• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

増毛ラストツルリング♪

今年もはや11月。
こうしてあっという間に年も明けちゃうんでしょうねぇ~(;゙゚'ω゚'):グフゥ-

ってことで今年を振り返ると、みんカラもすっかり放置癖が付き…(滝汁)
音沙汰もなくどうもすみません(´Д⊂グスン

でも元気ですよw
つい先日には某地にてニューハーフマラソンにも参加してきましてね。
ま、その話は機会があれば(^^;


で、そんなゴム沙汰で音沙汰もなくズームインサタデーな私にも(超謎)、
心優しい小隊長は声を掛けてくれました♪(*´д`*)アハァ


『増毛ツルリング』


この時期、3年連続で実現しているこのツーリ…いえツルリングw
今日は生憎の雨と強風の中という悪コンディションでしたが、ニャスモ号を出撃させるチャンスも今年は今日が最後かと思い参加しました。



AM9:00~
石狩サーモンファクトリー集合♪


左手に名誉の負傷を負ったロンロン三世さんのM3も到着して次の目的地へ♪
(※詳細は本人のブログへGOw)


途中、虹と共に晴れ間が?というシーンもあったんですが…


厚田にて休憩♪


荒波を眺ながら演歌を口ずさむ、なうなやんぐ達(超謎)


浜益【ふじみや】にて。
なんか来る度に店構えが変わってる気がするのは気のせいか?w


名物焼きたてどら焼き♪
写真では餡子の量が少なく見えますが、押し潰せば適量になりますw
・:*:・(*´∀`*)ウマー・:*:・


増毛(ましけ)


裏に回ると良い感じに寂れたホームがありますw
全国から増毛祈願の観光客が訪れる…のか?(笑)


お待ちかね!
ランチは【まつくら】の生ちらし(中)
一番人気はジャンボ生ちらしらしいですが、大人の味覚に目覚めて日の浅い私にはまだチャレンジする勇気がなく…w

ちなみに某(`ε´)氏はまさかのトンカツ定食を食べていたw
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


だ~か~ら~まつくらのお茶に決めてます♪
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


畳の縁には漢字クイズが!
誰か、やくみつる呼んでこいw


マッタリタ~イム♪(人´∀`).☆.。.:*・゚
移動時間より遥かに長い時間w


旧増毛リバーサイドパークにて最後の記念撮影。


寒空の中、オフ会によくある光景も(笑)


俺のマグナムは健在(超謎)


とまぁ、掛け足で『増毛ツルリング』の模様をお伝えしました♪

参加された皆さんお疲れ様でした~♪
また、主催して戴いたスカスカRさん、ありがとうございました~♪


追記
ニャスモ号もこれがラストランになる予定です。
帰ってから整備手帳を調べると、今年の走行距離はほぼぴったり1,000Kmでしたw
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
2012年09月08日 イイね!

なうなやんぐだらけの焼肉キャンプファイヤーオフ♪

yuukidesuさんからお誘いを受けていた焼肉キャンプファイヤーオフ。
ツーリングよりダベるのが好きな小隊メンバーにはうってつけの企画ですw

そんなわけで、二つ返事で参加する琴似♪


PM4:30
現地到着



到着した時には立派なテントも既に張っていました(*´Д`)ハァハァ(謎)

左にあるテントが焼肉会場用。
右(奥)にあるテントが雑魚寝(6人)用ですw
イヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!!




なうなやんぐの炭起こし(*´Д`)ハァハァ(謎)
ちなみに右側は本物のNOWなYOUNG(超謎)


そうそう。



焼肉キャンプファイヤーオフとはいえ、一応、小隊メンバーの集まりなのでニャスモ号で行った野田が…
「いつも乗ってこないクセに、一番似つかわしくない今日に限って乗ってきたなぁw」と揶揄されたように、スカイラインでの参加は私一人だけ!
(#゚Д゚) プンスコ!


PM5:30
宴の始まり♪







がっつく肉食某(`ε´)氏w


PM9:30



夜も老け更け、日中30度弱を記録した気温も徐々に冷えてきました。
みんな防寒対策バッチリw




おや?(・∀・)ニヤニヤ



おやおや?(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ


夕方5時半くらいから始まった宴も、夜の10時を過ぎたあたりからまぶたが重くなるメンバーが続出w
そろそろナニシテル?に「もう寝ます!」ってUPした方がいいですよ~( ´艸`)ムププ

そしてついに夜の11時頃、某(`ε´)三世氏からギブアップ宣言が出されたのを機に、某御大も便乗してギブアップw
朝は5時に起きるからよォ~と、かすれるような声を振り絞りながら暗闇に消えていきましたw

ここで、日帰り組の私も後ろ髪を引かれる思いで戦列を離れる琴似( ̄ー ̄)ニヤリ
決して帰るチャンスを窺ってたわけじゃありませんよw
一人だけずっと半袖だったんで風邪ひきそうだったんですw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


と、まぁ、
相変わらず、クルマ関連の話題はほとんどなかった気がしますがw、政治外交問題や裏社会(汁)、サイエンスな話題等々まで多岐に渡り、どれも興味深い話題ばかりであっという間に時が過ぎていきました。

ご一緒させて戴いた皆さん。どうも有り難うございました。
そして、シラフでどうも薄いません(謎)




帰り道のコンビニでは、120円玉で買えるぬくもり熱い缶コーヒー買いましたw
観測史上80年ぶり?の残暑に沸いた北海道でも、さすがに夜になると秋の到来を感じざるを得なくなりましたねぇ~(´・ω・`)ショボーン


あのままテント(車中)泊だった皆さまは無事に朝を迎えられたでしょうか。
確か、深夜から雷を伴う雨が降ってきたと思うので…(((( ;゚д゚))))アワワワワ
2012年08月14日 イイね!

お盆プチオフ?

転勤族の友人が帰省してきたので、一緒にゴルフに興じました♪
毎年お盆には何らかの形で会ってはいるもののゴルフしたのは初めてです。

若い頃はドライブ行ったり飲みに行ったり家の中でゲームしたり…
ゴルフをするという発想は全くなかったですけどね。

ま、お互いオッサンになったということですw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

で、その友人。
ナント勤務先の埼玉から愛車に乗ってやってきました!
片道500km?らしいw



スカイラインクーペ
確か昨年中古で買ったはず。年式、グレードは聞いてませんw
ほんの数十分ほど運転させてもらいましたが、まさに鬼トルクでしたねぇ~(^^;
これなら500km走破もラクだったことでしょうw



ミト・クァドリフォ(ryとゴルフ場近くのスウェーデンヒルズにて撮影。
ココの北欧の街並みっぽい雰囲気が好きでたまに覗きに来てます。


で、もうちょっと良い撮影スポットないかな~と流していると、、、



トヨタ2000GT発見ッ!



すかさず3ショット頂きました(笑)

ちなみにこの撮影スポットは立入禁止です(汁)
良い子の皆さんはマネしないようにね♪
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

こうして来年のお盆もまた会おうと誓い、早起きした上に歩き疲れたオッサン二人は、日の高いうちに早々と眠い目をこすりながら帰路についたのでありましたw


( ゚д゚)ハッ!
今回こそニャスモ号出すべきだったんぢゃネ?(爆)
2012年08月05日 イイね!

旧者オフ(謎)&ツーリング♪

旧者オフ(謎)&ツーリング♪スカスカRさんからお誘い戴いていたオフ会&ツーリングに参加しました。

砂川にも行けなかった私としては、今年初のオフ会です(^^;

今回は三笠シンディクロフォード公園と夕張石炭の歴史村で行われているという旧車フェスをハシゴで見学しつつツーリングという企画でした。

生憎の天気予報だったので、せっかくのオフ会専用車(謎)を出撃させることができず…(´・ω・`)ショボーン
仕方なくアウェー感漂うMito(汁)で行きましたが。。。


yuukiさんの軽トラとてらゾーさんのエクスがいてホッとしました(笑)


メインはこちらのスカイライン軍団ですw


さて、
あとは写真でごまかす琴似…


三笠シンディクロフォード公園


参加車両はあちらに回って下さい~と係員に声を掛けられましたが、32はまだまだ旧車の部類には入らない野田ョ!(`ε´)ノ


まだ朝が早かったのか?ちょっぴり寂しい光景でした(^^;

一路、夕張へ。
移動中、慣らし中の小隊長を別に(`ε´)ノバトルが始まり…(((( ;゚д゚))))アワワワワ
やはり私の腕では(`ε´)三兄弟の仲間入りはできないと悟りましたw


遥か後方にかすかに三弦橋が見える。


大夕張駅の保存されている鉄道前で。


昼飯はバリー屋台の石炭ラーメン♪
なんやかんやで都合3回は食べてますw
でもその都度、腹痛と共に黒い糞便に悩まされる琴似…(´Д⊂グスン


夕張石炭の歴史村に到着。









次回はスカファイターも展示できますね♪(笑)


以上、
他にもまだまだクルマは展示してあり、一台一台解説したいトコですが。。。


ロックンロールに免じて許して下さいw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


最後に、
今回のオフ会&ツーリングを企画して下さったスカスカRさん、
また、参加された皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました~♪
2011年11月06日 イイね!

増毛ツルリング2011♪

増毛ツルリング2011♪北海道の地名を知らない人には、まさに(超謎)のブログタイトルですねw

え~そんなわけで昨年に引き続き、増毛留萌ツーリングに参加してきました。

今回はスカスカRさんとてらゾーさんのW幹事♪
このお二方にかかれば、いつもの小隊単位では収まりませんね(^^;

ナント、集合場所には総勢12台の猛車(もさと読むw)が集いました~♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


路面はところどころウェットでしたが、何とか雨はあがりました。
前夜にツーリング決行!の知らせが届いた時には、工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工と思いましたがw


第一休憩ポイントの厚田ではついに見事な青空がっ!
(人´∀`).☆.。.:*・゚
しかし解せないのは先頭を走っていたスカスカさんより先に某(`ε´)氏のエクストレイルが着いていたことw
本物のヤマト世代(キムタクの実写版ではないw)はワープがお好きなようでw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


第2チェックポイントはおなじみ浜益の【ふじみや】
看板も外観もリニューアルされてました。


出来たてほっかほかのどら焼きが食べられるのはココだけ♪

増毛リバーサイドパーク

相変わらずイイ撮影スポットですねぇ♪
今年は上り坂で戦死するメンバーもおらずメデタシメデタシw


昼食は漁師の店清宝さんで。


ハンバーグもオムカレーもないので仕方なくシーフードカレーをオーダーしましたw
でもカレーなのにスピードメニューじゃないってどーゆうこと?
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


留萌黄金岬下の海岸線にヅラっと一列に停めて撮影タイム♪
夏場は海水浴客で賑わう場所なので、この時期だからこそ可能だったアングルでしょうねぇ~
(*´∀`*)ポワワ


小隊長はスカファイターに続くニューマシン?に興味津々w


黄金岬にてしばし談笑の後、解散。
最初は暖かかったですが、30分も外にいるとさすがに冷えました(^^;


帰り道にて。
はぐれ極悪軍団(超謎)(`ε´)ノ


秘密ガレージに戻ったニャスモ号。
ボディカバー買いました♪(*´ω`*)モキュ
そしてこのまま冬眠へ?w




W幹事のスカスカRさん、てらゾーさん、そして参加された皆さま、大変お疲れ様&ありがとうございました~♪

プロフィール

「@弥七殿
毎月恒例のニクの日満喫しましたなぁ♪
最初は柔らかかったけど後半は硬くなって良かった琴似(超謎)(//∇//)」
何シテル?   10/01 00:28
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation