• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

そこに愛はなかった…?

そこに愛はなかった…?先日、そこに愛はあるか!?で紹介した、見るも無残な錆び錆びスカイラインですが、案の定、今日行ってみるとまだ同じ場所に放置してありました。

今日は運転席側を撮影してみましたが、何とドア下まで錆が回っていたんですね!こりゃ捨てたくなる気持ちも…、いや全然理解できません。
やはりオーナーとして最後の最後まで責任をまっとうしないと!

しかしナンバーから所有者が割り出せないもんなんですかね~?抹消されてたとしても履歴は追えるでしょうに。それともオーナーは既にあの世に…?


おまけ
今日の猫バカ日誌
Posted at 2006/07/07 15:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2006年06月30日 イイね!

そこに愛はあるか!?

そこに愛はあるか!?某スーパーマーケットの駐車場に止まっていた、一台のR32スカイラインに目が釘付けになりました。
何故なら…
見て下さい、この嫌でも目に付く錆び錆び具合を!(←)

しかし、いくら錆びやすい32のリヤフェンダーアーチとはいえ、ここまで放置しておくとはあまりにもヒドイじゃないですか!?(怒
同じ32オーナーとして恥ずかしいですよ。
おまけにしばらくここに止めっぱなしらしく、無断駐車禁止の貼紙までフロントガラスにベッタリ貼られてました。

全く、一度オーナーの顔を拝んで見たいものです。フンッ!
Posted at 2006/06/30 18:33:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2006年03月08日 イイね!

ペーパーMTドライバー

R32スカイラインGT-Rニスモの納車日が今度の日曜(12日)に決まりました!
冬の間は乗らないつもりなので、今後の車検サイクルのことを考えてわざと登録を遅らせてきたのですが、さすがに最近の順調な雪解け具合を見て我慢できなくなったのです。

それにしても、あらためて考えてみるとクルマを運転するのに左足を使わなくなってから10年近くのブランクが空いています。
そんなわけで、おそらく十中八九、最初のスタートはエンストするでしょうね(笑)。あるいはエンストしまいとクラッチをなかなか離せず、ブオーン!とエンジン音が大きい割に全然前に進んでないという、初心者にありがちな格好悪いシチュエーションになるか(笑)。

まずは社用車アコードSiRの「Sマチック」でイメージトレーニングしときます。これすら普段は全く使ってませんがね(汗)
Posted at 2006/03/08 09:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2006年02月24日 イイね!

カーオーディオの進化

そういえば買ったR32GT-Rには純正カセットコンポがそのまま付いていました。当時はまだCDが主流になる前だったんですね。
カセットテープといえば、音や耐久性に応じてノーマル、ハイポジション(クローム)、メタルなんていうグレード分けがありましたっけ。そして素人でもはっきり分かるくらい、各メーカーや銘柄によってもその音質の違いが分かったものです。
だからケチって安いテープなどを使ったら、後で音がにょ~んと伸びちゃったり、デッキの中でテープが絡まってしまったりといったトラブルもよくありました。

そう考えると現在のカーオーディオは凄い進化を遂げてますね。
愛車のアブス君にはHDDナビを付けてますが、CDやメモリーカードから取り込んだ楽曲が数千曲も録音でき、しかも音質はカセットテープ時代とは雲泥の差。
当時は6連装CDチェンジャーという装備だけでもすげ~!と驚いていたのに…。

ウチの親世代になると、CDやDVDまでなら何とか分かるけど、HDDまでいっちゃうとさっぱり分からないようです。目に見えて運べる記録媒体じゃないってことが理解しづらいんでしょうか?
まあ、かくゆう私だって最近までMP3を理解するのに苦しみましたし、今は『ⅰ-podって何ぞや?』と思っているところですが…
Posted at 2006/02/24 10:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2006年02月22日 イイね!

マリッジブルー?

夢のR32GT-Rを買った記念に、自身初となるブログっちゅーものを始めてみることにしました。
これからはこのクルマの話題を中心に進めていきたいと思いますが、今はまだ納車されてないので話題も限られます。

しかし待ち遠しいという気持ちが半分。そしてちょっぴり怖いという気持ちが半分というのが今の正直な心境です。
何故なら32Rに関する色々な書籍を読んだり、ネットで情報を仕入れれば仕入れるほど、やっぱり古~いクルマだってことを思い知らされるからです。
そりゃあ最終型でも12年も前に絶版になったクルマだ。あちこちにガタが来てても不思議じゃない。それを承知で買ったんだろ!と言われれば返す言葉もありません。

よって、故障やマイナートラブルが起きる度に辛抱強く?それらを克服していった先輩オーナーの方々のブログを読んで、自分も見習わなくては!と思います。納車になる前からこんなネガティブな気持ちでどーする!?

いわゆる一つのマリッジブルーみたいな心理状態なんですかね?コレ。
Posted at 2006/02/22 19:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation