• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

ぶらり傷心旅行?

ぶらり傷心旅行?まろに~が居なくなってから初めて普通の土日を迎えました。
(゚ーÅ) ホロリ
ここ一年ほど闘病中だったのもあり、そういえば夫婦揃って泊まりがけで出掛けてないなぁ~と思い立ちます。

そんなわけで傷心旅行?とまでは言いませんが、急きょ函館湯の川一泊旅行に行ってまいりました♪

本当に思い付きだったので出掛ける前に宿に予約の電話を…(^^;
一軒目は断られましたが二軒目にかけたところ一室だけ空いてるとの返答が。

当日予約とはいえ、特別な日でもあるまいに何もったいぶってるんだよ~?ヽ(`Д´)ノプンプンと思ってましたが、どうやらこの日、年に一度の湯の川花火大会と重なっていたことがのちに発覚w
市街に入ってからその見物渋滞に巻き込まれるなど、18時到着予定が1時間半遅れでチェックインとなりました。

ま、理由はそれだけじゃないんですけどw


理由其の一。
行く途中で茹でたてとうきびとサクランボ(佐藤錦)を買ってたからw
by 紅果園(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ


理由其の二。
時間が押してるというのにラッピに寄ったからw


理由其の三。
30分待ちです!と言われたのにおとなしく待ってシルクソフトを食べてたからw

やっと辿り着いた宿では花火大会などお構いなしにレストランのバイキングをがっついてましたw
ま、レストランの窓から間近で観れたんですけどね(*´ω`*)モキュ
その後、温泉でぶ~らぶらと揺らし、部屋で缶ビールとおつまみで長い夜にカンパーイ…

24時間テレビつけっぱなしで夜の11時半には轟沈してました…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


翌朝9:30~チェックアウト。
歓迎クァモン様(違)


福島にある千代の富士記念館に寄りました。


ちょうど来ていたらしく、たまたま朝稽古終わり?の若手力士たちが上半身浴衣はだけて自転車で疾走してるシーンと出くわしました♪(*´д`*)ドスコーイw




そして函館湯の川から約90キロの道のりを経て松前城へ。
札幌から日帰りではなかなか来れない距離だけに感無量w
花見シーズンはきっと圧巻な眺めなんだろうなぁ~(人´∀`).☆.。.:*・゚

しかし、朝食べたバイキングのおかけで一向に腹が減らず、松前でランチを食べる計画がおじゃん(死語)に…
仕方なく再び来た道を戻ります(;゙゚'ω゚'):グフゥ-


PM3:30~ラッピで遅めのランチ。
写真は一番人気のチャイニーズチキンハンバーグステーキセット♪
港町函館に行ったのに海鮮モノ食べてないのかよwというツッコミはナシでw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


黒松内で高速を降り、あとはひたすら下道を流してPM8:30、無事故無発覚で帰宅!(`・ω・´)シャキーン

いや~久しぶりにずっと運転しっぱなしで右足首がカチン○チンになりました~Σ(゚д`*;)アッ、アッ、ア~ッシュ!!!
Posted at 2015/08/24 21:40:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | 旅行/地域
2015年07月05日 イイね!

ふらっと富良野~2015初夏~

ふらっと富良野~2015初夏~久しぶりの心地良い日差しに誘われ、富良野に行ってまいりました♪
まだ若い(つもり)ので休日の朝は遅く、出発したのはランチを食べた後でしたが…(^^;

今回のドライブのお供はクァモン様。(ミト・クアドリフォry)
ココ2週間ほどニャスモ号と過ごす時間が多かったので久しぶりのクァモン様になりますが、やはり最新のクルマらしく圧倒的に乗りやすいですw
たかが1.4リッターのターボだと侮るなかれ。
法定速度+αで街乗りやワインディングを流す程度の走りなら、体感的にはニャスモ号より速く快適です。(*´ω`*)モキュ

そんな富良野ドライブの模様はフォトギャラで。

昼過ぎに向かうと普通の観光客と被ることなく、渋滞も混雑も避けて遊べるのがポイントな琴似♪
その分帰りは遅くなるので翌日に響くかもしれませんが…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

そんなわけで、最後は先週も行ったばかりの三笠・太古の湯に寄りたっぷり揺らして癒した後(謎)、家に帰って即効爆睡したのでした。(~ _△_)~ zzzZZZZZZ
Posted at 2015/07/06 10:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

芝桜♪

芝桜♪この土日も天気が良く絶好のドライブ日和♪
そんなわけで何年も前から行きたい!と思っていたコチラを訪れてみました~+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

ルート検索すると片道4時間かかるらしいとのことで、休日にも関わらず自分的には早起きして8時に出発!
…のつもりが1時間遅れの9時に出発する琴似w
(((( ;゚д゚))))アワワワワ

12:00 道の駅たきのうえ

ところが道中スムーズに流れ3,000縛りでも3時間で辿り着き、結局遅れは取り戻せた琴似w
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
そしてまずは腹ごしらえってことで、ココで昼食情報をゲット。


フレグランスハウス
町ぐるみで童話の街を謳っているだけあってメルヘンチックな建物です(*´ω`*)モキュ


最後までハンバーグと迷いましたが地元産?バジルを使ったオムライスにしましたよ~
(*´∀`*)ポワワ


食後のオリジナルハーブティでほっこり(人´∀`).☆.。.:*・゚
まだメインの芝ざくら滝上公園に行ってないのに、もう帰ってもいいやと思いましたw


そんなわけで芝ざくら滝上公園の模様はコチラ


17:00 花のゆ花神楽

大雪山を眺めながらの露天風呂は絶景かな絶景かな~♪
タオルを忘れて手マグがはみ出して大変だったのはココだけの話(超謎)(*ノ∀ノ)イヤン

19:00 旭川永山ラーメン村


旭川らしいラーメンが食べたい!ということで、数あるお店の中から工房加藤らーめん を選びました。
うん。正統派で美味いッス♪(人´∀`).☆.。.:*・゚

19:30 帰る琴似


久しぶりにたっぷり走ってさすがにちょいと疲れましたが、眺めヨシ食べてヨシ揺らしてヨシ(謎)の三拍子揃ったドライブができ、とても充実した一日となりました。

次回のドライブは1年点検終了が一週間延びたニャスモ号で行きたいと思います(^^;
詳しくは来週のブログでw
Posted at 2015/05/25 15:12:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2015年04月29日 イイね!

グルメウィーク

グルメウィーク今年も始まりましたね~
GWと書いてグルメウィークw
さらに今日は29日ということで肉を食べに行く琴似♪

向かった先はコチラ

天気は晴れ時々曇りでしたが、なかなかのドライブ日和(*´ω`*)モキュ
ただ、苫小牧を過ぎたあたりから気温は10度を下回り、やっぱり北海道はまだまだ寒いべや~と痛感しました(((( ;゚д゚))))アワワワワ



サーロインステーキ(上)@2,800円/200g
この肉質とボリュームなら納得のプライスだと思います。


自分でカットし炭焼きで頂きます。
ウェルダンでしっかり焼いても舌で噛み切れる柔らかさ(人´∀`).☆.。.:*・゚


お店の外庭に飼われているウサギちゃん。
もちろんこのお肉は使用されていませんw


もちろんこのお肉もw


食後は虎杖浜温泉いずみの湯でゆ~らゆら(*´д`*)アハァ
開花し始めた桜をバックに。


大滝村きのこ王国にて1億円トイレタイム♪


日本一売れている?きのこ汁(ネギ入り)@120円


う~ん。
久しぶりに白老牛食べましたが、やっぱり甘くて柔らかくてなまらうまいっしょw

次のグルメ予定は5月1日。
溜まってる代休使って渋滞を避けてきます♪
Posted at 2015/04/29 22:00:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | グルメ/料理
2014年10月13日 イイね!

体育の日2Days

10月12日(日)は絶好の秋晴れ予報ということでドライブに出かけてきました。
ま、いつものように午前10時過ぎ出発なので日帰りで行けるトコは限られてくるんですけど(^^;

で、いきなりですがコチラに到着~♪





ハイ♪平取(びらとり)和牛でしたw
今回はボリューム満点でリーズナボーな和牛くろべこスペシャルステーキセットをオーダー(*´ω`*)モキュ
モチロン十分美味しかったですが、A3ランクのサーロインステーキと比べると若干の後悔が…(汁)

この後、鵡川のししゃも寿司もハシゴしてくか~と一瞬迷いましたが、300gのステーキをたいらげた後ではさすがに…ね?w(´・ω・`)ショボーン


続けて昨日(13日/月)
雨予報も何のその。そこはアメ車のクァモン様なので怖くな~いw
で向かった先は富良野♪




唯我独尊のオム+ソーセージカレー♪
先週末にみよしのカレーを食べたことで逆に火が付いた格好(笑)



ある程度食べ進んだところで、ル~ルルル♪の合言葉と共にルーのおかわり投入~♪~ヘ(´ー`*) カモーン


ところで、わざわざ富良野まで行ったのは単にオムカレーを食べに行っただけじゃありませんw
道中見ごろの?紅葉ウキウキウォッチングも兼ねてでした~(人´∀`).☆.。.:*・゚



その他、自己満的にフォトギャラにもUPしときますw


いや~それにしても富良野の雪虫発生率ハンパなかったです(^^;
きっとチャリ漕いでたら顔面大惨事になってたでしょうねw
札幌より一足早く冬が来そうな予感がしました。

てか、せっかくの体育の日なのに全然運動してないじゃんw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
Posted at 2014/10/14 14:39:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ

プロフィール

「蝦夷らしからぬ猛暑で汗だくになったので揺らしに来た琴似(//∇//)」
何シテル?   07/17 20:02
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation