• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

小隊オフ2014 モエレ!燃えれ!萌えれ!

小隊オフ2014 モエレ!燃えれ!萌えれ!冒険野郎スカRさんからお誘いを受けていたタイトルの集いに参加してきました。
この時期にしては近年記憶のないくらいの好天に恵まれるなど絶好のオフ会日和でしたね~♪
おかげで昼前から夕方まですっと外でダベることができ、病人のように青白かった柔肌を少し焼くことができましたw

そして今回はスカRさんの幅広い人脈もあって、実にレパートリーに溢れる多種多様な車種が集結!
もはや(スカイライン)小隊という冠は必要ないのかもしれません(^^;


絶滅の危機?!チーム32


with T'


まさかの躍進!チーム33


早くも新型登場!チームエクス①


小技が随所に光る!チームエクス②


ヤングの頃はロッケンダ!ライダー号(謎)


12年落ちとは思えない!BMWM3





キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ついにベールを脱いだyuukidesuさんのハコスカGT-R
内外装エンジンルームとも極上の仕上がりでした♪
今回のオフ会はハコスカのお披露目のためだったといっても過言ではありませんw


ハコスカに乗るワイルドスピード(`ε´)ノ(謎)


ワイルドスピード(`ε´)ノさんは香辛料も多め(爆)


某ハコスカオーナーさんの食後(笑)


次回の集いも楽しみにしております♪
参加された皆さんお疲れ様&お世話になりました~(人´∀`).☆.。.:*・゚


ニャスモ号を秘密ガレージⅡに戻すついでに〆は山桃桜のラーメンでw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
2013年10月12日 イイね!

第1回小隊コテージオフ IN 更別

第1回小隊コテージオフ IN 更別ツーリングより食べ飲みがメインになってしまった感のある我が小隊のオフ会…(;゙゚'ω゚'):グフゥ-

今回はその汚名を返上すべく、札幌から遥か200kmくらい?離れた十勝・更別まで遠征し、コテージを一棟丸ごと借りて好きなように飲み食いしちゃおう♪というオフ会へと進化を遂げましたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


AM10:00


北海道物産センター夕張に集合。
実はココに来るまでに、ニャスモ号のメーター照明が点かないことに気付く。
なのでトンネル内では何キロで走ってるか不明な琴似w(((( ;゚д゚))))アワワワワ


AM11:00過ぎ


道の駅占冠に到着。
ニャスモ号のメーター照明の件を皆に話すと、テールランプも点いていなかったことが判明!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
ヒューズ切れを疑い、てらゾーさんやスカRさんにヒューズボックスを覗いてもらうも異常はなく困っていたところ、T’さんから「フォグスイッチを押せば点灯するよ」との言葉があり、つまりは(定番の)ライトスイッチの不具合だろうという結論に落ち着きました。
現在故障中のエアコンと併せて、修理行き決定です…(´・ω・`)ショボーン
でも、クルマに詳しい皆の前で故障が発覚して良かったw
診て戴いた皆さま、本当に助かりました。有り難うございます<(_ _)>


PM0:00過ぎ


道東道・十勝平原PAにて。
道の駅占冠から合流したBluelineさんのBNR32。


朝は大雨に当たってきたのもあり、晴れ間が広がったのを見てガマンできず洗車開始w
クルマ好きの鑑ですなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚


あらためてじっくり見させてもらったエンジンルーム。
トコトン磨き上げてるのが分かりますねぇ♪
通りすがりのギャラリー(ほぼオッサンw)からも熱い視線を浴びておりました。


するとここでyuukidesuさんの覆面クラウン(謎)が偶然にも登場!
後ほど遅れて現地合流の予定だったのが、どうしても襲い来る尿意に耐えられず、たまたまこのPAに寄ったら私たち先発隊と出逢ってしまったとw
ところで、放尿後はタラ~ッとズボンの中にキレの悪いお小水が漏れなかったでしょうか?(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ


PM3:00過ぎ


十勝・更別キャンプ場にあるコテージに到着~♪
MAX8人が宿泊可能な素敵な一軒家でした。


スケジュールではPM1:00にはチェックインして早々に焼き肉ファイヤー♪してる予定だったので、途中で何も口に入れず向かってきたためチョー腹ペコw
早く炭起きろ~w


一気にがっつく38~40年組&王子様(謎)
地元のとら子さんが厳選してくれた食材のおかげで、肉も野菜も山菜も全て美味しく、なおかつボリュームもあり、過去最高の焼き肉パーティになったのは言うまでもありません。
帯広サイコー♪☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


夜は老け、いや更けていき…


家飲みに移行w
おやつは別腹です`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


オープンキッチン♪
まるで誰かのご家庭にお邪魔してるみたいでしたw


夜は2段ベッドで酒池肉林の宴が催されていたことでしょう(*´Д`)ハァハァ
残念ながら私は輪に加われず帰路に着きましたが…(´Д⊂グスン


PM9:00過ぎ


ニャスモ号札幌へ剥け…いや向けて帰還。
フォグスイッチを使わないとご覧の通りヘッドライトは前方を照らしてるのにメーターは真っ暗(((( ;゚д゚))))アワワワワ

帰りは高速代をケチり下道を使いましたが、日勝峠は雨で路面が濡れていたり、スローペースの車両にハマったり、夕張から337に乗る道までちょっと迷ったり等々、家に着いたのは深夜1:00を過ぎてましたw
さすがに疲れましたねぇ~(ヽ´ω`)

ま、今までほとんど乗れなかったニャスモ号を思う存分…ていうかしばらく乗りたくないwくらいに乗り回せたのでヨシとしますか(^^;


最後に、
翌朝のインデアンカレーを食べれなかったのは心残りですが、とても楽しいひとときを過ごさせて戴きました。
参加された皆さま、本当にお世話になりありがとうございました~♪
゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
2013年08月17日 イイね!

なうなやんぐだらけの焼肉キャンプファイヤーオフ♪ (第2回)

今頃かよ!というツッコミが聞こえそうですが…
昨年に引き続き、小隊焼肉キャンプが開催されましたのでご報告を(^^;

今年はなんやかんやで都合が合わず、皆さんとお会いするのは今年に入って初となります(汁)
大変遅ればせながら、新年明けましておめでとうございましたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

ところが、当日は生憎の雨と風に祟られ、予定していたキャンプ場での焼肉は断念(´・ω・`)ショボーン
しかしyuukidesuさんのご厚意により屋根付きトイレ付きの快適な代替場所(謎)を確保して戴きました。(・∀・)ニヤニヤ
おかげで時折雷を伴う激しい雨の中でしたが、寝るのを忘れたなうなやんぐたちの宴は深夜まで続いた野田ョ♪(゚∀゚)ラヴィ!!


まずはクルマ関係のブログらしく、メンバーの愛車を紹介!


冒険家スカRさんのライダー号。
きっとトランクにはスカファイターが眠っていたはず…(・∀・)ニヤニヤ


てらゾーさんの(`ε´)ノ号(謎)
同じエクス仲間のライダー号もナニシテルに即座に反応するよう指導しなければならない琴似(超謎)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


左:R321さんのオデッセイ
まるでドラえもんの四次元ポケットばりに、トランクから無限にじゃんじゃかビールが出てきてビックリw
また、それをどんどん飲み干すblack line氏(旭川/謎)にはさらにビックリww
右:ロンロン三世さんのBMW X5
つい先日無給油1,000kmを達成したばかり!ドアロックと連動して光るドアノブのライトに感動w
アイマスクをして快適なシートに身を沈めれば、お祓いなどに頼らなくても腰痛なんて飛んで行ってしまう琴似(超謎)


年齢不詳王子・HYTさんのプジョー106
きっと車内では70年代のムード歌謡が流れているはずw


遠路はるばる帯広から登場のzukki032さん。
帯広のス○キ精肉店を夜露氏苦w


左奥。公園脇にぽつんと停められた不肖マッソウのニャスモ号w
雨が降って蒸し暑い最中、車内では生温かい風しか出てこなくなるアクシデント発生!
単なるエアコンガス補充で治るのか?それともコンプレッサー自体ご臨終?!Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

PM4:00頃

ファイヤーw




肉食系男子なうなやんぐたちw

PM11:00過ぎ

脱落者がぼちぼちと…(・∀・)ニヤニヤ

AM1:00頃

屋台村の帝王も撃沈(超謎)`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


私は雨が少し弱くなってきた深夜1時過ぎに家路に着きましたが、残った皆さんは3時まで起きていたそうですw((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
下手すると起きる時間ぢゃ…w

また来年も、こうして時間を気にせず楽しみたいものですね~(*´ω`*)モキュ
ありがとうございました♪
2012年12月08日 イイね!

小隊忘年会2012♪

小隊忘年会2012♪今年も行って参りました小隊忘年会♪
気付けば4回目なんですねぇ~
もう立派な冬の風物詩といっていいかもw

第1回目は琴似の居酒屋で、2回目はススキノの激安居酒屋、3回目は小洒落たイタリアンと来まして今回は。。。


ジン、ジン、ジンギスカ~ン♪

北海道ビール園

やっぱり道産子はこうでNight♪(゚∇^d) グッ!!

でも勢いは最初だけ。
気持ちだけは19のままさな皆さんも、食べ放題では元が取れないカラダになってますw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

ここでは、しばし真面目なクルマの話(ほとんど聞いてないやw)や、昨日の地震もアメリカ陰謀説?!、犬のように真っ赤な○○○のお話などなど、もう少し詳しく聞きたいネタ目白押しでしたw


ということで2次会は琴似から進出してきた居酒屋さんに行く琴似(笑)

ふる里

ここでは某御大と昭和プロレスの話、Hiro-Rさんの好みのタイプのお話などなどw
お腹いっぱいで刺身やサラダ系しかつまめないのもあって、一人あたり1,800円のお会計でしたw


さてさて、これでお開きかと思いきや、なうなやんぐ軍団はカラオケの3次会へ突入するといふw
もう23:45ですョお爺ちゃんw

1次会のジンギスカンが早くも効いてきたのか、まずはトイレに駆け込んで出遅れた私が部屋に戻るとyuukidesuさんが先陣を切っていた!
しかし何の曲か分からんwどうやら嵐の曲らしいww
そんなわけで「嵐と聞くとアラシ隊員しか思い浮かばん!」と力説する某小隊長の言葉だけが妙に記憶に残った。。。┐(´-`)┌

実はワタクシ、翌日の日曜も珍しく朝から仕事が入ってたこともあり、後ろ髪を引かれる思いで自分が歌いたい曲だけさっさと歌って帰りましたw
どうも薄いません(謎)


とまぁ、この後のことはリンク先の皆さんのブログを見て戴く琴似<(__)>

参加された皆さんお疲れ様~&有り難う御座いました~♪
良い年を迎えましょ~゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
2012年11月11日 イイね!

走り納めは(`ε´)ノな仲間たちと♪

先週の増毛ツルリングで今シーズンのニャスモ号は走り納めの予定でしたが…

一応、冬眠させる前に洗車だけはしておこうと秘密ガレージ(謎)から引っ張り出したところ、某(`ε´)氏から『本当のラストラン』のお誘いがあり、ちょうど都合も良かったのでご一緒させて頂きました。

AM9:00過ぎ
常盤貴子パーキングにチーム屯田の2台が安全優良運転(人´∀`).☆.。.:*・゚で到着。


ここでyuukidesuさん、T'さん、そして今回お初にお目にかかりますHYTさんと合流。
30分ほど談笑した後、そろそろ行きますか…と目的地の支笏湖までのワインディングで、約3名の(`ε´)ノな仲間たちのお約束のバトルが勃発(笑)

遥か後方にいた私にはタイヤの焦げた臭いとかすかな排ガスのかほりしか分からずw
詳しくはなみ喜…いやw当人たちのブログで(・∀・)ニヤニヤ



支笏湖畔。
ここで、R321さんとHiro-Rさんと合流。
天気も良く、綺麗な写真が撮れました♪


その後はノープランwということで解散!

…とはならず(笑)

恵庭のえこりん村に移動。

もちろん、そこに辿り着くまでにも(`ε´)ノな仲間たちの熱いドラマがあったのは言うまでもありません。
(`ε´)三兄弟と(`ε´)悪童イニシャルT(超謎)の極悪なバトルの模様は…

詳しくはなみ…、当人たちのブログを見よ!(・∀・)ニヤニヤ





えこりん村にて。
う~ん。
見事にエゴりんなクルマばっか集まったなぁw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

11時半も過ぎていたので、森のレストラン天満でランチを兼ねてお茶する琴似。
時間無制限のビュッフェを最大限に活用(爆)


メインディッシュはえこりん村産ポークジンジャー~オールドスタイル~
オールドスタイルなメンバーにはぴったり♪(謎)


だが、食欲だけならまだまだ若いモンには負けねーぜw(by yuukidesu)
でも、てらゾーさんも負けてなかったと思いますw


雲一つない青空も広がり、この時期にしては最高のツーリング日和でした。
これで心置きなくニャスモ号を冬眠させることができますw

お誘いして頂いたてらゾーさん、そしてご一緒させて頂いた皆さん、本日はお疲れ様&ありがとうございました~♪


~出演~


てらゾーさんのBCNR33
朝イチでは息継ぎのような症状を訴えるも、(`ε´)全開走行で問題解決?w


R321さんのBNR32
相変わらずピカピカです♪
(`ε´)三兄弟の長兄としてこれからもよろしくw


yuukidesuさんのBNR32
ポチっとしてから早3年?ノントラブルで絶好調♪
今年はジャンケンの帝王という称号も新たに増えましたw


T'さんのBNR32
驚異のブースト1.7で(`ε´)三兄弟のケツを追いまくりw
極悪を上回る悪童の称号を授けますw


HYTさんのZ32
オフ会によくある光景で利用させて頂きましたw
今もなお色褪せないスポーツカーオーラは健在!


Hiro-Rさんのエッセ
ナンバープレートオフセットは高性能の証w
インタークーラーも装備(大嘘)


不肖マッソウのBNR32
なんやかんやで来年で8年目を迎え、タイベル&タイヤ交換も控える(滝汗)
オリジナルニスモのスタイルを崩すことなく、これからも地味に維持していきます。
(タービン交換してる時点で既にニスモじゃないとのご指摘もw)

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation