• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッソウのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

札幌モーターショー2016

札幌モーターショー2016私は行ってきました(謎)
タダ券が手に入ったので…`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

でも、前々回はトヨタ&スバルの86&BRZ、前回はホンダS660をメインに見たくて行きましたが今回はこれといって目玉が…(^^;




強いて言えばコレでしょうか?


トヨタF-SR
若者のクルマ離れに一石を投じる意味で企画したんでしょうが、実際はアラフォー&アラフィフのセカンドカー需要なんですよねw




日産からは火の鳥みたいな物凄いコンセプトカーが展示されてましたが、絶対に市販化はされないでしょうw



アルファロメオからは4Cスパイダー


今年もあるみたいですね。北海道クラシックカーラリー!


札幌モーターショー限定スイーツも堪能(人´∀`).☆.。.:*・゚
ある意味コレがメインだったかもw

もっと詳しく札幌モーターショーのことを知りたければ某28兄さんのブログUPを待て!(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ

一応、適当にフォトギャラもあげてみました(^^;
2015年12月26日 イイね!

平成27(2015)年総括

平成27(2015)年総括クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬も押し迫った今日この頃。
皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?

私は明日の日曜出勤にて大掃除&納会の後、28日(月)から年明け5日(火)までお休みを戴いております。
実に9連休となるのでしょうか(*´ω`*)モキュ

かといって特に出かける予定もなく、淡々と年末年始行事?をこなすのみですがw

そんな折、密かに気になっていたニャスモ号の今年の走行距離を調べてみました(今更)
昨年は1,574km走っていたようですが、はたして今年は…

ダン!ダラララララ…

ジャカジャン!!


メーター読みで14,932km。昨年は12,982kmとなってますから差し引き。。。

1,950km♪(人´∀`).☆.。.:*・゚

お。昨年より走ってたw

今年は大人の事情(謎)で冬眠明けが5月末と遅めだったにも関わらず、7月の余市焼肉オフ、9月の更別焼肉オフ、10月の増毛ツルリング、11月のコンシコ等々、計4回のオフ会に参加できたのが距離を延ばせた要因でしょうか。
来年は小隊の高齢恒例スケジュールが組まれている合間を縫って、ふらっと富良野~美瑛ツーリングを企画したいと思っておりますので、久しぶりに走行距離2,000㎞の大台を超えるかもしれませんw
どうぞ皆様のご協力のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m

さらに今年は、ガラスフィルム施工やプチ板金塗装などニャスモ号のリフレッシュにも着手することができ、近年では最も愛情を注げた一年だったかと思います(*´д`*)アハァ
一方で4年半連れ添ったエコでキュートな買い物グルマ、ミト・クァドリフォry…(クァモン様w)を手放したり、ニャスモ号と共にみんカラの歴史を歩んできた最愛のまろに~が天国に旅立ったり(´Д⊂グスンなどなど、振り返ってみるとそれなりに激動の一年でした(^^;



今のところ雪の少ない冬状態が続いてますが、このまま来春の雪解けまでこの調子で…というワケにはいかないでしょうねw

さて、最後になりますが、今年もお世話になった皆様に深く感謝申し上げ、良いお年を迎えられるよう心より祈念致しまして、私の挨拶に代えさせて戴きますw(オッサン臭い挨拶だな~`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!)
Posted at 2015/12/26 16:57:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2015年11月23日 イイね!

冬眠準備

冬眠準備今日は予報に反してちょっぴりイイ天気になったので、そのまま冬眠させちゃおっかな~と思っていたニャスモ号を引っ張り出してきました。

なぜなら先日のコンシコでドロッドロに汚れたまま放置してたので、このまま冬眠させては来春目覚めさせた時にリヤフェンダーが錆びて朽ちてるという悪夢を見そうだったからですwΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ

そんなわけで洗車場に持ち込み下回りを重点的にブシャー!
元々シャンプー&コーティング済みだったのでボディの水弾きは抜群でした(*´д`*)アハァ


ピッカピカ~♪(人´∀`).☆.。.:*・゚
某(`ε´)ノ氏の17年落ち捨自慰亜(謎)もピッカピカですが、ニャスモ号も25年落ちのクルマにしてはかなりのモノかと(自画自賛)

キレイになってスッキリ気分も良くなったところでドライブ~♪
…と行きたいところでしたが、時すでに遅く午後の3時を回っていたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

というわけで近場で済ます琴似(汁)


〇んぽろ温泉にてゆ~らゆら(謎)


安定のキャベツ丼(ミニ)+ざるそばセット♪(`・ω・´)シャキーン


再び秘密ガレージに戻ったニャスモ号。
一応バッテリーを外しこのまま冬眠しても良い状態になってますw

明日からの札幌はずっと雪マーク(´・ω・`)ショボーン
雪が積もらなければまだ乗れるのですが、かといって下手に遠出した先で雪に見舞われると身動きが取れなくなりますからねぇ~

おそらく、このまま有耶無耶のうちに冬眠となりそうです(^^;
あ、今シーズンの走行距離調べてなかったw
Posted at 2015/11/23 21:59:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R(ニャスモ号) | クルマ
2015年11月08日 イイね!

えこりん村ビュッフェオフ(違)に参加してきました♪

えこりん村ビュッフェオフ(違)に参加してきました♪クルマが集うイベントとしては今年最後になるであろう小隊オフ会が支笏湖にて開催されました。(正式名称コンシコw)
企画して戴いたR321さんありがとうございます(*´д`*)アハァ

…とはいってもこの時期ですから外で長居はできません。
雪こそ免れたものの雨が降ってて冷えてたのもあり、早々にランチ会場に移動する琴似Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

ん~前回の増毛でも雨に当たったし、すっかりニャスモ号もアメ車っぽくなってきたなぁ~(謎)


恵庭えこりん村【森のレストランTen-Man】
既にシーズンオフとあって閑散としてました。
年内の営業は11月23日までだそうです。




ビュッフェランチ♪(人´∀`).☆.。.:*・゚
新鮮野菜とスープ、パスタ等々豊富に揃っており、メインディッシュを頼まなくても十分なボリュームでした(^^;


15時頃解散。
気付けば3時間近く居座ってたんですねぇ(^^;
yuukiさんもハイドラデビューおめでとうございます♪
残るはR321さんですねw(・∀・)ニヤニヤ
それにしてもハイドラ電池食い過ぎ!
帰り道でiPhone起動しなくなりましたよ~(;´д`)トホホ…


雨も滴るイイ男♪
でも、ASK価格は下げません(謎)
ま、昨日ゼロウォーターでコーティングした効果を確認できたのでヨシとしましょうw

本日参加された皆さんお疲れ様でした~&ありがとうございました~♪
2015年10月18日 イイね!

増毛祈願ツルリング2015

増毛祈願ツルリング2015小隊&HOX合同の増毛ツルリングに参加してきました♪
天気予報としてはお昼頃から2時間ほど通り雨に当たりそうかな~?という程度だったのでニャスモ号で行く琴似。

(;゚д゚)ァ....アメ車のクァモン様はもう無いんだったw

と、その前に前夜祭?の様子から。
この日、エクスから乗り替えたステージアが納車になったばかりの某(`ε´)ノ氏と密会。



暗くてよく見えませんでしたが(あかんやんw)、街灯に照らされた黒光りのボディがとても17年落ちとは思えない状態の良さでした♪
中も暗くてよく見えませんでしたが(あかんやろw)、本革シートのラグジュアリー仕様でした~(人´∀`).☆.。.:*・゚


当日。モエレ沼公園AM8:50くらい(遅刻気味)

「ココの責任者だれ~?」とチャリに乗った公園管理人らしき爺さんがやってきましたが、オフ会などで駐車場を占拠する際はあっちの方(どっちやねんw)でやって下さいとのこと。

小隊長とお茶さんによるブリーフィング。
この後各自自己紹介へ。



某(`ε´)ノ氏のステージア。
明るい中でしっかり見えましたw
久々に極悪三兄弟withT’(謎)のバトルが見られるのか?!と思いきや、残念ながら今回は諸事情によりお見送りだけに…(´・ω・`)ショボーン


■厚田チェックポイント

防災訓練やらトレイルランの会場やらで駐車場はえらい混雑してました。
でも一番邪魔だったのは我々だったに違いないw
早々に退散((((((((((((`ε´)ノ


さすが!厚田の地にまで某帝王の武勇伝が残っていましたw`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!


■浜益チェックポイント


お馴染み『ふじみや』のどら焼きですね♪
今回は実演販売がなく、出来立てほっかほかは食べられませんでしたが~(´Д⊂グスン


■増毛まつくらでランチ


大食漢からオトナの美食家に転身した私(謎)はにぎり寿司の並をオーダー。
シャリがデカいのでこれでも十分満腹になります(*´ω`*)モキュ

この店自慢のジャンボ生チラシは完売ということで挑戦者はナシ。工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
そのかわり、イクラ丼とエビ天丼を1人で食べちゃう猛者や、甘エビ天丼デラックス(ご飯大盛)頼んで討ち死にした猛者はおりましたが`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

さて、まつくらでお腹を満たした後は黄金岬で撮影会!
…の予定だったのですが、ここから急に豪雨と強風に襲われたため、蜘蛛の子を散らすように引き返す琴似…Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ


帰路の厚田にて。
昨日久しぶりに鉄粉取りシャンプーまでして念入りに洗車したのに台無しwヽ(`Д´)ノウワァァァン


タダでは起きない某帝王(爆)


札幌に戻るとポツポツと雨は降ってるものの路面は乾いた状態でした。
ちょうど雨雲の中に飛び込むコースだったのかもしれませんね(^^;

今回も音頭を取って戴いた小隊長とチームHOXを取り纏めて戴いたお茶さん、そして参加された皆さん大変お疲れ様でした~&ありがとうございました~♪

プロフィール

「@(`ε´ )ノ
😱💦」
何シテル?   08/09 20:22
~マッソウの主なあゆみ~ <2006年2月~> 学生の頃に憧れていたR32GT-Rニスモ(ニャスモ号)を衝動買いしたのを機にみんカラを開始。 平成2年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これからの記録を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:15:54
最終目標は『目指せ!-33kg』(505回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 13:35:19
楽しかった函館旅行o(^-^)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/09 11:28:46

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R ニャスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-Rに初めて触れたのは平成2年の夏でした。 当時、学生の分際ながら試乗車を運転 ...
レクサス ISハイブリッド 白鰤号 (レクサス ISハイブリッド)
new通勤快速号(社用車) リセール重視でボディカラーとグレード決めますた(*´ω`*) ...
BMW 2シリーズ グランツアラー 青豚号 (BMW 2シリーズ グランツアラー)
new普段乗りクルマ(゚∀゚)キタコレ!! ディーゼル×4駆×ときどきミニバン♪ そう ...
ボルボ S60 ポールダンス号(仮) (ボルボ S60)
カタログモデルにない北海道専用?特装車 2,000㏄直列4気筒DOHCエンジンに スー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation