• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

冬眠前に

冬眠前にえ~突然ですが、

クァモン様、降りました。

2011年5月からの約4年半もの間、雨の日も雨の日もwエコでキュートな買物マシンとして活躍してくれたミト・クァドリフォry…(略)
まぁ理由は色々あるんですが、購入当初から5年間が一つの節目と考えてましたので、既定路線といえばそうなのです(^^;

ダウンサイジングターボの想像以上の力強さと、クラスを超えた超高級装備(強制オプションとも言うw)の数々、そしてさすがはイタリアン!と思える愛くるしいながらもカッコいいエクステリア&インテリアデザイン等々、国産ホットハッチでは経験できない世界を見ることができて本当に幸せでした(人´∀`).☆.。.:*・゚

思えば納車の日も雨なら、引き取られていった今日もまた雨w
つくづく雨に縁のある、イタ車なのにアメ車でした(謎)

それでも冬期未使用&ガレージ保管だったため、査定の車両評価は4.5とまずまず♪(査定シートをチラ見w)
ほぼ希望額で買い取ってもらえたので満足です(*´ω`*)モキュ

今後は津軽海峡を渡り、東北地方の中古車市場に流れるとのこと。
次は一年間フルに乗ってもらえるオーナーさんに巡り合えることを祈っていますw


達者でな~肛門様♪`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
Posted at 2015/09/27 22:15:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | Mito(クァモン様) | クルマ
2014年06月08日 イイね!

トクホ?

トクホ?手持ちのコーティング剤が切れたので、某ホームセンターで平積みされていたシュアラスター・ゼロドロップなる製品を購入してみました。
調べると他にも、ゼロウォーターやらゼロプレミアム?やら、どこがどう違うのかよく分からない製品ラインナップが揃っているらしく…(汁)
しかもネーミングの響きだけ聴いてると、新手のゼロカロリー飲料?と勘違いしそうです(笑)

で、早速クァモン様に施工。
シュッとスプレーしてササッと拭き取る手軽さは最近のコーティング剤の定番ですね。
昔のように、指を攣りそうな思いをしながら固形ワックス掛けするのはもう無理ですw

さてさて、そのツヤと輝きのほどは…+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +


どんよりとした雨雲が広がり、ポツポツと雨が降ってきたのでよく分かりませんでしたw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

ま、一応キレイになったんで満足満足~♪
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


そんなわけでぶらっとコチラへ行ってみました。


そもそもコンサファンでもないのでじっくり立ち寄ったのは初めてかも(^^;
でもアレですね。
ここまで夢の世界を演出してるとは思ってなかったので意外に感動しましたw
やるなぁ石屋製菓♪
観光客のフリして久しぶりに白い恋人も買いましたよ~w


次は富良野ラベンダーの季節にでも引っ張り出そっかなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚
それまで乗らんのかい!w
Posted at 2014/06/10 14:25:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mito(クァモン様) | クルマ
2014年04月26日 イイね!

麻痺

麻痺アルファロメオミトクァドリフォry…改めクァモン様wが車検から戻ってきました。
総走行距離1万キロにも満たないので特に不具合はナシヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

でも代車に慣れてしまったせいでしょうか。
ダルいはずのNモードなのにカラダがのけぞるくらいの加速G!
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
それではと臨戦態勢のDモードに入れてみると、3,000縛りでもなんまら速ぇぇぇ!
ハッ、ハエ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!!

ムムム?

もしかしてだけど~(もしかしてだけど~)
こっそりECUを書き換えてるんじゃないのぉ~?

思わずどぶろっくばりのメロディに乗せて歌いたくなりました(笑)
ま、単なる自分の感覚の麻痺だと思いますけどw


北海道松前ではついに桜の開花宣言が出されたとニュースで知りました。
近所のお花見スポットではまだ蕾状態でしたが開花が待ち遠しいです♪


しばらく路駐して車内に戻ると瞬間最大外気温で31.5度を記録w
Σ(゚Д゚;マジデ!?


暑さで季節感覚も麻痺しちゃうニャwキャフゥ~♪

飛び石とはいえ今日からゴールデンウィーク。
このように暖かくて天気の良い日が続けば嬉しいですね~(人´∀`).☆.。.:*・゚
Posted at 2014/04/26 15:24:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mito(クァモン様) | クルマ
2013年04月21日 イイね!

おいなりさまオフ(謎)

本日はミト・クァドリフォr…いえ、クァモン様の一年点検に行ってきましたw

そのままディーラーで待ってるのもアレなので、ゆっくり夕方まで預け、久しぶりに映画でも観て時間を潰す琴似。。。




HKイヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!!

しかしチケット売り場のお姉さん。
「HK2枚(ボソッ」と言ってるのにわざわざ「変態仮面ですね?!」とデカい声で2度も復唱されたよw
それにしてもポスターもパンフレットも一切ナシってのはどーゆうことでしょうねぇ?
そりゃまぁ大々的にPRできる内容じゃないけどw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


そしてPM4:00過ぎ。。。





ポツーン…

一応、小隊オフがあったと思われるモエレ沼公園に寄ってみました♪( ´艸`)
でも、日中の暖かさが嘘のように急激に冷えてきたので写真だけ撮ってサッサと退散(^^;

お疲れ様でしたw
Posted at 2013/04/21 19:33:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | Mito(クァモン様) | クルマ
2013年04月14日 イイね!

決定!

決定!2013年4月13日。
アルファロメオ・ミト・クァドリフォリオヴェルデ(長ッ!)冬眠から目覚める。

久しぶりに乗るマニュアルミッション。
あぁ、このダイレクト感がたまらない(人´∀`).☆.。.:*・゚
軽トラでも何でも、MTを操る感覚が好きなんだろうなw


で、まずは4ヶ月分のホコリを落とす琴似。





翌日の天気予報が雨なのを承知でも洗ってあげたかった(*´ω`*)モキュ
※予報通り大雨に当たりましたw



記念すべき巳年の今シーズンは5336kmからスタートです♪

そして節目の年を迎え、ついにこのクルマの愛称が決定!
ニックネーム応募キャンペーンにご参加戴いた皆さんご協力ありがとうございました!(嘘)

それでは発表します。

ダン!
ダラララララララララララ…

ダダダン!!


愛称 クァモン様 ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*


…( ゚д゚)ポカーン

ミト→水戸→水戸泉→水戸黄門様→肛門様w→クァモン様?w
まぁ、クァドリフォリオのクァの要素も入ってるってことでw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


以上、
ニャスモ号ともども、クァモン様も夜露死苦ネッ♪( ´艸`)
Posted at 2013/04/15 11:38:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | Mito(クァモン様) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
流用品じゃなくて専用品な野田ねぇ♪(//∇//)」
何シテル?   08/05 12:04
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation