• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2006年06月18日 イイね!

細か過ぎて伝わらない悩みPART.2

細か過ぎて伝わらない悩みPART.2
今回はリヤサイドガラスを覆う内張りです。 経年劣化でベロベロになっています。R32では定番の箇所ですかね? 普段は後ろに座ることがないので忘れてますが、いつか余裕ができた時に直したい部分です。
続きを読む
Posted at 2006/06/18 12:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年06月16日 イイね!

リフレッシュ計画第2弾

リフレッシュ計画第2弾
先日、ニ○モショップでクラッチ交換の際に指摘されていた、穴あき触媒を交換することにしました。 軽~く流して帰ってきた後でも車庫内にガソリン臭が充満してますし、何より後続車に「くっせ~!しかも目に染みる~!」と迷惑かけてるはずですから(汗 先ほどヤ○オクで見つけたSARD製のスポーツキャタライザー ...
続きを読む
Posted at 2006/06/16 14:46:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年06月08日 イイね!

細か過ぎて伝わらない悩み(笑)

細か過ぎて伝わらない悩み(笑)
密かにシリーズ化しようと目論んでますが、今回はダッシュボードと助手席ドアとのチリ(隙間)についてです。 私の車両の場合、何だか隙間が一定でなく、また若干広過ぎるような気がするのですが、これも経年劣化や熱などにより変形してチリが合わなくなったり、隙間が開いたりするものなのでしょうか?それとも工場出 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/08 18:50:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年06月07日 イイね!

北風ピープー

北風ピープー
ゴォ~!と風が入ってくる音が聞こえるんです。 最初はエアコン吹き出し口が開いてるのかなあ?と思っていたのですが、内気循環にしたり吹き出し口を閉じたりしても音は消えません。 そのうち得意の?第六感がビンビンと(笑 もしかしてこの音はドアガラスの隙間から…? 確かにウェザーストリップのゴムは退色し ...
続きを読む
Posted at 2006/06/07 23:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年06月04日 イイね!

疑惑…

疑惑…
今日は天気が良かったので、GT-Rで浜益までドライブに行ってきました。 珍しく妻が誘ってきたんですよ。浜益までの距離なら遠出に入らないらしいので。(どんな基準だ?) それにしてもステアリングとクラッチが軽いというのは本当に運転が楽ですね。そんな当たり前のことにあらためて感動しました。ついつい必要 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/04 22:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年06月04日 イイね!

森林の香り?

森林の香り?
買った時から気になっていた室内の異臭を取り除くべく、バルサン…じゃなくて車内の臭い取りをやってみました。 先週、帯広の友人も乗った瞬間「昭和の臭いがする」って言ってましたからね。え?でもこのクルマ平成2年車なんですけど? CMで観たことがあるようなモクモクの煙が室内に充満すると思ってたんですが、 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/04 19:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年06月02日 イイね!

祭りのあと

祭りのあと
先日、2連敗?のブログを書いた際には、皆様から色々とアドバイスを戴いたり、励ましの温かいお言葉を戴きまして、誠に有り難うございました。あらためて御礼申し上げます。 実は、昨晩深夜に問題が解決し、無事スピーカーから音が鳴りましたのでご報告させて戴きます。 原因は何のことはない、イルミの配線とスピ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/02 18:12:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年05月31日 イイね!

2連敗?

実は今、些細なことで悩んでおります。 私のGT-Rには元から社外のリヤスピーカーが付いていたのですが、モデルも古く格好悪かったので交換しようと思い、先日ヤ○オクでカロッツェリアのスピーカーをゲットしました。 ところが、いざ繋いでみると全く音が出ない。 もしかすると自分の接続の仕方がマズかったの ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 23:04:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年05月31日 イイね!

大人買い

大人買い
先日、一泊二日で帯広の友人宅に行ってまいりましたが、その時初めて他人にGT-Rニスモを公開してきました。 最初は「何で?」とか「いくらで買ったの?」とかいう質問しかなかったのですが、私の熱い返答を聞いているうちに、「いわゆる大人買いってことね!」と友人なりに納得した様子でした。 ちょっと意味合いが ...
続きを読む
Posted at 2006/05/31 16:32:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年05月28日 イイね!

いいですクラッチ。

いいですクラッチ。
昨日から今日にかけて、予定通り行ってきました帯広! 全行程は約450kmの道のりでしたが、その間全くトラブルなく非常に気持ちいいドライブを堪能できました。 やはり何と言ってもおニューのクラッチが楽で良かったですね。 強化クラッチの踏力に慣れていたため、あまりのスッカスカぶりにエンストしちゃいそう ...
続きを読む
Posted at 2006/05/28 22:03:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation