• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

★超ゆる~い浜益ツルリング★

★超ゆる~い浜益ツルリング★他の小隊メンバーもUPしてる通り、去る日曜日の出来事になりますが、★超ゆる~い浜益ツルリング★に参加してきました。
ニャスモ号に乗るのは7月の旭川ドライブ以来2ヶ月ぶりです(^^;
前日に2ヶ月分の垢を落としゼロウォーターコーティング&タイヤワックスで準備万端♪
機関もグズることなく絶好調!(`・ω・´)シャキーン

ところが、ツルリング(ツーリング)とは名ばかりの、ご飯食べて日向ぼっこしながらジュース飲んでおやつ食べてウトウトするのがメインという、実に我がアラフィフ小隊らしいオフ会でしたw

AM10:00(ちょい過ぎw)モエレ沼公園

9名の小隊メンバーが勢揃いo(*´д`*)oブンブン




モエレ~厚田
秋晴れを通り越して汗ばむくらいの陽気に恵まれました~(*´ω`*)モキュ
早速ソフトをほおばる某(`ε´)ノ氏の姿もw

AM11:40ころ~



本日の昼食会場ふじみやに到着~♪
オススメの蕎麦や浜ちゃんぽんをスルーしてカツ丼をチョイスw
出来立てほかほかのどら焼きも食後のスイーツに戴きましたよ~(*ノ∀ノ)イヤン


ちなみに某(`ε´)ノ氏はカツカレーとざるそばをそれぞれペロリとw
いつもネタの提供有り難うございます<(_ _)>

PM1:30ころ~
食後のマッタリお昼寝会場に移動~♪`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!




最初は暑くてヒーヒー言ってましたが、やがて爽やかな風が吹いてきて波の音が子守歌になったようです(・∀・)ニヤニヤ
アラフィフメンバーが持参の椅子で円を描き、ジュースとお菓子片手にまったり談笑約3時間。
なんて贅沢な時間の使い方でしょうw

PM4:00すぎ~
解散出酢!


間もなく10月ですし日が落ちるのが早くなりましたねぇ~
でも綺麗な夕陽を見て心が洗われました~(*´д`*)アハァ

参加された皆さん、お疲れ様&有り難うございました~(人´∀`).☆.。.:*・゚
2016年08月28日 イイね!

小隊更別焼肉キャンプ2016

小隊更別焼肉キャンプ2016毎年の高齢恒例行事となった小隊更別焼肉キャンプ♪
お盆が過ぎたとはいえまだ8月中ですし、夜遅くまで外で飲み食いする気マンマンでいましたが…

寒過ぎて20時に撤収w`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

まぁコテージ1棟貸切なので、部屋飲みできるんですけどね~(*´σー`)エヘヘ

私は遅れて夕方5時半頃から合流しましたが、既に出来上がってる皆さんの輪の中に入るのに少々の時間は要したもののw、冷たい缶ビールとミートエロトピアの肉(牛・羊・豚)、豚&鶏串、キノコとベーコンのバター醤油ホイル焼き(定番)、チーズイントマト(新作)、フランスパンのピザトースト(新作)etc…とら子さんの創作新作メニューも増えて遠慮なくお腹いっぱいご馳走になりました♪(人´∀`).☆.。.:*・゚

さて、腰痛が酷くなってきたので詳しくはなみ喜…ではなく、フォトアルバムで誤魔化す琴似(謎)

今回も特にとら子さんには大変お世話になりました。
チーズ嫌いの某亀ガシラ玉子には申し訳ないですが、今回の新作チーズレシピどれも最高でしたよ~♪・・・・アッアッアッΣ(゚д`*;)ア~ッシュ

またご一緒した皆さん、今回も楽しいひとときをありがとうございました。
この後の小隊イベントも盛り上げていきましょう♪

2016年05月29日 イイね!

富良野ツルリング2016

富良野ツルリング2016兼ねてから企画しておりました、小隊メンバーとイク富良野~美瑛ツーリング♪
個人的には毎年訪れている富良野ですが、小隊としてはナント実に5年ぶりの訪問になります(^^;

前回の模様はコチラ

当時は5~6台集まればΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!と思ってたのに、今や10台以上でつるんで走ることも珍しくなくなった我が小隊。
そろそろ中隊へと名称変更が必要かもしれませんねw

そして今回も集合場所のイオン江別には、わざわざ見送りに駆け付けてくれた4台も含めて計13台が集結!(`・ω・´)シャキーン
さらに休憩ポイントの三笠では1台が加わり、10台(11名)の大所帯で富良野を目指しました♪

さらに詳しくはなみ喜…ではなくフォトギャラでw

最高の天気と景色、そして仲間たちに恵まれ、新緑のかほりを存分に嗅ぎながら、もうしばらくニャスモ号に乗らなくてもお腹いっぱい~になるまで走り回りました♪
お世話になった皆さん、ありがとうございました~(人´∀`).☆.。.:*・゚


そして次に乗る機会が来るまで、またニャスモ号のバッテリーはきっちり外してあり〼w
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

2016年01月24日 イイね!

札幌モーターショー2016

札幌モーターショー2016私は行ってきました(謎)
タダ券が手に入ったので…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

でも、前々回はトヨタ&スバルの86&BRZ、前回はホンダS660をメインに見たくて行きましたが今回はこれといって目玉が…(^^;




強いて言えばコレでしょうか?


トヨタF-SR
若者のクルマ離れに一石を投じる意味で企画したんでしょうが、実際はアラフォー&アラフィフのセカンドカー需要なんですよねw




日産からは火の鳥みたいな物凄いコンセプトカーが展示されてましたが、絶対に市販化はされないでしょうw



アルファロメオからは4Cスパイダー


今年もあるみたいですね。北海道クラシックカーラリー!


札幌モーターショー限定スイーツも堪能(人´∀`).☆.。.:*・゚
ある意味コレがメインだったかもw

もっと詳しく札幌モーターショーのことを知りたければ某28兄さんのブログUPを待て!(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ

一応、適当にフォトギャラもあげてみました(^^;
2015年11月08日 イイね!

えこりん村ビュッフェオフ(違)に参加してきました♪

えこりん村ビュッフェオフ(違)に参加してきました♪クルマが集うイベントとしては今年最後になるであろう小隊オフ会が支笏湖にて開催されました。(正式名称コンシコw)
企画して戴いたR321さんありがとうございます(*´д`*)アハァ

…とはいってもこの時期ですから外で長居はできません。
雪こそ免れたものの雨が降ってて冷えてたのもあり、早々にランチ会場に移動する琴似Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ん~前回の増毛でも雨に当たったし、すっかりニャスモ号もアメ車っぽくなってきたなぁ~(謎)


恵庭えこりん村【森のレストランTen-Man】
既にシーズンオフとあって閑散としてました。
年内の営業は11月23日までだそうです。




ビュッフェランチ♪(人´∀`).☆.。.:*・゚
新鮮野菜とスープ、パスタ等々豊富に揃っており、メインディッシュを頼まなくても十分なボリュームでした(^^;


15時頃解散。
気付けば3時間近く居座ってたんですねぇ(^^;
yuukiさんもハイドラデビューおめでとうございます♪
残るはR321さんですねw(・∀・)ニヤニヤ
それにしてもハイドラ電池食い過ぎ!
帰り道でiPhone起動しなくなりましたよ~(;´д`)トホホ…


雨も滴るイイ男♪
でも、ASK価格は下げません(謎)
ま、昨日ゼロウォーターでコーティングした効果を確認できたのでヨシとしましょうw

本日参加された皆さんお疲れ様でした~&ありがとうございました~♪

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation