• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

駆け込みドライヴ♪

駆け込みドライヴ♪3月最後の土曜日。
本来は出勤日だったんですが急遽休みになったので。。。

クァモン様でドライブに出掛けました~♪
(人´∀`).☆.。.:*・゚


消費税増税前のいわゆる駆け込みドライブですw(意味不明)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


MITOはもちろん夏タイヤのまま。
例年であれば危険な賭けなんですが、今年は雪解けが早く、道北方面や峠を通過するようなコースを選ばなければ大丈夫だろうと。


輪厚PAにて。
路肩には若干雪が残っているものの、駐車スペースはスーパードライ♪


約4ヶ月ぶりに操るMT。
まだボケはきてないようで自然にカラダは覚えてますw
やっぱりこのダイレクト感が好きですねぇ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

このまま千歳を越え、日高道に左折。
鵡川や厚真町も通過し(謎)、終点富川ICで降りる。
そして、、、


平取(びらとり)牛サーロインステーキ250g!

お腹を壊しやすいのでwウェルダンでしっかり焼いてもらいましたが、それでも肉は柔らかくジューシーかつアマ-----(*゚∀゚*)-----イ!!!!
久しぶりにどんどん減っていく肉を名残惜しく思いながら食べましたw


くろべこ
実は親愛なる某御大のオススメスポットです♪
14時過ぎに着いたのにギッシリ混み合ってましたよ(*´д`*)アハァ
地元で愛される人気店なのでしょう♪
それにしても雪の跡形もないですねこの地域w


食後は苫小牧ゆのみの湯にてゆらゆらと(謎)(//∇//)
源泉かけ流しの食塩泉なので湯上がり後もぽっかぽかで汗だくのまま(笑)

帰路は下道でゆっくりまったりと亀k3,000縛り(謎)
各地の雪解け具合を観察しながら帰ってきました。


〆は詳しくはなみ喜の鳥天ざるw


リバウンド気にしてないんだニャ?キャフゥ~w


いやぁ~
例年よりフライング気味の夏タイヤドライブでしたが気持ち良かったですねぇ~
今シーズンもまた旨いモン探しに道内各地を巡りますよ~(゚∀゚)ラヴィ!!
Posted at 2014/03/30 10:28:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2013年11月04日 イイね!

fish or beef?

タイトルの通り、この2Daysは魚と肉を食らいに出掛けましたw

まずは肉!


かねひろジンギスカン
たま~にミョ~に食べたくなる時あるんですw


メニューで目に留まったジンカラ(ジンギスカン唐揚げ)も注文♪
イケるけどフツーにザンギ(鶏の唐揚げ)の方がいいかな?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


お次はコチラへ移動し魚!


ししゃも♪


こんがり♪


ししゃも寿司♪

ちょうど地元ではししゃも祭りが催されてたようですが、私が訪れた午後3時半頃にはほぼ撤収されてました。工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


日は変わって本日。
さらなる肉を求めて白老へ!(`・ω・´)シャキーン

※やっと撮れたよ♪HYT殿w


白老牛サーロインステーキ(上)


ウサギの肉じゃない野田(謎)


天野ファミリーファーム
白老牛といえばココが私の御用達です(。-_-。)ポッ


ぶらっと立ち寄った白老マザーズ駐車場にて。
紅葉っていうか落葉してましたねぇ(^^;


紅葉を見た後はほくようで温泉に浸かろうよう♪
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


こうしてクァモン様とドライブに興じられるのは今月いっぱいでしょうか(;゙゚'ω゚'):グフゥ-
そして冬が明けると、ニャスモ号共々車検の時期がやってきますw
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2013/11/04 23:22:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2013年08月16日 イイね!

た~まや~♪

この前の土曜の話になりますが、洞爺湖ロングラン花火大会を観に行ってきました。
人混みに悩まされることなく気軽に観れることもあり、実は結構穴場的な花火大会かも。
ま、名立たる他の花火大会に比べると内容はショボイですけどね(^^;


行きの中山峠では濃霧が発生中!
8月中旬だというのに寒いw((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


が、洞爺湖畔に着いた頃にはすっかり晴れ間が広がっており、わざわざ来て良かった~と思えるロケーション♪(人´∀`).☆.。.:*・゚


途中、映画「しあわせのパン」の舞台になったカフェゴーシュをバックに。




その丘から洞爺湖を望む。



たまたまこの日は貴重な水中花火5連発が観れる日でした。
シャッターを押そうとアタフタしてる間に終わっちゃいましたけどねw


まるでドンキーコングの世界観を持ったような花火観賞船(笑)
陸地からでも花火は観れますが、最も観やすい位置に移動してくれる観賞船は便利です。
ホテル万世閣の日帰り入浴と観賞船乗船券が付いた1,600円のお得なセットがオススメ♪


それにしても帰り道はある意味ホラーな世界でした。
というのも蛾が異常発生してるんです!
街灯の周りに密集してるのはモチロンのこと、その下の路面が蛾の死骸で真っ白になってるくらいw
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

で、喜茂別にあるロー○ンで休憩しようと立ち寄ったところ、そのお店のガラスに標本か!とツッコミを入れたくなるほどの蛾の大群がズラリ張り付いていましたw
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
バイト君、一生懸命ホウキで履いてたけど、まさにぬかに釘状態w
ま、人体に害はないんだろうけど、蛾の大群にまみれてまで買い物したくないので逃げましたw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!



さて。ニャスモ号も明日のキャンプに備えてスタンバイOKですw(謎)
Posted at 2013/08/16 18:57:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | 旅行/地域
2013年07月13日 イイね!

3連休初日は

特に行くアテもなかったのですが、こんなに天気のイイ3連休初日に出掛けないわけにはいかんでしょうw

ということで、





まずは小樽のPRESS CAFE初体験♪(*´д`*)アハァ






ついでに仁木のさくらんぼ山も初体験♪(*´д`*)アハァ
オヤジ狩りされると困るのでさくらんぼ狩りは自粛(超謎)


ココから最終的にニセコグランドホテルの日帰り入浴で汗を流した後、



お好み焼きじゅうで腹鼓みw




今日もクァモン様お疲れサマ~(人´∀`).☆.。.:*・゚


実はこの日。久しぶりにニャスモ号を引っ張り出そうとしてたんですが…
いつもの場所にあるはずのキーが見つからず断念w
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

しかしスペアキーは持ってないのでこのまま見つからないと大変な琴似(((( ;゚д゚))))アワワワワ

つづく
Posted at 2013/07/15 22:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2013年06月30日 イイね!

ふらっと富良野へ♪

ふらっと富良野へ♪今日は朝から雲一つない青空が広がる絶好のドライブ日和でした♪

が、残念なことに午前・午後とも家を空けられない予定が入っており…(´・ω・`)ショボーン

と思ったら、午後の予定が午前中に前倒しになるという嬉しいアクシデント発生(人´∀`).☆.。.:*・゚

そんなわけで手短にランチをチャチャッと済ませ、ふらっと片道100kmの富良野までドライブに出掛ける琴似w


そろそろラベンダーも咲いてる頃かな~?と思い、まずは中富良野のファーム富田に。







ん~紫の絨毯というには程遠かったですね。
見どころの時期はまだ先のようです(^^;
その割にアジア系のお客さん含めて結構混み合ってましたがw



ふらのジャム園
試食しまくりで小腹を埋める。
ハスカップジャムをかけて食べるアイスクリームも♪(画像ナシ)

a>
フラノマルシェ
写真は撮ってませんがなまら棒を食べたのは言うまでもありませんw


なんやかんやで夕方6時になり、
せっかく富良野に来たので夕飯はコチラで。




豆入り野菜カレー
初めて注文しましたが、そのままサラダが乗ってるとは斬新な?w


いや~今時期は日が長いので、昼からお出掛けしてもソコソコ楽しめるのが嬉しい季節ですね~♪
Posted at 2013/06/30 23:37:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation