• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

FU-BI-N

FU-BI-N今日は半日仕事でしたが、会社帰りにアレ以来動かしてないニャスモ号を秘密ガレージから引っ張り出してきました。

とはいうものの、今晩も明日もウラアイではこなせない予定が入っている琴似…(´・ω・`)ショボーン
おまけにダイエッツにも影響アリアリの予定w

そんなわけで、ただ出してきただけ~になるのもシャクなので、とりあえずぶらっといつもの○地に逝ってみた野田ョ♪


ふむふむ。
確かに乱れに乱れまくっていた例のブツは一切見当たらないw
おかげで聖地らしい静寂な雰囲気に戻っていました。
雑草もボウボウに増毛してた琴似(謎)


ふ~
しかし自業自得とはいえ、
来週も再来週もびっちり予定を入れてしまい、ニャスモ号の出番が作れません。
バッテリーあがりも心配ですが、せっかくのイイ季節なのに勿体無いですよねぇ~(ノД`)シクシク


やっぱりウラアイって不憫ですなぁ…(ヽ'ω`)

♪不憫ですぅ~ は~じめて会った~よな~ 不思議顔~♪
↑このメロディーをぱっと口ずさめる人はアラフォー認定w
Posted at 2010/06/19 17:13:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2010年05月01日 イイね!

○地にて…

○地にて…不肖マッソウも、今日から黄金週間に入りました♪

今のところ、ニャスモ号の出番はゴルフ場まで乗ってく1回のみの予定なんですが、GW中は突然の出動要請があってもすぐに出られるように、秘密ガレージから自宅ガレージに移しておいた野田ョ♪
(・∀・)ニヤニヤ

で、午後から急にパーッと晴れてきたのを見て、先日のオフ会後に泥だらけのまま放置していたニャスモ号の洗車を行いました。
そろそろ水の弾きが弱くなってきたような気がしていたので、今回は久しぶりに気合を入れてコーティングも♪

使用したコート剤はコチラ


ピカピカになって気分も良くなり、その勢いのままニャスモ号でいつもの聖地までひとっ飛び♪
確かに、先日レンタカーで一日中乗り回したロードスターより遥かに五月蝿いし、乗り心地も硬くて決して腰には良くないけどw、何だろ?この心地良さはww

自分はまだまだ諸先輩の方々の域にまで達してないと思ってたのですが、知らず知らずのうちに結構カラダの中枢部分まで変なウィルスに冒されてるのかもしれない(爆)


ところが聖地に赴いてみて、そのアゲアゲムードを一変させる、困李門な落し物を見つけてしまった野田った…

































ヅマヒト~愛欲に負けた…~( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!

い、いやw、この神聖な聖地に誰がこんなモノをww

こんなモノ!こんなモノ!カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

・・・

[電柱]_ ̄))ソォ-

[電柱]( ゚∀゚)o彡°オッp…

[電柱]ゴルアーーーー!!!○(#゚Д゚)=(  #)≡○)Д`)・∴'・・・pイ

ここを性地にするのは許さんぞ!w
Posted at 2010/05/01 22:46:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2010年04月04日 イイね!

32~season5~

32~season5~今日は絶好のドライブ日和♪

そんなわけで嫌がる?妻を乗せてGT-Rで走ってきましたよ~( ^。^;)
妻はかなり久しぶりに乗ったようで、momoのステアリングを初めて見たかも~と言ってましたw
オイオイ、これって去年のGWに換えたんですけど…(汁)

で、まずはてらゾーさんご用達wの快洗隊に寄りピッカピカにしてもらってからドライブへGO♪
・・・の予定でしたが、洗車待ちの客がびっしりとのことで次の空きはPM3:30とな!?Σ( ̄ロ ̄lll)
そんなん日が暮れてまうがな・・・(´・ω・`)ショボーン

そんなわけで今日のところは素直に退散する琴似。。。(謎)


この後、向かった先はバリバリ夕張w
何となく花畑牧場のホエー豚丼が食べたくなっちゃいましてねぇ~(人´∀`).☆.。.:*・゚

ところがルート選択を間違いました。
岩見沢~栗沢~毛陽を抜けて夕張に向かうR38を通ってたんですが・・・



屯田もないことに通行止め!( ´゚д゚`)エー



ってゆーか、バリケードの向こうは除雪すらされてないw
冬季間はずっと封鎖されてる区間だったのかな??

そんなわけで今日のところは素直に退散する琴似。。。(2回目)




ところが、ここに来る途中に見つけてしまった某所に引き寄せられるように・・・



萬念寺のお菊人形Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

でも、人気(ひとけ)がなかったので今日のところは素直に退散する琴似(3回目)。。。ε-(´∀`*)ホッ




最後は三笠の道の駅にある、しいたけ飯店で遅めの昼食を。



メニューにはなかった野田が、どうしても餃子が食べたい!と店員に伝えると「ありますョ」とのこと。
ここはメニューに従って素直に退散しなくて良かった野田w
おかげで帰りの車内はめっさ臭くなる琴似(爆)


最後にどーでもいい告知ですw
以前から、社用車のシビックハイブリッドには黒鰤(くろぶり)号というネーミングがあるのに、コイツはそのまんまニスモ号のままじゃ芸がないなぁ~と思ってまして、このたび新たに命名する琴似しました。


その名も、

似透藻号(謎)

・・・ぢゃなくってw

ニャスモ号

猫好きだしネw( ^_^;)

そんなわけで、これからはニスモ号改めニャスモ号ともども夜露死苦w


ロイズ・グレイシーの新作?フルーツバーチョコレートおすすめデス♪
Posted at 2010/04/04 22:36:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2009年11月29日 イイね!

ラストラン2009

ラストラン2009GT-Rニスモ号での今シーズン走り納めに逝ってきました。
とは言ってもほんの小一時間程度のドライブですけどね( ^_^;)


冬眠前の準備としてまず、近所の洗車場でブシャーッ!と下回りを重点的に洗い、リヤフェンダーの耳の内側を固く絞ったセーム皮でしっかりとフキフキ♪
32定番の錆び錆びポイントですが、今のところその兆候もなくパリッとしてて助かっていますw



で、普段のジェントルな3,000縛り走行でたんまりと溜まっているであろう、エンジン内のカーボンを軽く吹き飛ばしつつ(汁)、マイプチ聖地へ移動。

今年も一年、無事に走ってくれてありがとう♪
来年もどうか良い子でいてくれますようにw
Posted at 2009/11/29 17:24:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2009年08月22日 イイね!

やっぱりRは面白い♪

やっぱりRは面白い♪GT-Rニスモの6ヶ月点検の案内ハガキがニスモから来てたので(ややこしいw)、いつも上客でネギ背負ったカモのマッソウさんは素直に従ってきました(笑)

でも、よくよく調べてみると、冬眠明けの3月に12ヶ月点検をしてから今日現在までの約5ヶ月間の走行距離はわずか1,000km…w

今シーズンはタービン換えたり、Sチューンサス入れたり、積極的にオフ会に参加するなど結構アグレッシブに走ってるつもりだったんですけどねぇ~
意外と走ってませんでした( ^_^;)

そんな状態での点検ですので特に悪い処はありませんでしたが、密かに放置していたホーン(参照)を直してもらえたのは大収穫w




ところで、点検の間の待ち時間にニスモの店長から、
「表にある33のGT-Rはデモカーなんですけど、良かったら乗ってみませんか?」
とのお誘いが。

確かに、店の前にピカピカに磨き上げられたワインレッドの33Rがあったんですよね~

「敢えて言いませんがこのクルマのエンジンにはちょっとした丸秘チューンが施されています。
私は同乗しませんのでどうぞ好きなように乗り回して体感してみて下さい!」

ほほぅ。それは面白いw
そんなわけで迷わず33Rのステアリングを握らせてもらいましたよ~♪

実は33Rを運転するのはこれが初めて。
でも乗ってみてすぐに、素人の私でさえもシートの造りやシフトフィーリング、室内の遮音性等々、確実に32Rの進化版であることが感じられましたね~
喩えれば、良くも悪くも昭和臭さが無くなってるなって感じですw


さて、いよいよ丸秘チューン33Rの秘密を暴いていきましょうかぁ~(`・ω・´)シャキーン

まず、出足は・・・ごく普通w
特に厚いとも細いとも感じませんが、もし2,600ccのNAだったらこんな感じかなぁ~というトルク感。
今なら34Rセラミックタービンの素早いピックアップもあって、ニスモ号の方が鋭いカモ(・∀・)ニヤニヤ

でももしかして・・・
これがストリートでの扱いやすさを重視したSチューンエンジンのセッティングか?w(推理①)


次に、ちょっぴりやんちゃに踏んでみたところw、まだ伸びるんかい!!というくらい後から後からモリモリパワーが上がってきて…Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
自分のニスモ号がブッチされてる光景が頭に浮かびました(爆)

これはつまり・・・
シングルのビッグタービンか何かに交換してるな?とw(推理②)


以上、2つの推理を持って答えを求めたところ・・・

正解はフォトギャラの中に!

あ、一応タービンはメタルのに換えてたそうですので推理②は正解でしたw




でも、まさかカムシャフトが交換されてるとは全然思いつきませんでしたね~
宿命ともいえる?アイドリングのバラつきは全く感じられませんでしたし、これならノーマル然な乗り味を好む私でも全然OKです♪
これに今の34Rタービン効果が加わったら低速は鬼に・・・

( ゚д゚)ハッ!いかんいかんw


いずれにしろ、暇つぶしとブログネタができた良い一日でしたw
Posted at 2009/08/22 23:26:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation