• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

駆け込みドライヴ♪

駆け込みドライヴ♪3月最後の土曜日。
本来は出勤日だったんですが急遽休みになったので。。。

クァモン様でドライブに出掛けました~♪
(人´∀`).☆.。.:*・゚


消費税増税前のいわゆる駆け込みドライブですw(意味不明)
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


MITOはもちろん夏タイヤのまま。
例年であれば危険な賭けなんですが、今年は雪解けが早く、道北方面や峠を通過するようなコースを選ばなければ大丈夫だろうと。


輪厚PAにて。
路肩には若干雪が残っているものの、駐車スペースはスーパードライ♪


約4ヶ月ぶりに操るMT。
まだボケはきてないようで自然にカラダは覚えてますw
やっぱりこのダイレクト感が好きですねぇ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

このまま千歳を越え、日高道に左折。
鵡川や厚真町も通過し(謎)、終点富川ICで降りる。
そして、、、


平取(びらとり)牛サーロインステーキ250g!

お腹を壊しやすいのでwウェルダンでしっかり焼いてもらいましたが、それでも肉は柔らかくジューシーかつアマ-----(*゚∀゚*)-----イ!!!!
久しぶりにどんどん減っていく肉を名残惜しく思いながら食べましたw


くろべこ
実は親愛なる某御大のオススメスポットです♪
14時過ぎに着いたのにギッシリ混み合ってましたよ(*´д`*)アハァ
地元で愛される人気店なのでしょう♪
それにしても雪の跡形もないですねこの地域w


食後は苫小牧ゆのみの湯にてゆらゆらと(謎)(//∇//)
源泉かけ流しの食塩泉なので湯上がり後もぽっかぽかで汗だくのまま(笑)

帰路は下道でゆっくりまったりと亀k3,000縛り(謎)
各地の雪解け具合を観察しながら帰ってきました。


〆は詳しくはなみ喜の鳥天ざるw


リバウンド気にしてないんだニャ?キャフゥ~w


いやぁ~
例年よりフライング気味の夏タイヤドライブでしたが気持ち良かったですねぇ~
今シーズンもまた旨いモン探しに道内各地を巡りますよ~(゚∀゚)ラヴィ!!
Posted at 2014/03/30 10:28:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | Mito DE ドライブ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

秘密ガレージの近況

気付けばあと一週間で3月も終わり、いよいよニャスモ号とクァモン様が冬眠から目覚める日が近付いてきました。
ところが今年は2台とも4月中に車検を受けなければならない厄年w
日付を確認するとニャスモ号は4月11日、クァモン様は4月27日がタイムリミットとなっていました(^^;

というわけで秘密ガレージⅠ&Ⅱの様子を探りに行ってみる琴似。

<秘密ガレージⅠ>


昨年に比べれば低い雪山でした♪
このまま自然に溶けるのを待つ手もありますが、スコップを刺してみたところフニャ○ン状態だったので一気に崩してみましたw



(`・ω・´)シャキーン
これだけ崩しておけばもう大丈夫でしょう。


<秘密ガレージⅡ>

昨年秋より、某○ン○ン氏からご提供戴いた秘密ガレージⅡ。
実は地理的にNISMOショップに近いことからニャスモ号のアジトに切り替えておりますw
ここはロードヒーティングのおかげで今すぐにでも発進できる状態でした♪



再来週くらいには車検に持ち込もうと思っています。
エアコン修理とライトスイッチ交換幾らになるだろ~?…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


~おまけ~

昨日、人間ドックを受診してきました。
結果はハリウッド俳優御用達の24時間ミラクルダイエット投乳wもあってか、昨年比-0.6㎏の体重減とウェスト-1.0㎝を達成♪
何だ、全然変わってないじゃないかwとお思いでしょうが、実はこの一週間で3.2㎏落として何とか辻褄を合わせた格好なんですw
つまり普段は完全に昨年より太っていたということなんですねぇ~(;゙゚'ω゚'):グフゥ-

でも身長が0.5㎝ほど伸び、最高血圧に至っては109という史上最低値をマークしたのは驚き桃の木轟二郎(超謎)
ま、誤差の範囲でしょうけど。`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


そんなわけでドック後のお楽しみに参りましょ~♪


桑名
とんこつラーメン
マー油が空腹に染みるぅぅぅ(笑)

その日の晩餐




ビストロ309
チキンのペッパーグリル和風ビネグレットソースコース
ココはパンが食べ放題なんですよね♪
しかしファスティング(断食)直後の胃袋にパン食べ放題はキツかったw
途中貧血のような状態になりマジで具合悪くなりました…(((( ;゚д゚))))アワワワワ

明けて本日のランチ


餃子の王将
餃子定食
一日経つと胃袋も復活(爆)
み○しのもイイけど王将もやっぱ旨いわぁ~♪(人´∀`).☆.。.:*・゚


さ、明日から普通の食生活に戻ろっとw
Posted at 2014/03/23 17:14:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ

プロフィール

「@弥七殿
毎月恒例のニクの日満喫しましたなぁ♪
最初は柔らかかったけど後半は硬くなって良かった琴似(超謎)(//∇//)」
何シテル?   10/01 00:28
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation