• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2006年09月24日 イイね!

秋晴れドライブ

秋晴れドライブ今日も最高の秋晴れでした!
こんな日は特に予定がなくても家に居るわけにはいかない…とばかりに、車庫からGT-Rを引っ張り出して水をぶっかけブリスを吹き(こんな使用法でOK?)、宛てもないドライブに出掛けました。

何となく海岸線を走りたくなったので小樽方面から流し、途中でもぎたてのとうきびを食べながら思い付いた京極『ふきだし公園』で小休止。マイナスイオンを浴びて心身ともにリフレッシュしてきました。

さらにその後は北湯沢まで足を延ばし、『湯元名水亭』でたぷ~んと日帰り入浴を満喫。さすがホテルの大浴場だけあって内風呂も露天も広さは別格でした。
秘湯巡りもいいですが、たまにはこういうメジャーどころで混雑を気にせず温泉に浸かるってのもオツなものです。

帰りは美笛峠を通って千歳に下り、GT-R初体験となる高速に乗りました。今まで気付きませんでしたが、妻の厳しい指摘をかわせて堂々とスピードを出せる高速は有り難いものですね(笑
Posted at 2006/09/24 23:06:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2006年09月11日 イイね!

インチアップと空気圧

インチアップと空気圧昨日、3月末に交換して以来ノーチェックだったGT-Rのタイヤにエアーを充填しました。
走行距離は3,000kmとちょっとくらいなのでほとんど減ってませんでしたが。

でも、運転席側Bピラー下部に記載されている推奨空気圧2.3kgという数字は標準サイズのモノですよね?
これをもしインチアップしたならどう補正していけばいいのでしょう?
今までは何も考えずに「サイズが一つ上がったんだから0.1kgくらい多めに入れとけばいいだろう…」くらいにしか思ってたんですが、実際にはどうなんでしょうか?

まあ、インチアップする予定は数年先まで無いんですが、とりあえずネタが無かったものでブログにあげてみました…(汗
Posted at 2006/09/11 19:15:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年09月05日 イイね!

今思えば…(恥)

今思えば…(恥)PCの中身を整理してたら、GT-Rニスモ号購入前の写真が出てきました。
あらためてよくもまあこんな危ない橋を渡ったもんだと、今思い返しても背筋に冷たいものが流れます(汗

ただ最終的に購入の決め手になったのは、当時の精神状態がおかしかったこと(笑)ではなく、コテコテにイジられたエンジンルームとは裏腹に、内装がとてもキレイだったからです。
フロントシートは破れもなくパリッとしているし、ステアリングのグリップにも目立つ擦り跡がない。また、タバコのヤニ等で最も汚れやすい天井もまずまず合格ラインのキレイさだったんですね。

つまり内装がキレイ=大事に乗られていた、というように解釈したわけです(単純~!)

しかし冷静になって考えてみれば、シートは純正がヘタる前に社外品に換装していたのかもしれないし、ステアリングもその可能性が高いパーツですよね。つまり、これらがキレイだからといって、そのクルマの程度の良し悪しを判断するのは危険だったということです!(爆

まあ、おかげさまで今は本当に調子良く走ってくれてるので笑い話で済みますが、こんなギャンブル性の高い買い物は二度としたくないのが本音ですね~(笑
Posted at 2006/09/05 20:16:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2006年09月02日 イイね!

みんカラのありがたみ

今日は仕事が半ドンだったので、速攻で家に帰ってきてサイドブレーキブーツの交換を行いました。
交換したサイドブレーキブーツは、お友達の虎猫飯店さんからご教授戴いた一品です。

また、交換に至ってはこれまたお友達のTORAMさんから譲り受けた『GT-Rオーナーズブック』が大変役に立ちました。
おかげで不器用な私でもわずか5分程度で簡単に作業が終了できました。感謝感激です!

そんなわけで、みんカラのお友達の有り難さをしみじみ感じながら、GT-Rニスモ号のリフレッシュは着々と進んでまいります。今後とも宜しくお願いします!

その模様は整備手帳にUPしてありますので、よろしければご覧下さい。


<追伸>
実はシフトレバーブーツも買ったので一緒に交換したかったのですが、シフトノブの頭が固くて固くて回せなかったんです。
これ以上力を込めるとポキッとレバーが折れそうなくらいだったので、これは後日Dラーにでも持ち込んで何とかしてもらおうと思ってます。
Posted at 2006/09/02 14:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@弥七殿
毎月恒例のニクの日満喫しましたなぁ♪
最初は柔らかかったけど後半は硬くなって良かった琴似(超謎)(//∇//)」
何シテル?   10/01 00:28
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation