• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

ぶらシコ(*´д`*)アハァ(謎)&解禁♪

ぶらシコ(*´д`*)アハァ(謎)&解禁♪今日は久しぶりに天気が良かったので、ニャスモ号でぶらっと支笏湖(ぶらシコ(*´д`*)アハァ(謎))まで走ってきました。

太陽が高い昼頃に向かったので、UVノンカットガラスのおかげで日焼けもできるという一石二鳥のドライブ♪
気付けばまるで軽くランニングしたかのように背中も汗ばんでおり、一石三鳥のドライブになったかもしれませんw

そしてニャスモ号のコンディションは、先日某(`ε´)ノ氏にカーボンを飛ばしてもらったおかげで吹け上がりは絶好調!(`・ω・´)シャキーン
きっちり3,000縛りの安全運転で行って参りましたw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!




エメラルドグリーンに輝く穏やかな湖面をしばし眺め寛ぐと、夜の帳が下りる前に帰ってきました~(人´∀`).☆.。.:*・゚
HID化の意味ナシw


そうそう。
先週、小隊の皆さんがカンパパ車バカの集いで焼肉に舌鼓を打っていた頃、私はウニ漁解禁となった積丹の地に居りました。


三浜丼
今ではすっかり大人の味覚に成長し、ペロッと美味しく食べられるようになりましたw


名物ザンギ
ボリュームΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
やっぱり海鮮より肉が好き♪`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

お店は来店2回目となる純の店でした。
純といえばほたるぅ~。つまり田中邦衛(超謎)
7月になれば富良野のラベンダーが咲き誇ることでしょうw


さて、まさかの蝦夷梅雨?に悩まされた北海道も、来週からいよいよ初夏らしい日々に恵まれそうです(*´ω`*)モキュ
Posted at 2014/06/21 21:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年03月24日 イイね!

ニャスモ号の様子と久しぶりのドライブ。

春分の日を過ぎたというのに、札幌はまた雪が降りました(´・ω・`)ショボーン
まぁ積もるような雪じゃなかったですけどね。

そんなわけで再びニャスモ号の眠る秘密ガレージへ…



2週間前と比べると、雪山はだいぶ低くなってましたw
でも強引に突破するにはまだ無理な状態ですねぇ~(^^;


※2週間前

この雪山が自然に溶けて無くなるのはいつになるだろう。
ちなみに車検は15日で切れてますw


で、その足で久しぶりに長距離?ドライブに移行♪


札幌北ICから高速に乗り苫小牧東ICで降りる。
そして苫小牧市内の三星でスイーツ&翌朝用のパンを買い込み。


写真は中央店限定のたるまえカスター♪(人´∀`).☆.。.:*・゚




この後、ゆのみの湯でひとっ風呂浴びた後、閉店時間ギリギリの白老マザーズに飛び込み、卵とシュークリームを買う。


写真はミックスシュー♪(人´∀`).☆.。.:*・゚


白老では天野ファミリーファームで白老牛を食らう♪


カルビ定食(1,250円)(人´∀`).☆.。.:*・゚


焼く!


食う!


ソーセージも追加w


ココではステーキしか食べたことなかったんですが、今回は初めて焼肉にチャレンジしてみました♪
カルビも厚切りでしっかり白老牛ぅぅぅ~な甘~い味してましたよw

ニャスモ号か肛門様でまた来たいですね♪(*´ω`*)モキュ
Posted at 2012/03/24 23:52:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理
2009年10月28日 イイね!

枯葉ツアー(´・ω・`)ショボーン

この前の日曜日の話になりますが、紅葉の写真を撮ろうと夕張に行ったんです。
この日のためにデジカメも新調しまして気合は十分♪
デジイチじゃないですけどねw

でも既に枯れてました…orz

本当は先週行こうと思ったんですが、天気が悪くて止む無く延期したんですよね。
それが仇となったようです(´・ω・`)ガッカリ…

それでも一応、枯葉wの模様を収めてきたので宜しかったらどうぞ(;´∀`)

夕張枯葉ツアー


色褪せた山間を見てますと、いよいよ冬がやってくるなぁ~…と身構えるものがありました。
例年通りニスモ号は11月いっぱいの活動を持ちまして冬眠に入る予定です。

今シーズンは距離的には全然伸びなかったですが、みんカラ初期から懇意にして戴いているスカスカRさんやR321さんと実際にお会いできたり、オフ会などでHiro-RさんやOira123さん、B002さん等々、ネットの世界を飛び出してたくさんの方々とお知り合いになれたりと、これまでになく非常に充実した濃い~一年でした。

って、〆るのはまだ早いかw( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
Posted at 2009/10/28 16:48:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年04月26日 イイね!

7/107・・・

7/107・・・昨日は今年初となる道の駅巡礼の旅に出かけました。

ここ数年は近隣の決まったところしか行けずマンネリ化してきているので、今年は半分の50個くらいのスタンプ獲得を目標に頑張ってみようと思ったり思わなかったり…(どっちなんだ?w)


若い頃はスタンプを集めることだけに集中してましたが、今はそれぞれの道の駅の特産品とか、近場で美味しい料理やいい温泉はないか?という目的の方が主になってます。←道の駅の主旨はソレです(。-_-。)ポッ

あと、休日しか乗れないGT-Rニスモ号を思う存分堪能できるのは、道の駅巡りの隠れた醍醐味でもありますね~♪

ま、毎週毎週GT-Rだと同乗者が嫌がるのでw、ぼちぼちやっていきますが( ^_^;)
Posted at 2009/04/26 16:21:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2008年06月22日 イイね!

解禁♪

解禁♪え~
この一ヶ月間いろいろとありまして、ブログもドライブも自粛しておりました。
おかげでガソリン高騰の影響をあまり受けずに済みましたがw

この間に「ナニシテル?」とかいう機能が増えたんですね!(浦島太郎状態ですw)


しかし間もなく夏がやって来るというのにこれじゃイカン!ということで今日から復活です♪
GT-Rニスモ号もGW以来(!)の出動となりました。

そんなわけで今日は自粛解禁とかけまして、つい先日ウニ漁が解禁になった積丹(しゃこたん)までGO!(笑)
妻から『HOKKAIDO WALKER』に1,000円で食べられるウニ丼特集が載ってるのを見せられまして、実は私ウニはあんまり得意じゃないんですが、ドライブに行くにはちょうど良いコースかも…ということで( ^_^;)

でもさすがに1,000円というだけあって、小腹埋め用のミニ丼サイズでしたね~
まあ、私の場合は逆に気分が悪くなる前にペロッと食べられてラッキーでしたが(苦笑)

今日は天気が良く、ちょっとカラダを動かすと軽く汗ばむくらいでしたが、行き帰りの道中ではあえてエアコンを入れず、窓を開けて潮風を感じながら運転を愉しんでみました。


いや~、ドライブってやっぱりいいもんですねぇ~

※先日お亡くなりになられた水野晴郎氏のご冥福を心よりお祈り申し上げますm(_ _)m
Posted at 2008/06/22 20:50:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation