• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2006年09月05日 イイね!

今思えば…(恥)

今思えば…(恥)PCの中身を整理してたら、GT-Rニスモ号購入前の写真が出てきました。
あらためてよくもまあこんな危ない橋を渡ったもんだと、今思い返しても背筋に冷たいものが流れます(汗

ただ最終的に購入の決め手になったのは、当時の精神状態がおかしかったこと(笑)ではなく、コテコテにイジられたエンジンルームとは裏腹に、内装がとてもキレイだったからです。
フロントシートは破れもなくパリッとしているし、ステアリングのグリップにも目立つ擦り跡がない。また、タバコのヤニ等で最も汚れやすい天井もまずまず合格ラインのキレイさだったんですね。

つまり内装がキレイ=大事に乗られていた、というように解釈したわけです(単純~!)

しかし冷静になって考えてみれば、シートは純正がヘタる前に社外品に換装していたのかもしれないし、ステアリングもその可能性が高いパーツですよね。つまり、これらがキレイだからといって、そのクルマの程度の良し悪しを判断するのは危険だったということです!(爆

まあ、おかげさまで今は本当に調子良く走ってくれてるので笑い話で済みますが、こんなギャンブル性の高い買い物は二度としたくないのが本音ですね~(笑
Posted at 2006/09/05 20:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年09月02日 イイね!

みんカラのありがたみ

今日は仕事が半ドンだったので、速攻で家に帰ってきてサイドブレーキブーツの交換を行いました。
交換したサイドブレーキブーツは、お友達の虎猫飯店さんからご教授戴いた一品です。

また、交換に至ってはこれまたお友達のTORAMさんから譲り受けた『GT-Rオーナーズブック』が大変役に立ちました。
おかげで不器用な私でもわずか5分程度で簡単に作業が終了できました。感謝感激です!

そんなわけで、みんカラのお友達の有り難さをしみじみ感じながら、GT-Rニスモ号のリフレッシュは着々と進んでまいります。今後とも宜しくお願いします!

その模様は整備手帳にUPしてありますので、よろしければご覧下さい。


<追伸>
実はシフトレバーブーツも買ったので一緒に交換したかったのですが、シフトノブの頭が固くて固くて回せなかったんです。
これ以上力を込めるとポキッとレバーが折れそうなくらいだったので、これは後日Dラーにでも持ち込んで何とかしてもらおうと思ってます。
Posted at 2006/09/02 14:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月30日 イイね!

懲りずにDIY

懲りずにDIYヘッドライトバルブを交換しました。

点灯した瞬間、「おお!」と感動する青白い輝きが!
気持ち明るくなったような気もしますが、雨の降る夜道を走ってみないと何とも言えませんね。

とりあえずドレスアップ効果としては満足です。
しかしスモールライト球のオレンジ度合いがさらに目立つようになっちゃいました(涙

近いうちにこっちも交換しなきゃダメですね。




パーツレビュー

整備手帳
Posted at 2006/07/30 00:41:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月25日 イイね!

B型らしからぬ…

B型らしからぬ…今のところ予想以上に調子がいいので、今後のGT-Rニスモリフレッシュ(レストア)メニューを考えてみました。

<内装>
①シフトノブ&シフトノブブーツ&サイドブレーキブーツ交換
 サイドブレーキブーツに関してはセンターコンソールと抱き合わせじゃないと買えないんですね~…(約16,000円)

②リヤピラーフィニッシャー交換
 後部座席のサイドウィンドウを覆う内装内張りです。
 新品では納期不明だとか。ヤ○オクでは左右セット2万くらい?

③スピードメーター&3連メーター交換
 40㎞/hに到達するまで針がブレブレなので換えたいです(涙
 ついでに3連メーターも。

<外装>
①全塗装!
 今年の冬支度前にやるかどうか思案中…

②ウェザーストリップ&リテーナー交換
 併せて36,100円(片側のみ)もするらしいです。高っ!

③ワイパーブレード交換
 アームの塗装はかろうじてセーフなのでブレードのみ交換。

<エンジン・給排気関係>
①O2センサー交換
 コンピューター診断で寿命間近と言われてるので。
 冬眠明けの来年春に交換予定。

②マフラー交換
 ドスの効いた重低音は捨て難いですが、やはり静かなマフラーが欲しいです。フジツボ?

<足回り関係>
①タイヤ&アルミホイール(17インチ)
 今の夏タイヤが擦り減ってから。再来年?

②車高調装着
 多少は車高を落としつつ、乗り心地も犠牲にしないタイプのモノを。完全街乗りセッティングで。

B型らしからぬ、こんな見通しを立ててみました(笑
あくまで今後も大きな故障がないというのが前提ですが…
Posted at 2006/07/25 23:44:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年07月22日 イイね!

スポーツキャタライザー取り付け

今日はDラーで以前ヤ○オクで購入していたスポーツキャタライザーの取り付けと、オイル交換を行ってきました。
結局、オイルはニューテックの下から2番目(2,500円/ℓ)のを選びました。

キャタライザー取り付けは熱が引かないと作業できないとのことで、その間久しぶりに『自○空間』に寄って時間を潰してきました。
読んだマンガは今さらベタですが『イニシャルD』(笑
あらためて1巻から読み直してみましたがやはり面白いですね。

さて、取り付け後の感想としてはさらに重低音が増し、何となく中速域のレスポンスが良くなったような気がしました。
アクセルワークに対してダイレクトに音が反応してくるので気持ちは良いんですが、より一層ご近所の目が厳しくなるような気がします(汗
でも、マフラーからの排気臭は嘘みたいに消えました。エコ&クリーン化に関しては100点満点ですね。

帰り道ではマンガで再燃した走り屋の気持ちをぶつけるため、レンタルビデオ店によって実写版の『イニシャルD』を物色しに行きました。峠に走りに行くんじゃないんかい!(一人ツッコミ)
しかし、2軒ほど廻りましたが全てレンタル中…(涙

今は家に帰ってきましたが、まだカラダの火照り?が収まりません。
もう少ししたら近所のレンタルビデオ屋をしらみ潰しに廻ろうかな~


だから峠に走りに行くんじゃないんかい!(一人ツッコミ2)
Posted at 2006/07/22 20:14:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@弥七殿 今月のニクの日もイキますか?(*´Д`)」
何シテル?   11/18 14:51
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation