントへの返答
2007年5月9日 23:53
一応、定番のトラブルメニューみたいですが、個体差もあるんでしょうね。
毒キノコのエアクリも様々な故障を誘引する可能性が高いらしいですし。

本当は純正エアクリボックスに戻したいんですが、そうなるとアルミパイピングまで純正に戻さなければならなくなるそうで躊躇しています。
2007年5月10日 20:22
こんばんは。

え?

まにほのガスケット、、、?

なにか怪しいですね。。。。

えきまにからエア吸わないに1000点★
コメントへの返答
2007年5月11日 9:23
おはようございます。

どれもこれも怪しいものばかりです(汗

とりあえずガスケット交換は依頼しましたが、工賃だけで5万くらい取られます(号泣)
2007年5月12日 18:27
マッソウさん、こんにちは。

インマニのガスケットですか。
部品代より工賃かかりそうですね。
こちらのRBは前のオーナーが交換していたみたいで今のところ大丈夫です。
あと、スロットルのシールもハイブーストかけてると二次エア吸うようになるみたいです。吸気側をOHする際は強化品に交換しておいた方がいいそうです。
仲間の人の33Rもその症状が出たのですが、ドライバーで突いて入れたら直ったみたいです(笑)

こちらは今日、某日産でミッションとデフのオイル交換をしてきました。
ピットを覗いてきましたが私の他にも32が二台入庫中でした。
一台はインマニを降ろして作業してました。
コメントへの返答
2007年5月12日 18:59
こんにちわ。

一応インマニガスケットはメタル製の強化品にしましたが、スロットルのシールは???です。
冬眠から覚めてからというもの調子が良く、ハイブーストかけて結構遊んでたのも今回症状が出た原因かもしれませんね。

>ピットを覗いてきましたが私の他にも32が二台入庫中でした。

未だに現役が多いというのも、同じ32のオーナーとして嬉しいことですね。
こんなことでヘコたれず、長く付き合っていきたいです。

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation