• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

ラストラン2010

ラストラン2010今年も早いものでニャスモ号の冬眠時期になりました。

例年であれば11月末ギリギリにラストランを敢行するのが自分の決めごとなのですが、
次の日曜日(28日)の天気予報は雪…((((;゚Д゚))))サムー

そんなわけで本日逝ってきた野田ョ♪


今回は性…聖地には寄らず、厚田で小休止した後、
シビックタイプRエーロでも走ったことのある某ワインディングロードを気持ち良く走って帰ってきました。






前回の増毛ツルリングで、Cチームが隠密行動の際通ったと思われるポイントにてw




厚田で小休止。
来春のオープンに向けて?何やら工事してました。




某ワインディングでいい汗かいた後に、当別にある水田発祥の地で休憩。
ニャスモ号ドロドロです…(´・ω・`)ショボーン


それにしても、今さらながらGT-Rってスゴいねw

ヘタレな腕ながらもちょっぴり(`ε´)モードで攻めてみましたが、
シビックタイプRエーロの時はリヤのトラクションが…と感じたようなコーナーでも
常に自分の想像以上にグイグイ内側に切り込んでくれちゃうのねw

ストリート仕様のSチューンサスと5年目で既に製造中止のタイヤ(16インチ)の組み合わせでこの余裕なら、他の方のもっと過激にイヂられたGT-Rはどんだけスゴいのかとw

GT-Rはどっちかというとコーナリングが苦手なクルマかと思ってましたが、
私のレベルでは屯田もなく限界が高いです。
これが20年以上も前のクルマだと思うとホント((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルですねぇw

ま、快適性だけは20年前のままですけどw


最後は、秘密ガレージにしまう前にコイン洗車で下回りを念入りに洗浄。
もちろん、リヤフェンダーはさらに念入りに固く絞ったウェスで拭き取りましたョw

さ、来年の雪解けまで、ニャスモ号とはしばしのお別れです。
お疲れちゃんでした♪


ニャスモ号2010年の走行距離・・・2,222km
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ














<追加告知>
スカスカRさんのブログ上でも既にお知らせしておりますが、
来たる12月11日(土)に忘年会を行います。

今回は小隊メンバーやスカイラインオーナー等々に限定せず、
みんカラ繋がりの方でしたらどなたでも大歓迎です♪

もし、今からでも興味のある方がいらっしゃいましたらコメント下さい。
後ほど個別にメッセージにて詳細をお知らせ致します。´ω`)ノ


Posted at 2010/11/23 19:09:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2010年11月07日 イイね!

今年最後のツーリング

今年最後のツーリング今日は冒険野郎スカスカRさんの音頭で総勢9台のスカイラインが揃い、2323祈願(謎)のツーリングに出掛けてきました♪

途中はぐれたクルマを待っているとかするとタイムロスに繋がるということで、
3台×3チームに分けて行くことになりまして…


<Aチーム>
スカスカRさんtakeshi_asuma38さんグリッドさん

<Bチーム>
マッソウ、R321さんyuukidesuさん

<Cチーム>
てらゾーさん、yuukidesuさんのお友達、Hiro-Rさん

というチーム分けになりました。


で、Aチームの3台が出発し、続いてBチーム、Cチーム…という順に発進していくのですが、
気付くとなぜかCチームが先頭になってるというケースが…
しかも2回もww

まさかCチームが前にいるなどと夢にも思ってない私は、
「おっ!ウチらと同じようにツーリングしてるスカイラインの集団がいるんだなぁ~」
と2度も騙されてしまった野田ww

Cチームのリーダーてらゾーさん、裏道知り過ぎです(笑)


フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

フォトギャラリー③


11月にしては暖かい日とはいえ、
やはり外で立ち話をするにはちょっと厳しい日でもありました。

それでも、皆さんのクルマ談義は熱かったですね♪
ボンネットをOPENしてエンジンルームを露わにするとストーブ替わりになることも覚えましたしw

行きはグリッドさんの爆音サウンドを聴きながらだったのでw
相対的にニャスモ号の車内はとても静かだったんですが、
その反動で一人の帰り道はやたらやかましかったです(爆)
おかげで睡魔も封じ込めることができましたが…(^^;


それでは、参加された皆さん大変お疲れ様でした~♪
そして、
今回のツーリングを企画・段取りして戴いたスカスカRさんに改めてお礼申し上げますm(_ _)m


次は、棒年会(謎)でお会いしましょうw




ジャンプのせいで?下肢筋肉(笑)を痛めたっぽい野田w

プロフィール

「@弥七殿
毎月恒例のニクの日満喫しましたなぁ♪
最初は柔らかかったけど後半は硬くなって良かった琴似(超謎)(//∇//)」
何シテル?   10/01 00:28
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation