• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2006年09月05日 イイね!

今思えば…(恥)

今思えば…(恥)
PCの中身を整理してたら、GT-Rニスモ号購入前の写真が出てきました。 あらためてよくもまあこんな危ない橋を渡ったもんだと、今思い返しても背筋に冷たいものが流れます(汗 ただ最終的に購入の決め手になったのは、当時の精神状態がおかしかったこと(笑)ではなく、コテコテにイジられたエンジンルームとは裏 ...
続きを読む
Posted at 2006/09/05 20:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年09月02日 イイね!

みんカラのありがたみ

今日は仕事が半ドンだったので、速攻で家に帰ってきてサイドブレーキブーツの交換を行いました。 交換したサイドブレーキブーツは、お友達の虎猫飯店さんからご教授戴いた一品です。 また、交換に至ってはこれまたお友達のTORAMさんから譲り受けた『GT-Rオーナーズブック』が大変役に立ちました。 おかげで ...
続きを読む
Posted at 2006/09/02 14:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月30日 イイね!

懲りずにDIY

懲りずにDIY
ヘッドライトバルブを交換しました。 点灯した瞬間、「おお!」と感動する青白い輝きが! 気持ち明るくなったような気もしますが、雨の降る夜道を走ってみないと何とも言えませんね。 とりあえずドレスアップ効果としては満足です。 しかしスモールライト球のオレンジ度合いがさらに目立つようになっちゃいました ...
続きを読む
Posted at 2006/07/30 00:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月25日 イイね!

B型らしからぬ…

B型らしからぬ…
今のところ予想以上に調子がいいので、今後のGT-Rニスモリフレッシュ(レストア)メニューを考えてみました。 <内装> ①シフトノブ&シフトノブブーツ&サイドブレーキブーツ交換  サイドブレーキブーツに関してはセンターコンソールと抱き合わせじゃないと買えないんですね~…(約16,000円) ②リ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/25 23:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月22日 イイね!

スポーツキャタライザー取り付け

今日はDラーで以前ヤ○オクで購入していたスポーツキャタライザーの取り付けと、オイル交換を行ってきました。 結局、オイルはニューテックの下から2番目(2,500円/ℓ)のを選びました。 キャタライザー取り付けは熱が引かないと作業できないとのことで、その間久しぶりに『自○空間』に寄って時 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/22 20:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月21日 イイね!

細か過ぎて伝わらない悩みPART.4

細か過ぎて伝わらない悩みPART.4
←コレは汚れじゃありません。 元々は小石がぶつかってできた小さなキズだったんですが、高圧洗浄器にかけたところみるみる広がってきたものです。 一体どこまでタッチアップしなければならないのでしょうか…?(涙 それにしてもぱっと見は気付かない他の部分も、こうしてアップにしてみると結構飛び石でズタズタ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/21 00:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月20日 イイね!

毎月294円もバカにならないので。

毎月294円もバカにならないので。
そういえばこの前の雷雨の中、しかも夜道を走っている時の怖さといったら無かったなあ…と思い出し、ポチッっとヤ○オクで買っちゃいました。 IPF製のスーパーロービームとかいうハロゲン球交換タイプ。 これで少しでもあの暗~いヘッドライトが明るくなるのでしょうか? N1ライトにしてHID化するオーソドッ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/20 17:23:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月18日 イイね!

アンタはエラいっ!

アンタはエラいっ!
昨日は朝9時に家を出発して、夜の9時半になるまでGT-Rニスモで走り回ってきたのですが、道中は蒸し暑くエアコン付けっ放し、また、突然の集中豪雨に見舞われたり、さらにアップダウンの多い美瑛の丘巡りや富良野市街での渋滞にハマる等々、クルマにとってはかなり過酷な一日でした。 それでも根をあげず、ノント ...
続きを読む
Posted at 2006/07/18 16:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月03日 イイね!

細か過ぎて伝わらない悩みPART.3

細か過ぎて伝わらない悩みPART.3
今回はルームミラーを支える役目をしているこのパーツです。 これもゴム製品の宿命なのでしょうか?何だか白い粉みたいなのを吹いてます。 ボディがピカピカになったらきっと目立つんでしょうね… そういえば先週土曜の会社帰り、ガンメタの32Rが私の前を走っていました。 インチアップの太いタイヤを履き、車高 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/03 15:21:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年06月24日 イイね!

90’sスーパースポーツ競演?

90’sスーパースポーツ競演?
今日はGT-Rでドライブがてら、積丹まで生うにを買い付けに行きました。 積丹生うに買い付けツアー 海岸線を窓を全開にして走ることができ、とても気持ち良かったです。 写真は立ち寄った積丹岬駐車場でのひとコマ。 同じ90年代初頭を飾ったバブリーなスーパースポーツが横に停まったので、オーナーが戻っ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/24 22:23:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation