• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

久しぶりのヽ(´ー`)ノマターリ日曜日♪

12月になると何かと気忙しくなりますからねぇ。
今日はちょっとしたリフレッシュタイムに充てましたよ~ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

まずはランチから。
11月末まで有効期限の20%オフ券を持ってたので、とんかつ玉藤で食べようと最初から決めてましたw(*ノ∀ノ)イヤン


そんなわけでいつもより奮発して三元豚ロースカツ(160g)をオーダー。
和風醤油ダレで食べるトンカツもまたオツなもんですなぁ~(*´д`*)アハァ

食後は落ち着いた空間で淹れ立ての美味しいコーヒーでも飲みたいねぇ~ということで、






サッポロ珈琲館
心が満たされました~♪(*´ω`*)モキュ

そうそう。
例年になく冬将軍様が早かったので、ニャスモ号の冬眠も芋づる式に一ヶ月ほど前倒しになってしまいました…(´Д⊂グスン




秘密ガレージで眠るニャスモ号。spacial thanks Mr.Ronron

実に2ヶ月ぶりに覗きに行きましたが無事にありましたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
そして車検証とメーター読みから今シーズンの走行距離を計算すると、、、

2,185㎞

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ん?そんなに走ったかなぁ??(苦笑)
そんなわけで今シーズンを振り返ってみましたw

4/29 車検完了

5/5 バリバリ夕張 ※77.38㎞×2

5/29 小隊富良野ツルリング
 ※323.00㎞

6/18~19 帯広宿泊(カンパパチョイ寄り)
 ※264.40㎞+267.45㎞

6/25 焼肉キャンプ(江別) ※24.23㎞×2

7/17 旭川・層雲峡 ※206.45㎞×2

9/25 浜益超ゆる~いツルリング ※146.15㎞

え~以上、ブログとハイドラの履歴から今シーズンは7回の出動ということが判明しましたw
そしてハイドラに残っていた走行距離から概算で計算し直すと、、、

1617.12㎞

思ってたより距離稼いでたのは確かなようです(^^;
でもその誤差500㎞…
さすがに開き過ぎだろ!(爆)
う~ん。こりゃ~再調査する必要がありそうですねぇ~

来春になりますがw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!



Posted at 2016/11/27 19:12:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2016年04月29日 イイね!

蘇る灰狼(謎)

車検取得&点検整備のため主治医に預けていたニャスモ号。
この時に取り付けてもらったHIDが点灯しない!というアクシデントがあり少々入院が長引いておりました(^^;

しかし本日無事に復活!(`・ω・´)シャキーン

冷たい雨が降りしきる中ではありましたが、颯爽と小隊春のパン祭り…いや、小隊春のモエレオフに参加するべくモエレ沼公園に向かったのであります♪






ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
誰もいねーし(爆)

いやウソですw
ちゃんと今日が生理…いや、天候不順で延期になることは知っていました(^^;
でもせっかく車検整備から帰ってきたんです。
そりゃ~ちょっとでも乗りたくなるのが親心ってもんじゃないですか~(*ノ∀ノ)イヤン

で、今回新たに装着し直したHIDは主治医の言いなりで全てお任せw





写真では随分青く見えますね~(*´σー`)エヘヘ
てか、お任せとはいえメーカーがWing Five…ウィングファイブ??
何か聞いたことあるな~と思ってたら、昨年ジョイフルエーケーで妖しいなぁ~と思いつつ買ったナンバー灯と同じメーカーでした。
偶然とはいえお揃いになったのでヨシとします`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

そんなわけで、今年もニャスモ号シーズン11の始まり始まり~♪
本格的なドライブは来月末に企画している富良野ツルリングの予定w
詳しくは小隊掲示板まで…ヘ(゚∀゚ヘ)チェケラ!!
Posted at 2016/04/29 15:30:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2015年12月26日 イイね!

平成27(2015)年総括

平成27(2015)年総括クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬も押し迫った今日この頃。
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?

私は明日の日曜出勤にて大掃除&納会の後、28日(月)から年明け5日(火)までお休みを戴いております。
実に9連休となるのでしょうか(*´ω`*)モキュ

かといって特に出かける予定もなく、淡々と年末年始行事?をこなすのみですがw

そんな折、密かに気になっていたニャスモ号の今年の走行距離を調べてみました(今更)
昨年は1,574km走っていたようですが、はたして今年は…

ダン!ダラララララ…

ジャカジャン!!


メーター読みで14,932km。昨年は12,982kmとなってますから差し引き。。。

1,950km♪(人´∀`).☆.。.:*・゚

お。昨年より走ってたw

今年は大人の事情(謎)で冬眠明けが5月末と遅めだったにも関わらず、7月の余市焼肉オフ、9月の更別焼肉オフ、10月の増毛ツルリング、11月のコンシコ等々、計4回のオフ会に参加できたのが距離を延ばせた要因でしょうか。
来年は小隊の高齢恒例スケジュールが組まれている合間を縫って、ふらっと富良野~美瑛ツーリングを企画したいと思っておりますので、久しぶりに走行距離2,000㎞の大台を超えるかもしれませんw
どうぞ皆様のご協力のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m

さらに今年は、ガラスフィルム施工やプチ板金塗装などニャスモ号のリフレッシュにも着手することができ、近年では最も愛情を注げた一年だったかと思います(*´д`*)アハァ
一方で4年半連れ添ったエコでキュートな買い物グルマ、ミト・クァドリフォry…(クァモン様w)を手放したり、ニャスモ号と共にみんカラの歴史を歩んできた最愛のまろに~が天国に旅立ったり(´Д⊂グスンなどなど、振り返ってみるとそれなりに激動の一年でした(^^;



今のところ雪の少ない冬状態が続いてますが、このまま来春の雪解けまでこの調子で…というワケにはいかないでしょうねw

さて、最後になりますが、今年もお世話になった皆様に深く感謝申し上げ、良いお年を迎えられるよう心より祈念致しまして、私の挨拶に代えさせて戴きますw(オッサン臭い挨拶だな~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!)
Posted at 2015/12/26 16:57:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2015年11月23日 イイね!

冬眠準備

冬眠準備今日は予報に反してちょっぴりイイ天気になったので、そのまま冬眠させちゃおっかな~と思っていたニャスモ号を引っ張り出してきました。

なぜなら先日のコンシコでドロッドロに汚れたまま放置してたので、このまま冬眠させては来春目覚めさせた時にリヤフェンダーが錆びて朽ちてるという悪夢を見そうだったからですwΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

そんなわけで洗車場に持ち込み下回りを重点的にブシャー!
元々シャンプー&コーティング済みだったのでボディの水弾きは抜群でした(*´д`*)アハァ


ピッカピカ~♪(人´∀`).☆.。.:*・゚
某(`ε´)ノ氏の17年落ち捨自慰亜(謎)もピッカピカですが、ニャスモ号も25年落ちのクルマにしてはかなりのモノかと(自画自賛)

キレイになってスッキリ気分も良くなったところでドライブ~♪
…と行きたいところでしたが、時すでに遅く午後の3時を回っていたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

というわけで近場で済ます琴似(汁)


〇んぽろ温泉にてゆ~らゆら(謎)


安定のキャベツ丼(ミニ)+ざるそばセット♪(`・ω・´)シャキーン


再び秘密ガレージに戻ったニャスモ号。
一応バッテリーを外しこのまま冬眠しても良い状態になってますw

明日からの札幌はずっと雪マーク(´・ω・`)ショボーン
雪が積もらなければまだ乗れるのですが、かといって下手に遠出した先で雪に見舞われると身動きが取れなくなりますからねぇ~

おそらく、このまま有耶無耶のうちに冬眠となりそうです(^^;
あ、今シーズンの走行距離調べてなかったw
Posted at 2015/11/23 21:59:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2015年07月18日 イイね!

程度イイね♪

実はこの一週間、先日のガラスフィルム施工に続き、ボディ数々の凹みとキズ補修を行ってもらいました。
細かい箇所を見るとキリがないので全塗装も考えましたが、敢えて旧いクルマらしい雰囲気を残すため部分塗装にする琴似♪(要するに予算の都合w)

ボンネット

複数の凹みが当初からあり、デントリペアではかえって高く付きそうなので一枚塗り。
塗装ムラなのかワックスムラなのか何だかムラムラしてるような気がしないでもないですが(ややこしい)、日に焼ければそのうち馴染むでしょw

リヤぽイラー

タッチアップで誤魔化してきましたが、経年劣化でどんどん10円ハゲが増えてきたので一本塗り。
良く見ると塗装ダレしてる箇所があるけど、良く見なきゃイインデスw

リヤバンパー

飛び出た小枝か何かでギーっと引っ掻いたような線が付いてたのを補修。

いずれもオーナー以外気にならない程度の、へぇ~そんな凹みやキズあったんだ~?と言われそうな些細なレベルのものでしたが、ず~っと後回しになっていたボディ外板の凹みとキズが直り、とても清々しい気持ちになっています(人´∀`).☆.。.:*・゚

あとは、インタークーラーを交換すれば、当初描いていた理想の外観は完成かな~?(*´ω`*)モキュ
(注;黒いホイールは当初描いてませんでしたが…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!)

このニャスモ号を買ってから、来年の3月で丸10年になります。
どのように弄られてるクルマなのか素性が全く分からない中、少しづつノーマル風味に直していこうという思いでリフレッシュ計画をスタートさせたのでした。
今は振り返るのが面倒なので後にしますが、これまでのリフレッシュにかかった総額費用は幾らだったのか?
知りたくもあり、知らない方が良かったり?w

こんな感じで、いよいよニャスモ号のリフレッシュ計画もエンディングが近付いてきました。
長い期間に渡り、ここまで手をかけることができたのは、みんカラを通じて沢山の方々から戴いた温かいご指導ご鞭撻と叱咤激励のおかげです。
また、微力ながら自分の財力の賜物だと思っていますw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

全てのリフレッシュが終わった後、将来のノスタルジックカー目指して殿堂入りさせるか、ASKの値段を釣り上げるかw、それはまたゆっくり考えることとします。




P.S
ブログタイトルは板金屋さんにそう言われて褒められたので付けましたw(^^;
Posted at 2015/07/18 19:18:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation