• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2007年05月09日 イイね!

真実は何処に??

真実は何処に??
今日は昼休みを含む空白の2時間(笑)を利用して、オルタネーター故障疑惑のあるGT-Rをニスモに持ち込みました。 待ってる時間はなかったので一旦クルマを預けて会社に戻ると、すぐに「原因が分かりました!」という一報が。 どうやら、 インテークマニホールドのガスケットが切れてエアーを吸っている の ...
続きを読む
Posted at 2007/05/09 21:23:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年05月04日 イイね!

明るさの代償?

明るさの代償?
今日は今年初となる道の駅スタンプラリーに出掛けてきました。 ゲットしたスタンプは三笠→奈井江→歌志内→滝川→深川→旭川の6つです。 今年こそは完全制覇してやる!と密かに意気込んでおりますが…果たして…? ところが、これまで快調に飛ばしてきたGT-Rニスモ号の調子が突如おかしくなりました。 帰り道 ...
続きを読む
Posted at 2007/05/04 23:55:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年04月29日 イイね!

角目~♪

角目~♪
本日、GT-Rニスモ号のプロジェクターヘッドライトを角目に交換し(てもらい)ました! 先ほど夜間の視認テストと称して軽く近所を走ってきましたが、無意識に「暗っ!」と感じていた以前とは異なり、実に普通の明るさを持ったクルマに生まれ変わっておりました。 もちろんHIDの明るさには敵いませんが、これ ...
続きを読む
Posted at 2007/04/29 22:34:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年03月30日 イイね!

角目ヘッドライト♪

角目ヘッドライト♪
思わずポチッといっちゃいました。 本当はプロジェクター派を貫き通すつもりだったんですが、冬眠明けで久しぶりに夜道を走ってると、あらためてその激暗ぶりに嫌気が差してきまして… 去年買ったH3Cバルブもフォグランプ球として使い回しできますし、まあいいんじゃないかと。 これで24時間何の心配もな ...
続きを読む
Posted at 2007/03/30 23:51:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年03月24日 イイね!

念願の…

念願の…
今日は妻が仕事だったので、久しぶりに一人だけの休日を満喫させて戴いております(笑 ま、だからといって特別な何かをするわけでもなく、GT-Rニスモ号でぶらっとスウェーデンヒルズまで流してきたくらいですが。 とにかくここの北欧風の街並みが好きで、昔からクルマを買い替えた時に最初に来るのが一つの儀式み ...
続きを読む
Posted at 2007/03/24 15:24:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年03月21日 イイね!

居なくなっちゃった…?

居なくなっちゃった…?
今日もGT-Rで思い付くままにドライヴに行ってきました。 最終目的地に選んだのは深川市。 ココには『さんだかん』というお気に入りの創作料理レストランがあり、昔から事あるごとに立ち寄ってるんです。道の駅の釜飯レストランも経営してるトコですね。 ところで道中、トロトロ走っている前走車3台をゴボ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/21 22:39:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年03月18日 イイね!

猫踏んじゃった?!

猫踏んじゃった?!
今日は先日装着したフジツボレガリスRの慣らしを兼ねて、白老までドライブに行ってきました。 向こうは全然雪が無くて気持ちよく走れましたよ~! しかし一つ気になることが。 ちょっとした追越でググッとアクセルを踏んで加速していった時に、エンジンルームから ミィャァァァァ…!! という猫を轢き殺したかの ...
続きを読む
Posted at 2007/03/19 00:00:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年03月13日 イイね!

マフラー付けちゃいました!

マフラー付けちゃいました!
どうやら風邪をひいてしまったようです。 昨日の朝から何だかノドがカラカラするなあ…と思ってたら、今日の昼過ぎから鼻水が止まらなくなり、頭もボーっとしてきました。 そんなわけで、大体の仕事を済ませてPM3時頃に会社を早退することにしたのですが、帰りの車中でふと「ん?そういえばジェー○スからマフラー ...
続きを読む
Posted at 2007/03/13 22:15:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年03月11日 イイね!

モヤッと。

モヤッと。
昨日は日産レッドステージでGT-Rニスモ号のドライブシャフトブーツを交換してきました。 これで当面の問題がクリアーされてスッキリ!かと思いきや、そうは問屋が卸さないようで…。 それはアイドリングです。 メーター読みでは大きくブレてないのですが、尻から伝わってくる振動がどうも心許なく、マフラーから ...
続きを読む
Posted at 2007/03/11 23:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2007年03月09日 イイね!

…買っちゃった…

…買っちゃった…
午後からちょっぴり時間ができたせいか、ついフラフラとご用達のジ○ームスに迷い込んでしまいました。 ちょうど運悪く、全商品5%オフ&10%キャッシュバックというキャンペーンをやっているとのこと。 で、一応参考までに…と某スポーツマフラーの金額を弾いてもらうと、定価7万円台後半のブツが工賃含めて実質 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/09 17:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation