• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

今回のリフレッシュは…

今回のリフレッシュは…先週の土曜日、純正エアクリへの換装作業が終了していたGT-Rニスモ号を引き取ってきました。
同時に高級オイル交換もしていたので、特に弱点とされていた低速トルクの改善に期待が高まるところであります♪

さて、難航したという作業報告を聞いた後は、いよいよインプレ試乗へとしゅっぱ~つ♪

でもあれ?
全然変わらないんですけど…(汗

確かに今までよりトルクの厚みを増してるようなフィーリングを感じないわけではないんですが、それなりに気合を入れて踏んでみてわずかに感じるって程度。
通常の9割以上を占める普段のマタ~リ運転ではほとんど変わりませんw
まあ、オイル交換とエアクリ交換程度で劇的な変化を求める方が都合良過ぎるのかもしれませんが…( ^_^;)

本音を言えばこのマタ~リ運転でこそ「おぉ!」と感じられるようなモノが欲しかったんですが、その楽しみは次のタービン交換まで取っておくということで…(・∀・)ニヤニヤ

ただ、せっかく新品に交換したのにブレが治ってなかったニスモメーターの速度計針が、スムーズに回るようになってたのは大きな収穫でした(不思議w)

総括すると今回のリフレッシュは、安心感というプラス要素が加わったということでOKとしましょうか。(⌒-⌒)ニコニコ

Posted at 2008/07/14 12:34:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2008年07月08日 イイね!

帰ってきたオムカレー巡り♪

帰ってきたオムカレー巡り♪一昨日の日曜日はリフレッシュ後のニスモ号テストランを兼ねてドライブに行こうと決めてましたが、思いのほかHKSパイピング&毒キノコ → 純正パイピング&エアクリ交換作業が難航を極めたようで、残念ながらこの日に間に合いませんでした。

聞くところによると前オーナーが結構強引な取り付け方をしていたようで、開けてびっくり玉手箱状態wだったようです。
見えないところだとまだこんなのがゴロゴロしてそうな悪寒…ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
まあ、とりあえずこうして一つずつ素性を明らかにし、一つずつ改善していくのが私の望みでもあるんです。( ^_^;)
一気に真相を究明しようとすると莫大な費用と共に精神的ダメージも大きそうですから(笑)

さて、そんなわけでニスモ号は諦め、仕方なく?黒鰤号で出掛けました。
※結果論として正解だったというのは内緒ですw



そして久しぶりに富良野オムカレーを食べてきましたよ~♪
今回チョイスしたお店は今年からキャンペーンに参加した【笑楽亭】さん。
いかにも田舎の定食屋さんという感じの店名ながら、店内の雰囲気もメニューも可愛らしい洋食レストランという感じだったですよ。
ここのオムカレーの特徴は、ふわとろ卵とスパイシーなカレーは勿論のこと、特に旬の野菜とカツを巻いたロールカツの食感がべりーぐぅ~♪でしたねぇ~
さらにデザートに出てきた自家製木いちごソース付きバニラアイスも食後の満足感を高めてくれました♪

ハイ、今回も大変おいしゅうございました。ご馳走様です<(_ _)>
Posted at 2008/07/08 12:05:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食べログ? | グルメ/料理

プロフィール

「@弥七殿
毎月恒例のニクの日満喫しましたなぁ♪
最初は柔らかかったけど後半は硬くなって良かった琴似(超謎)(//∇//)」
何シテル?   10/01 00:28
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
67 89101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation